Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.09.18
XML
今日は「レ・マッキオーレ・ボルゲリ・ロッソ」をアップします。

まだワインを飲んで1年半と、ビギナーの域を出ていませんが、去年読んだ「イタリアワイン最強ガイド」の記事に強く影響されているからだと思います。
その他、「農家のワイン」、「自然」、といったキーワードも浮かんできます。

かなり先入観が入っているので、テースティングノートにも個人的好みが先行しているかもしれません。
さて、この「ボルゲリ・ロッソ」ですが、レ・マッキオーレの中では最も求めやすい価格設定になっているので気軽に楽しめる1本です。
しかし飲んだ印象は、価格以上の内容で、実にしっかりした果実味と十分なBodyのワインでした。個人的にまた飲みたいワインで、価格設定もコストパフォーマンスに優れているので、さっそく「Dailyにしてみたいワイン」に加えたいと思います。
ごちそうさまでした。ぺろり


Italy 2005
  レ・マッキオーレ・ボルゲリ・ロッソ

【地域】:イタリア・トスカーナ・ボルゲリ地区 【アルコール度数:13.5%】?【醸造・熟成】ステンレス・タンクにて主発酵後、オーク樽にてMLF発酵。225Lのオーク樽(新樽は使用せず)で10ヶ月熟成。瓶熟3ヶ月以上。
2004年はメルローの割合が40%でしたが、その比率を増やすことにより、フルーティで飲みやすくなった2005年。ブルーベリーのアロマに、スパイス香、鉛筆の特徴的な香り。タンニンがとても滑らかです。チャーミングな果実味が心地よい。熟成で使用したオーク樽は、3年目や4年目のものを使い、果実味が豊か。よりチンツィアさんのイメージとするところに近づいたようです。?【価格】:2,680円~

URL
http://item.rakuten.co.jp/bon/10000615/
http://www.rakuten.co.jp/marugensake/100446/103027/103239/100620/

My impression
★★★★☆☆(4.4)
カベルネ系の濃いアロマに、オークの樽香が強い。ブーケはカシスに少しビオの様な有機的な香りもある。自然栽培でテロワールを反映している様に思う。味わいは芳醇な黒ブドウの味わいが驚くほど濃縮しており、酸味とタンニンも非常に多いが、黒ブドウの自然な甘味とバランス良く、全体に濃いがスバらしい。鼻腔にはスガスガしいブドウの香りが、アルコールとともに立ち上る。アフターはタンニンの渋みにほのかな甘味が続き、心地よい。まだまだ熟成してスバらしくなる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.18 14:07:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: