春夏秋冬

春夏秋冬

2024年07月15日
XML
カテゴリ: 動物
​​昨日7月14日
今年初めて 蝉の声が聞こえました。
ミンミンゼミです。
今も 元気に鳴いています。

先週、心配な出来事がありました。
夜明け前の まだ暗い 3時頃
独りでおうちにいた近所の80代の奥様が
窓の外に向かって
「○○ちゃ~ん。◆◆さ~ん。」と
何度も同じ名前を呼んでおられました。
そのうち「だれか 助けてくださ~い」と!

これは 駆けつけないと!
というわけで ソナタが覗きに行くと
バッグを肩にかけて家の中を ウロウロされていました。
近所のお家は、まだ寝静まった時間で
何が起こっているのか?事情もよく分からない。
門に行っても扉に鍵が掛かっていて
近づけなかったので

ソナタはそっと窓に向かって声をかけましたが
奥様には聞こえない模様で
そのままソナタは帰宅しました。

後で聞いた話によると
朝6時半に息子さんが夜勤明けで帰宅すると
姿が見えず、探していたら
近くの施設の中で保護してくれていた
という事でした。

それ以来、グループホームを探してもらっているそうですが
まだ見つかったというお話は聞きません。

2日後の朝6時頃 
また外出しようとされたので
ソナタが門の外から声をかけると
ご本人は「●●の家に帰らなくちゃ」とおっしゃって
ソナタ「ここが●●ですよ」と答えると
ご本人「私はずっと前からこの街で暮らしているのよ。
ここが●●じゃないという事をあなたは知らないのよ。」
とおっしゃいました。
”認知症の人には 反論してはいけない”
と聞いていますが
この場合、どんな風に調子を合わせれば良いのでしょうか??

近頃 別の奥様達の認知症に出会う事も増えました。
全員、夫に先立たれて、一気に症状が進んだようです。

自分の為にも夫には長生きしてもらわないといけない
中が悪い夫婦は心配ご無用?
ソナタは…中くらいの心配かな?

さて、今日の写真は



クランベリーの実。
この後、赤くなったのですが
暑さのせいで?
干からびています。



ちぎって食べてみると
皮が固くて
中はカスカス。
期待していた実とは 全く違う姿です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年07月15日 14時06分52秒
コメント(10) | コメントを書く
[動物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蝉が鳴き始めました(07/15)  
マスク人  さん
こんにちは。

お隣さんにこういう人がいると大変ですね。

日中 誰か連絡取れる人の 電話番号 聞いておくか 警察に 電話した方が良いですね。 (2024年07月15日 14時59分57秒)

Re:蝉が鳴き始めました(07/15)  
こんにちは。
夜明け前に大変でしたね、お疲れ様でした。それにしてもソナタさんは面倒みが良いのですね。お近くに来て欲しいー(笑)

確かに認知症の方には反論はしないが鉄則だそうですが、上手い返しを知らないと戸惑うだけなんですよね。
ある介護職の方は、夜勤で利用者さんが不安になるとある程度まで一緒に歩くのだそうです。疲れてきたら気持ちも落ち着いて来るので、「では休みましょうか」と施設に帰って自室で寝てもらうとかでした。
この例は仕事だからなんですけどね。

これから自分も含めて認知症問題は増えてきますねー。 (2024年07月15日 15時20分42秒)

Re:蝉が鳴き始めました(07/15)  
♪テツまま  さん
まさにぃ

うちの近くの猫屋敷ばあさん
突然 痴呆発症

否定してはダメ
それ念じて 対応してましたが
最後は民生委員に助っ人依頼

哀しいけど
 現実問題になってます (2024年07月15日 15時21分22秒)

Re:蝉が鳴き始めました(07/15)  
luumama  さん
もうセミが鳴き始めたのですね
梅雨明けかしら

認知症の方は夢の世界ですものね
ご家族が認識しているならば
ご近所に迷惑かけまいとされているでしょうが
知られるのが嫌だと言う気持ちと
本人の行動がご家族もパニックになる
こればっかりは経験してみないと
慣れないものですね
行政が何とかしてくれますよ
家族がお願いすると言う気持ちを
強く持っていい方向に向かわれると良いですね
ご近所さんはひたすら心の中で応援
しかないですね

クランベリ-の実
カスカスでしたか
残念! でも育っていますね (2024年07月15日 18時53分29秒)

Re[1]:蝉が鳴き始めました(07/15)  
マスク人さんへ
駆け付けた娘さん
ソナタから尋ねなくても
すぐに携帯の番号を教えてくれました。
おかげで、2度目は娘さんに連絡できました。
娘さんから携帯電話SMSで
「とりあえずデーサービスに行かせてもらったら
不満を言わずに帰ってきました」
と連絡をもらえました。
やはり携帯電話は便利です。
(2024年07月15日 19時01分09秒)

Re[1]:蝉が鳴き始めました(07/15)  
ココア410さんへ
「とりあえず、一緒に歩く」
なるほど、です。
今回は、門から出られないように
息子さん、娘さんがしっかり鍵をかけているようですので
今度何かあったら、門の外から、
お話をやんわりそらせながら会話してみようと思います。 (2024年07月15日 19時05分29秒)

Re[1]:蝉が鳴き始めました(07/15)  
♪テツままさんへ
民生委員さんの電話番号も教えてもらっておくと良いですね。
こちらの民生委員委員さん
どこまで頼れる人か??
かなり疑問ですが。 (2024年07月15日 19時07分28秒)

Re[1]:蝉が鳴き始めました(07/15)  
luumamaさんへ
ご近所に知られたくないかも知れないので
ソナタからは近所の人には話さないつもりです。
この暑さ、近所の人達
あまり外に出てきませんし。 (2024年07月15日 19時10分07秒)

Re:蝉が鳴き始めました(07/15)  
chobitto0605  さん
こんばんは、

セミの声今年はまだ聞こえないと思っていたら
ソナタさん聞かれたのですね

ご近所でそんなことが
2度もあるなんて
ビックリしますが
高齢化してきている昨今
そんなこと起きてきても
不思議じゃないですね

私達めさけて通れない道です

助けを借りられるところ
は利用して生活できたら
いいですね





(2024年07月15日 20時51分03秒)

Re[1]:蝉が鳴き始めました(07/15)  
chobitto0605さんへ
近所の奥様
グループホームに入れてもらえるようになるまでは
デーサービスに行く事になりました。
昼間 社会参加をして起きていると
夜しっかり眠れて、今の所
無事過ごされているようです。
介護制度、ありがたいです。
(2024年07月16日 08時42分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

11月14日 船越堤公… New! マスク人さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: