春夏秋冬

春夏秋冬

2024年03月11日
XML
カテゴリ: 植物
​​東日本大震災から今日で13年。
あの日は こちらでも震度5弱で大揺れでした。


先月から房総沖で 地震が多発。
「スロースリップで 数か月は震度5もありうる」と
専門家が警告しているので
県や市から
「室内で倒れて危険なものが無いか、チェックして下さい。
災害用備蓄、自宅の分は自分で用意して下さい」
というような通知が。

能登の人の経験話を聞くと

「断水すると 水が必要な災害食よりも
レトルト食品の方が役立つ」 とか。
という事は缶詰が良さそうです。
(缶切り無しで開く缶詰)

突っ張り棒で固定できる家具は以前から固定済ですが
天井まで17cmしかない本棚があるのに
まだそのままでしたぽっ

「器具で固定できない所には段ボール箱を乗せて、
残った隙間は新聞紙で埋めると良い」
と聞いたので
とりあえず 詰めてみました
対策はしても
大変な事が起こらない事を祈ります。

さて、クリスマスローズですが
今年はピンクが元気です。
こぼれ種から勝手に咲いてくれています。



白の方が元気な年もあります。
なぜなのか? よくわかりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月11日 20時48分55秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: