例年は10月下旬には満開になるネリネ(別名ダイヤモンドリリー)
今年は 気温が急に下がったりして 咲く時期を逸しそうでした。
ソナタが母の所に行く前日(11月24日)は 雪まで降って
車庫に避難させたダイヤモンドリリーは
「蕾 膨らむ」状態でストップ

翌日の朝は 雪は止んだものの
サツキの上には 雪が残り

ドウダンツツジも 凍り付く寒さ

ソナタが こちらに戻った夜の 翌朝(11月30日)
ダイヤモンドリリーを真っ先に覗きに行くと

1輪が開花し始めていて と
残っていた もう1輪の蕾も それから1週間以上経った今朝
何とか 8分咲きくらいに

(奥にあるダイヤモンドリリーは 満開状態)
一方では 水仙は もう蕾が出てきています。
水仙は去年より早く咲きそうです。
ダイヤモンドリリーがやっと咲きました 2025年11月14日 コメント(6)
番茶も出ばな、ジンジャーの花も 2025年09月20日 コメント(10)
PR
New!
ココア410さん
New!
♪テツままさんComments
Freepage List