もう 12月になってしまいましたが
京都の南禅寺と永観堂で見た
紅葉の写真を残したいと思います。
行ったのは11月22日(土曜日)。
翌日の結婚式の為に京都入りした日です。
三連休の初日で 人、人、人…
永観堂では 入場券を買う為に並び
入る時も並びました。
(…と言っても 15分くらい並んだだけ)
並んだ甲斐があり
見事な紅葉。

池に映るモミジも愉しめました。

永観堂の紅葉を愉しんだ後は
すぐ傍にある南禅寺の紅葉見物です。
歌舞伎で「絶景かな」というのは
南禅寺の山門の上からの景色だ と聞いて
山門の上に上りました。
見下ろす景色は



絶景と言ってよいのかどうか わからないけれど
広々とした いい眺めでした。
さて、翌日は結婚式なので
夜はホテルで 新郎新婦と最後の打合せ。
そして、いよいよ、挙式の日。
良いお天気に恵まれて 最高の結婚式でした。
十二単の花嫁さん、衣冠姿のお婿さんは
まるで お内裏様と お雛様。
神社の控室から式場に行く廊下で
ソナタが お嫁さんの手を引いて シズシズシズ…
この時、沢山の観光客に出会ったはずですが
こちら、もっぱら 床を見て歩いたので
様子は さっぱり わかりません。
とにかく 転ばなくて良かった。
京都に行ってきました 2023年01月25日 コメント(14)
国立競技場に入れました 2022年10月26日 コメント(13)
PR
ココア410さんComments
Freepage List