2人一緒に接種に来てくれると
何かあった時に 心強い?
係りの人、2人一緒だと発熱して時に…
とは言いませんでした。

東西線で高校に通っていたのですね。 (2021年06月08日 14時46分47秒)

春夏秋冬

春夏秋冬

2021年06月07日
XML
カテゴリ: 健康
​​​​​​​ アジサイも満開ですが



去年10月に種を蒔いた矢車草も
アジサイに合わせて 頑張っています。




コロナワクチン接種
昨日 大手町の大規模接種会場で
1回目を受けることができました。

我が市では 普通に待っていたら
74歳以下は 6月14日までは接種券も送られてこないので
予約ができません。

「早く接種券を送って下さい」とメールしたら
「大規模接種専用」というシールが貼られた接種券を送ってくれました。

ソナタは乳がんの手術で
右腕の脇の下のリンパ節を取り除いていて
右腕に炎症が起こると大変な事になるそうです。
なので、右肩に印を書いた絆創膏を貼って
いざ、大手町へ。

16時30分の予約で  14時30分に家を出発。
東西線を竹橋駅で降りると
すぐ傍に 接種会場があります。

会場に着いたのは15時30分頃でしたが
「只今 14時30分~16時30分の予約の人を受け付けています」
との張り紙があり
予定より1時間早い時間でも入る事ができました

ネット予約では A会場~D会場を選ぶことになっていて
どれがC会場?? と探す間もなく
「空いている入口から入って下さい」とのアナウンスに従って
適当に入ると
検温があり


手渡されたファイルに検温シールを入れました。

1日1万人接種というだけあって
人が途切れる事はありませんが
あちこちで テキパキとした案内があり

渋滞することもなく
接種後 15分の待機も含めて
30分で会場を後にしました。
さすが自衛隊です。

モデルナワクチンなので
2回目は28日~38日後 という事で
7月8日の予約に決まりました。

接種後の様子?
注射した所に物が当たると痛い程度で
他は 今のところ何ともありません。

​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年06月07日 10時28分39秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大規模接種に行ってきました(06/07)  
ワクチン1回目、お疲れ様でした。
土日で混んでいるのか、日中だから混んでいるのか…?
オトタマの接種に行った日は、朝早かったからか平日だからか、雨でキャンセルが出たのか?比較的余裕がありました。

脇のリンパを取ると、防御する器官を取ってしまったから、要注意なのでしょう?
母の乳がんの際も手術前に説明受けましたが、リンパにとんでなくて、取らずに済みました。

そうそう、さすが自衛隊とココアも思いましたね。
ココアは万が一かかりつけ医で接種予約が厳しそうなら、大規模会場は横浜か東京かちょっと悩みます。(苦笑)

紫陽花に矢車草、紫色が鮮やかでいいですね。ココア紫色大好きです。 (2021年06月07日 11時44分58秒)

Re[1]:大規模接種に行ってきました(06/07)  
ココア410さんへ
そうなんです。
リンパ液は異物の防御をしてくれるそうで
自力でできなくなると蜂窩織炎になり
入院しての治療になると言われています。

お母さま、リンパ節を取らずに済んで良かったですね。


>大規模会場は横浜か東京かちょっと悩みます。
----ハンマーヘッドでは実際のところどうなのか?
興味あるかも。
多分、大手町ほどはセカセカしないのでは? (2021年06月07日 14時29分21秒)

Re:大規模接種に行ってきました(06/07)  
♪テツまま  さん
お互い
なにより
安心印の刻印貰ったような

接種後15分の待機?
うちらは
何度も同じビデオ観せられて
30分過ごしました


自衛隊会場も要領よく
接種してくれるんですね

時間きっちりは
そちらの方が
厳しいかと

モデルナ

一ヶ月後ですね
うちらは
今月27日です (2021年06月07日 16時35分17秒)

Re[1]:大規模接種に行ってきました(06/07)  
♪テツままさんへ
次の予約も取れたし
ホッとしますね。

大手町は接種後の待機の椅子が沢山埋まっているので
全員30分も居られたら、後がつかえて困るのでは?と。

24時間経った今日の午後
37.5℃になりました。
2度目はもっと熱が上がるとみて
食パンも用意することにしました。

(2021年06月07日 17時35分40秒)

Re:大規模接種に行ってきました(06/07)  
luumama  さん
無事 接種良かったですね~

お疲れさまでした

やはり1時間はかかりましたか

ご主人と一緒で心強かったですね

東西線 懐かしいです

高校時代利用していました 高田馬場から^^


これから紫陽花見るたびに

接種で大手町まで行ったこと思い出しますね

抗体がつくと安心ですね

(2021年06月07日 19時07分54秒)

Re:大規模接種に行ってきました(06/07)  
キディママ  さん
みなさん、1回目接種済みなんです
一気に進んでいる感じ伝わってきました
私はいつうてるのかしらぁーー

濃い紫の花、鮮やかですねー
我が家の庭の紫は、ラベンダー
なんのお世話もしていなのに、毎年元気に花を咲かせてくれます
だんだん愛おしくなっていて、咲かなくなったら寂しいだろうなーって思いますが、お世話する気はないようです(笑) (2021年06月07日 20時56分04秒)

Re:大規模接種に行ってきました(06/07)  

Re[1]:大規模接種に行ってきました(06/07)  
キディママさんへ
ラベンダー
我が家では消えてしまいました。
キディママさんちが お気に入りなのですね。

若い人にも接種が進めば
仕事を奪われている人も助かりますよね。
早く抜け出せますように… (2021年06月08日 14時49分31秒)

Re[1]:大規模接種に行ってきました(06/07)  
luumamaさんへ
昨日 お返事コメントを書いたけれど
なぜ??
「luumamaさんへ」との書き出しになっていませんでした。
「2人一緒に接種に来てくれると
何かあった時に 心強い?
係りの人、2人一緒だと発熱して時に…
とは言いませんでした。
東西線で高校に通っていたのですね。」
と書いたのがそれです。
失礼しました。
普通に返事書いたともりが…
なんで??
(2021年06月09日 21時38分49秒)

Re:大規模接種に行ってきました(06/07)  
chobitto0605  さん
こちらでも大規模接種会場できて
進んでいるようですが

ソナタさんも早めに1回目打てて良かったですね

私も6日に2回目打って覚悟はしていたのですが

その日の夕方から腕が痛みだし熱は37度1分に
上ってすぐ36度8分に下がり痛みだけは続いて
1晩眠れませんでした

あくる日も痛むので病院でもらった解熱鎮痛剤を1回だけ
飲んだら随分楽になりました

其れから徐々に痛み取れるまで3日かかりましたが

私としては軽い方だったと思います

2回打ったからと言ってあまり油断するわけには
行きません

希望する皆さんが全部打ててコロナが消滅していく日が
来るまでは気を抜かないで生活して行かなくてはと
思っています

暑くなってきます身体気をつけてお過ごしくださいね (2021年06月10日 20時43分07秒)

Re[2]:大規模接種に行ってきました(06/07)  
luumama  さん
ソナタ1127さんへ

最近、blog変ですね

楽友さん更新しているのに

タイトルが出てなかったり(前日の日記など)

それとキー打ちが遅かったり


予約でネット使っている人が多い?


気にしないでね


(2021年06月10日 21時17分37秒)

Re[1]:大規模接種に行ってきました(06/07)  
chobitto0605さんへ
chobittoさんの2回目はどうだったのかしら?
と思っていました。
教えて下さってありがとうございます。

高熱は出なかったのでマシな方なのでしょうが
腕の痛みが酷かったのですね。
私も「タイレノール」(アセトアミノフェン)という市販薬の
解熱剤は買ってきました。

2回目を終えても免疫が付くまでの2週間は今まで通り。
その後も、どんな変異株が来るかわからないし
注意は欠かせないのですね。
無事乗り切りたいです。


(2021年06月10日 22時42分25秒)

Re[3]:大規模接種に行ってきました(06/07)  
luumamaさんへ
タダでブログを使わせてもらっているので
文句は言えませんが
やたら、動画の広告とかが多くて
動きが遅くなったりして
前より使いにくくなっていますよね。

デジタルの時代
変化が多くて
付いていくのが脳トレ? (2021年06月10日 22時45分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

11月17日 船越堤… New! マスク人さん

婦人科行って、買い… New! maria-さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: