Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2009.08.01
XML
今日は頂き物のワインで、「メオ・カミュゼ ブルゴーニュ・ブラン 2006」をアップします。

メオ・カミュゼ 」と言えば、押しも押されぬブルゴーニュの造り手で、アンリ・ジャイエとの関係が真っ先に浮かんできます。
ワインはやはり「赤」のイメージが強く、「白」を造っているとは知らなかったので、このワインを頂いて初めて知ることができました。スマイル

下記事にも載せましたが、メオ・カミュゼの白は時々生産するオスピス・ド・ボーヌを除外すれば1種類。という事で、それ以外にはネゴシアン物のブルゴーニュ・ブランがあるそうです。
インポーターのコメントでは、「安定感は抜群だし、1種類しか造っていないとは思えないほどに完成度が高い」。との事で、、、(これは今知ったことですが、、、)
期待が高まる1本でした


さて、飲んだ印象は「My impression」に記載した通りですが、とても骨格のしっかりしたワインでバランス良く美味しかったです。ぺろり
値段はやや高めの設定ですが、十分に納得できます。


Dailyには少し値が張りますが、さっそく「Dailyにしてみたい「白」」に登録し、いつかまたリピートしてみたいと思います。
(下欄にはリンクを作成しています。)


France 2006
メオ・カミュゼ ブルゴーニュ・ブラン


【生産地】:AC ブルゴーニュ 【品種】:シャルドネ 【アルコール】:13%
 メオ・カミュゼの白は時々生産するオスピス・ド・ボーヌを除外すればこれ1種類。これほど毎年安心してレベルの高い白ワインを楽しめるのはかなり重宝する。安定感は抜群だし、1種類しか造っていないとは思えないほどに完成度が高いのだ。毎年高い人気を得ているのも頷ける。
【価格】:3,300円~  

URL
http://www.rakuten.co.jp/marugensake/101017/107597/122021/292210/
http://www.rakuten.co.jp/shonan/479215/564742/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wineholic/3607.html

My impression
★★★★☆☆(4.1+)
試飲’09.4.13。6℃から。色はキレイなレモン色で照りがありクリアー。香りはレモン、パイナップル、シロップ、白墨。味は軽くもたつく生ジャガ系・石灰系のミネラルに、medium bodyで持続する酸。とてもフルーティで、果実味とmedium程の酸のバランスが良い。うっすらと苦み。とても好みなwine。コストパフォーマンスが良ければリピートしたいwine。温度が上がると火打ち石など鉱物系ミネラル成分がとても強まる。バランス良く美味しい。Dailyに加えたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.01 12:36:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: