8年に一度の順番が回って来て
4月から 1年間、町内会の班長です。
班長の役目の 配布物を配るとか 集金とかの仕事は、何てことはない 。
面倒なのは ごみ集積場の管理です。
先日から、カラスに荒らされて ひと騒動でした。
ごみ収集日ではない日に出されていたゴミ袋を
カラスが目ざとく発見![]()
ゴミ袋の内容物をアサって 道路一面に散らばしたのです。
これを 班長ソナタが集めて袋に入れて 一件落着
…と 思っていたら
その考えは甘かった。
カラスは味を占めて ゴミ収集日には
仲間を沢山呼んできて
(6羽フェンスに並んだ事も。
小学生は怖くて横を通れなかったとか。)
力を合わせて ネットから ゴミを持ち出して
中身を道路一面に 広げて という事が続き
強力で大きな黄色いネットを買ってきて
端をブロックで押さてみると 効果はありましたが
お年寄りがブロックに躓くと 困るし…
結局、近くに住んでいる 職人さんに相談して
ネットにパイプを通したり、ネットの隙間を無くしたりしてもらって
カラスの力では 手も足も出ない(口ばしも足も出ない)ようにしてもらって
今度こそ、一件落着
賢いカラス達、
「ここは、もう、食べ物を漁る見込み無し」と 覚えたようで
集結解除 したようです。
PR
New!
ココア410さん
New!
♪テツままさんComments
Freepage List