春夏秋冬

春夏秋冬

2022年12月18日
XML
カテゴリ: 植物
​​ハナユの木は
夏からコナカイガラムシが広がってしょんぼり
駆除の為 消毒したので
冬至が近づいても
9月に採った青いユズしかありません。

代わりに元気なのが
千両



万両



(これらは今朝の写真です)


万両の向こうのドウダンツツジ
赤い葉がまだ付いています。

部屋の暖房は 
まだホットカーペットだけで頑張っていますが
台所は給湯器のお湯を使っています。
でないと 指に しもやけが

小さいころから冷え性で
しもやけに悩まされたけれど
お医者さんが言った通り
大人になったらしもやけも治りました。

なのに 近頃 またしもやけができて
塗り薬を塗っても 以前より治りが悪い

なんで??…と考えて
答えが出て ガックリ
答えは
大人になって増えてきた女性ホルモンが
また減ってきた
という事のような…号泣

冬休みになったら
また あーちゃん いーちゃんも来るので
エアコンもスイッチオン。
しもやけも 治るかな?

今から 彼らを迎える準備スタート。
バタバタしています。
多分 これが今年の 日記納め。
皆さん、良い年をお迎えください。
来年こそは 新型コロナがインフルエンザ並みになる
良い年になりそうです。 















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年12月18日 16時40分52秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: