春夏秋冬

春夏秋冬

2012年08月14日
XML
カテゴリ: 植物

京都ー大阪間は 新幹線が止まるくらいの大雨。

停電している地域もあるようです。

まさやんちは マンホールの蓋が押し上げられている様子を

日記に公開してくれているくらいですから、停電は免れたようで ほっ。

こちら、梅雨明け以来 雨が全然降ってないような気がしていましたが 

(蚊が 干上がって 少ないのは 

さっき やっと 降りました。

が、大して降らず もう止んでしまって

水不足に 元肥が不足したせいも加わって(?)

ゴーヤカーテンの成長が遅く 2階の窓に、やっと ツルが1個 到達しました。

(去年はどうだったか? 日記を辿れば わかるはずですが…)

実の成長も遅いとはいえ 

今まで20個ほど 収穫して 佃煮を作り

近所の方に差し上げました。

8.13カーテン.jpg

                         (8月13日)

「近いうちに」  収穫ラッシュが来そうです

外に出してあった月下美人は 水を求めた虫に齧られたのか?

あったはずの 蕾がいくつも消えていて 

探してみると5cmくらいの蕾が 3個 地面に落ちているのを発見

何とか難を逃れた花が 2個 

オリンピック閉会式があった日の夜 開花しました。

8.13美人.jpg

                 (8月13日 午後9時)

私は寝ていましたが 月下美人は 金星食を 見たかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月14日 13時24分37秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: