春夏秋冬

春夏秋冬

2016年07月28日
XML
カテゴリ: 植物

一昨日の夜 関西の母の所から 帰宅しました。

母は、午前中は、ほとんど寝ていましたが

午後は、一緒に お散歩も できました。

こちらに戻って 気になるのは、

庭の植物が 干からびているか どうか ?って事。

こちら、まだ梅雨明けしていなかった おかげで

(多分、今日 梅雨明け?)

皆さん、元気でした

昨日の朝、外を見ると

ミツマタに南瓜のツル.jpg

ミツマタの木に カボチャのツルが

これを 2階の窓から見下ろすと

ミツマタに南瓜の花.jpg

上から見下ろしたら こんな風です)

~ブ~ロ~グの ソ~ナタさんが カボチャの種を 蒔~き~まし~ た

~芽~が~出て 膨らんで~

「種を植えた」というより、「捨てた」「埋めた」というのが本当です。

勝手に育っているのを 放置していると

ドンドン伸びて、辺りの木に登って、まるで「ジャックの豆の木」。

1か月程前に、1個だけですが 収穫 ありました。

今は 葉には うどんこ病の白い粉

根元は 枯れていて

雌花が咲いても 黄色くなってしまいます。

眺めるのも、そろそろ、おしまい。

今日あたり、取り除く事になりそうです。

ゴーヤは まだ 雄花も咲いていません。

ツルの先を 摘心すると 横に広がるし

花が良く咲くとの事なので

摘心して、ツルに付いていた若い葉は、今朝のスープに入れました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月28日 08時34分37秒 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: