春夏秋冬

春夏秋冬

2024年06月24日
XML
カテゴリ: 健康
6月から
市で
​帯状疱疹の予防接種補助金が付いた
​接種券が届きました。

10年くらい前

母が帯状疱疹に罹った 後、
ソナタは自費で予防接種。

あの頃は
5年で効果が落ちるというワクチンしかありませんでした

近頃 
効果が10年続き
90%の効き目があるという不活化ワクチンが登場。
高価ではあるものの打つならこちら。
というわけで
今日 

その不活化ワクチン一回目を受けてきました。

先週
「国が補助をして、定期接種にする」とのニュースが。
来年度まで待っていれば
国の補助も加わって

自己負担金がもっと少なくなる?

けど

息子が顔面神経麻痺に罹り怖い思いを経験し

ソナタは来年まで待っていられないので。


さて、写真は受難のマリーゴールドです。
テツママさんが

「マリーゴールドに防虫効果があるとか」と教えてくれたので
早速 マリーゴールドを植えてみましたが
植えた場所が悪くて
ダンゴムシにかじられて号泣






他の虫は敬遠しても
ダンゴムシはマリーゴールドが大好きのようです。
すべて良しとはなかなかいきません。

鉢に植え替えて
ダンゴムシ侵入をを監視することにしました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月24日 19時17分07秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

11月14日 船越堤公… New! マスク人さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: