Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.04.11
XML
今日アップするのは「ブルゴーニュ・パストゥーグラン ジャン・タルディ」というワインで、ネットのワインニュースの広告を見て購入したものです。
例によってベタ褒めの、「たぐいまれ」的ワインという紹介でしたが、飲んでみるとガッカリでした。
まったく拡がりを感じられない味わいでした。
ブレンドもピノにガメイというもので、、?、(今まで経験したことがないのですが、一般的なのでしょうか?)、、、混合比率は分かりませんが、色合いが非常に「濃い紫」だったので、結構な割合でガメイをブレンドしているのではないか?と、思いました。
香味にはピノを感じる要素は少なく、かといってガメイを感じる香味でもありません。全体に薄く、広告に歌っていた様なすばらしいブーケは全く感じられませんでした。
ハズレでしたが、2本購入していたので、2本目はあきらめてさっさと飲んでしまいました。
しかし、この価格帯のワインというのは、当たりもあればハズレもあって、面白いと言えば面白いですね。当たりワインを見つけたときの喜びはヒトシオです。
次回は、同様な価格帯で「当たり」だったワインをアップしようと思います。


France 2005
ブルゴーニュ・パストゥーグラン ジャン・タルディ

ブドウ品種: ピノ・ノワール、ガメイ    価格:1,680円~

URL
http://item.rakuten.co.jp/morisawa/10001689/
http://www.rakuten.co.jp/umemura/394536/449293/432893/

My impression
★★★☆☆☆(3.0)
色は若い紫色で、ピノとは思えない程濃い(ガメイをブレンドしてある)。香りは薄く、軽いアセロラの様な臭いを、粉にまぶして少し甘くした感じ。市販品のワインゼリーの様でもある。味は若い酸味主体で、渋みもやや強い。アルコールは中程度。甘みは少ない。若いスッパさが目立つ。アフターも酸っぱさと軽いタンニン。味の深み・拡がりや、香りの華やかさは少ない。タコの足も流れ落ちるのが速い。(酸味主体の若いワインと割り切って料理に合わせれば良いかも)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.11 18:34:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: