春夏秋冬

春夏秋冬

2023年11月01日
XML
カテゴリ: 植物
猛暑が過ぎて
やっと出かけやすい気候になり

10月にはインフルエンザ予防接種
コロナワクチン接種…
連日、忙しく日程が押し寄せていて

今日は胃ガン検診の内視鏡。
全身麻酔をすると
目覚める時に苦しい思いをするので
喉だけの局所麻酔で検査を受けました。

同じ病院で受けるのは、これで3度目。
担当の先生も若い先生に代わると
優しくなり

看護師さんも検査中、背中をさすってくれて
前回より大変さはマシでした。

結果は
「ガンは無し。 年相応に

仕方ありませんね。」ぽっ

コロナワクチン接種は7回目。
これまで、半分の確率で 発熱が。
今回は 接種の8時間後から
37.7℃の発熱が1日半続き
変なだるさで 寝込んでいました。
タイレノールが10粒ほど残っているのが
12月期限切れになります。
捨てるのはもったいないから在庫処分?
丁度、今、膝痛もあるので
3回、飲みました。

10月に咲くはずのダイヤモンドリリー
やっと芽が出てきましたが、まだ蕾が見えません。
今咲いているのはシュウメイギク




メキシカンセージです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年11月01日 15時04分12秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: