11月下旬 母の所に 予定通り5日間滞在できました。
「目が悪い。見えない」と言って、文字を見ない母ですが
大きく太字でプリントした
「アメリカ橋」や「夜霧の第二国道」などの歌詞を見せると
独りで 歌ってくれました。
こちらに戻ったソナタは、昨日(12月2日)
ウォーキング会に参加できて
埼玉県新座市の平林寺へ。
と言っても
北朝霞駅までJR武蔵野線に乗り
そこから平林寺の入り口までは路線バス。
昨日の歩数は5820歩でした。
平林寺には、同じウォーキング会メンバーで
2013年12月1日にも行っていて
その時は、紅葉が見頃で 感動。
ところが、昨日は、赤いモミジは 落葉しているのが多くて
リーダーさんはガックリ。

…と言っても、東京ドーム9個分の広さという境内の林には
まだまだ、赤いモミジも 残っていて

ついて行った私達は 満足。
黄色いモミジが 多く見られてそれはそれで 愉しめました。


平林寺を出た後は
向かいにある 睡足軒という
某人物 (名前は忘れました)
の別荘だったという建物の
庭の紅葉も眺めて
前回とは また違った愉しみ方ができました。
(この睡足軒は 2014年に公開されるようになったとか)
京都に行ってきました 2023年01月25日 コメント(14)
国立競技場に入れました 2022年10月26日 コメント(13)
PR
New!
ココア410さん
New!
♪テツままさんComments
Freepage List