春夏秋冬

春夏秋冬

2009年01月31日
XML
カテゴリ: おでかけ

立春 なのに
昨夜は嵐のような雨でした。
雪ではなくて雨
地球温暖化が進んでいるからでしょうか。

さて、鋸山ウォーキングの続きです。

房総の鋸山に小林一茶の句にもその名が出てくるという 日本寺 があり

高さ31.05mで日本最大の大仏が。
右の方には小学生の遠足の御一行も見えます。

鋸山の大仏.jpg

大仏さんの横には紅梅が咲いていて

紅梅と大仏.jpg

水仙も満開でした

日本寺水仙.jpg

日本寺を後にして、散歩道を歩いてJR保田駅に着いた時は
1時間に1本しかない電車が ちょうど出た後

他のメンバーは駅で次の電車を待ったようですが

まだまだ元気な私達2人は 駅から20分歩いた所に
菱川師宣記念館 があると聞いて行ってみることに

知らない道で不安でしたが
なんとか真野響子さんをモデルにして作ったという見返り美人像がある
菱川師宣記念館に
見返り美人像の写真はこちら 菱川師宣記念館

鋸山の展望台から見た保田海岸の写真にも

菱川師宣記念館.jpg

ちょうど 歌川広重の特別展 があり
浮世絵と房総との関係の深さも知ることが出来て大満足

そこの展示の説明の中で 千葉県発祥のキッコーマン醤油は
「亀甲萬」 と書くことも初めて知り、
あのマークも納得スマイル

展示をしっかり見た後は
近くから出ている循環バス (1日4便くらいの「青バス」「赤バス」という鬼の名前を連想するバス) ちょうどやってくる時間だったのでそれに乗って保田駅へ。
結局、他のメンバーが乗った電車よりさらに1時間後の電車に乗り…

朝7時40分に家を出発
帰宅は夕方7時 という旅でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月31日 16時14分46秒 コメント(16) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: