Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.04.02
XML
週末の土日はmini出張で、大牟田から耳納に移動し、帰りには「耳納スカイライン」をドライブして帰りました。初めて通った道でしたが、耳納連山の尾根に沿って走る林道で、まさにスカイラインといった感じでした。右手に田主丸などの街並みを見下ろし、左手に星野村や上陽町を見下ろす絶景で、スバらしく晴れやかな、開放された気分に浸れました。


さて今日はカリフォルニアのシャルドネをアップしたいと思います。
カリフォルニアという土地の気候と土壌は、どうしてこんなにも甘美でトロピカルフルーツの様な香味をシャルドネに与えるのでしょうか? フランスやイタリアで作られるものと同じシャルドネ種とは思えない、決定的な違いを感じます。どちらが好みかは嗜好で分かれるところでしょう。クリスプな酸味とdryな味わいのワインを好まれる方であれば、カリフォルニアのシャルドネは「う~ん、今ひとつ」。。と思われるかもしれません。しかし僕は、酸味と甘みに華やかなアロマをまとった、このカリフォルニアのシャルドネを非常に美味しく感じます。
だけどその一方で、農薬を使った大量生産、、ブドウの選定が甘く収穫量を増やす事を目的とした栽培方法。。各種酵母を使い分ける事による、人工的な香り・味着け。。。など、、、、考えさせられる問題も多いようです。
しかし、一旦カリフォルニアのシャルドネを飲めば、そのおいしさに「良いワインとは、何なんだろう?」、、、と悩んでしまいますね。
何も考えなければ、素直に美味しい良いワインに違いありません。
ワインは嗜好品ですが、農産物であり、ブランド品でもありますよね。しかし、基本的なところは、やっぱり農産物ではないか? 、、と、、今のところは思っているのです。。。


California 2005
ソノマ・コースト・シャルドネ ラ・クレマ

価格:3,500円~

URL
http://item.rakuten.co.jp/enoteca/0567100723a5/
http://www.enoteca.co.jp/wn/wineset/pn/cd.html

My impression
★★★★☆☆(4.1)
さわやかな白ブドウの香りに甘さが混じっている。味わいも酸味と甘みのバランスが非常に良く、アフターも酸味と甘みがそのまま残り、さわやかな白ブドウやフルーティなブーケが鼻腔に拡がる感じ。フルーツは洋梨、パイナップル、青リンゴなど。グイグイ飲める感じでコクもある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.02 14:47:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: