春夏秋冬

春夏秋冬

2010年11月29日
XML
カテゴリ: 読書

坂本光一さんが第34回江戸川乱歩賞(昭和63年)を受賞した

『白色の残像』

甲子園に出場する 高校野球チームのお話です。

「スライダー」とか…の用語が出て来ましたが、

ストレートと どこが違うのか わからないまま

登場人物の関係をメモしながら、結構面白く読みました。

有名野球部の監督が「高校野球のあり方を変えたい」と思って行動します。

甲子園決勝の前日にチームの宿を出て…

…というあたりは

いくら事情があっても、大事な時に宿を離れるの?

…という疑問も。

かつて東大で野球をしていたという坂本光一さん

高校野球の現状に感じるものがあったのでしょう。

登場人物がヤクザの野球賭博に利用される場面も。

あれから20年以上経って、 さて、高校野球はどう変わったのでしょう?

今年、相撲界はヤクザがらみで波乱の一年でしたが

純真な相撲力士や野球青年を汚れた世界に引きずり込む事は

やめて欲しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月29日 12時25分58秒 コメント(12) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: