Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2008.10.21
XML
今日はニコラ・ロシニョールのブルゴーニュ ピノ・ノワール 1996をアップします。

2日目はかなりいい感じで果実味が前に出てきて、余韻もあり楽しめました。
すでに12年経過しているので、このワインの酸っぱいのは、こういうキャラクターのワインなのでしょうね。他の要素とバランスが取れていないんで、これから先に寝かせておいても熟成して良くなることはないのだろう?? と、思います。
しっかりした味付けの食事に合わせて、楽しむワインでしょうか?

近頃ワインの飲み頃をいつも考えますが、なかなか分かりません。
今度時間を見つけて、ゆっくりネットサーフィン(今はもう死語でしょうか?)でもして、勉強してみましょう。ぽっ

さて、最近見た映画の話し。。。
28週後 ソウ

「28週後」はちょっと前に観た「28日後」の続編です。
「28日後」の方は、状況によって変わる人間の弱さなどの深いメッセージが受け取られる映画で、ホラーといえばホラーなんですが、とても面白く引きつけられました。
そのノリで観たのですが、今回観た「28週後」の方は、その流れを受け継いでいるものの、かなりホラー的な恐ろしげな世界に傾いた映画でした。。。
はっきりいって、かなり怖いです。
私的には「28日後」>「28週後」でしたが、、よろしかったらお好みで♪

さて「ソウ」の方は、かなりキショイしょんぼり、、、オカルト・スプラッター・サスペンス的な映画でしたが、
う~~~ん。
映画の完成度はスバらしかったです。
キショイ映像大丈夫な方は、ぜひどうぞ~~~。


2本ともハードな映画だったので、何か観た後楽しくなるのがい~~ですね。
何かあったら教えてください。スマイル


France 1996
  ブルゴーニュ ピノ・ノワール ニコラ・ロシニョール
【産地】ブルゴーニュ 【アルコール】12.5% 【ブドウ品種】ピノ・ノアール
 畑の総面積:4.5ha 平均樹齢:40年  収穫:すべて手摘み  

 ブドウはリュット・レゾネ(減農薬栽培)で栽培されています。すべて手摘みで収穫されたその場でひとつの選果台に対し6人で徹底的なまでに選別された後、小さなケースに入れて運ばれます。この選果の段階が極めて重要なのです。収穫された葡萄はテロワールの個性を尊重し、除梗と全房の2種類に選別されベルトコンベアーで発酵槽に運ばれます。2週間もの間、10~15℃の低温で浸漬された後、天然酵母によって自然な発酵を行います。ヴィンテージに応じて頻度と期間を変えてピジャージュを行います。発酵の期間は毎日の試飲によって決定されます。
【価格】:2,680円~

URL
http://www.rakuten.co.jp/inageya/567032/836372/
http://item.rakuten.co.jp/k-wine/ml_1657-6/#ml_1657-6

My impression
1日目 ★★★☆☆☆(3.8) 2日目 ★★★★☆☆(4.2)
試飲’08.9.19。色は少し茶色がかったガーネットで、色調は中程度。くもりがある。香りは淡い還元臭があるピノの洗濯糊の様な黒ブドウ香。味わいは一見口当たりはやわらかだが、とても酸味が強く、その後には渋味と軽い苦みが口をスボめる。温度が18℃~20℃くらいになると、赤ベリー系や、イチゴ、チェリーの様な果実香が出て、酸味の後の渋味・苦みはあまり気にならず、酸味自体も弱まる。(合わせた料理は、鳥手羽元の煮込み)。ACブルだが、酸味が強すぎ、バランスしていない。濃い味付けの料理に合わせて良し。(2日目)まだ酸味がとても強いが、果実味がかなり前に出てきている。余韻には複雑な果実味が感じられ、美味しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.21 19:17:45
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: