Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.03.20
XML
昨日は仕事で泊まりでした。寝不足ですが、明日が休みなので助かります。今日はTSUTAYAで「デスノート」を借りて帰って、ワインを飲みながら自宅でゆっくり鑑賞するつもりです。

さて今日のアップはショーム・アルノーの「コート・デュ・ローヌ ヴァンソーブル・ブラン」です。甘口ワインですが、ボリュームがありしっかりしています。
僕はこれまでMy impressionの採点で「白」ワインにはあまり4.0以上をつけていませんが、このワインには「4.2」をつけました。コストパフォーマンスも高いと思います。
使用ブドウ品種は:Viognier (ヴィオニエ) 50%、Marsanne (マルサンヌ) 50%で、ともにローヌ地方で使用される品種ですが、ブドウの特性がそのままワインに現れている様です。


France 2004
コート・デュ・ローヌ ヴァンソーブル・ブラン
★ブドウ品種:Viognier (ヴィオニエ) 50%、Marsanne (マルサンヌ) 50%
★味わい:樹齢が若くても、非常に短い剪定、石灰質の痩せた土壌と乾いた天候のおかげで
みずみずしさと奥行きのある味わいが生まれる。マスカット、白桃、リンゴ、洋梨、メロンなどの
爽やかな果物の風味が豊か。ボリューム感があり、女性醸造家ならではの繊細な口当たりが

★合う料理:生春巻き、フレッシュチーズ。冷やし茄子のオリーブオイル漬けなら、南仏の雰囲
気も楽しめそうです。
価格:1,850円~

URL
http://homepage2.nifty.com/es-tsukamoto/page056.html
http://e-inoue.com/wine/lovewine/topics/topic24.htm
http://www.mmjp.or.jp/kouji-ya/guide_wine/fr_cotes/arnaud/exp.html

My impression
★★★★☆☆(4.0)
特徴的なのは、まさにマスカットの香りと味わい。甘みが強く酸味が弱いが、アルコールがしっかりしておりバランスは良い。スッキリとしたアフターで、酸味とマスカットの甘い香りが鼻腔に残る。アルコールも長く感じる。さわやかなマスカットの様な、アルコールを十分感じるWine。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.20 09:36:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: