Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.10.05
XML
今日は以前にも何本かこのブログにアップしている、ローヌのドメーヌ・ショーム・アルノーの「コートデュローヌ ヴァンソーブル ルージュ」をアップします。
無濾過で瓶詰めされており、果実味が楽しめる味わいでした。コストパフォーマンスはまずまずだと思います。このドメーヌはあまりハズレが無く、いつも安心して購入してます。
行きつけのワインショップで購入していますが、地元での買い付けから・輸入・保管が完璧なためでしょう。収穫時期には手伝いにも行くそうです。

さて明日、明後日と仕事の予定なのであまりゆっくりできませんが、ヒマを見て貯まったテースティングノートでもまとめていこうかと思っています。BGMは友達から貰った「RCサクセション」のふる~い「屋根裏ライブ」で盛り上がりたいと思ってます。


France 2003
コートデュローヌ ヴァンソーブル ルージュ
【コート・デュ・ローヌ地方】:コクのある赤 
【品種】:グルナッシュ主体、シラー、サンソー、カリニャン
【飲み頃の温度】:10℃~13℃
ハーブの様な爽やかで自然な香りが優しく鼻をくすぐります。味わいは、濾過せずに瓶詰めされているので、完熟ブドウ本来の旨味がたっぷり。余韻も心地よく、奥行きを感じさせます。
トウハン ’07/9月

URL
http://www.e-doi.com/wine-f-46.htm
http://www.rakuten.co.jp/e-vin/510543/514239/

My impression
★★★★☆☆(4.0)
試飲’07.9.14。色はガーネットでクリア。香りは少し粉っぽいが、赤いベリー系の甘い香りに、穏やかなハーブの様なものも感じる。味は甘酸っぱい香味が主体で、無濾過のブドウ味様。アルコールは十分で、酸と渋みは弱い。アフターは少しブドウジュースの様だが、黒ブドウのエキスが口中に残る。時間が経つと、果実味と深みが強まる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.05 11:43:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: