Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2009.08.15
XML
今日も頂き物のワインになります。
「ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ ラ・ジェルボット2006」、というニュイ・サンのブランをアップします。

この「ラ・ジェルボット」というワインは、上級キュヴェの「1er・クロ・ド・ラルロ」の若樹を使用して造れられているという事です。

飲んだ印象は「My impression」に書いた通りですが、とてもメリハリの効いた酸と、厚いながらも透明感のある香味が好印象でした。
少し値段が張りますが、憶えておきたいドメーヌです。
上級キュヴェの「1er・クロ・ド・ラルロ」には手が出そうにありませんが、この「ラ・ジェルボット」にも十分造り手やテロワール・樹などの特徴が現れており、1erの香味が想像できる様でした。

ごちそうさま!ぺろり


France 2006
ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ ラ・ジェルボット
【生産地】:ニュイ・サン・ジョルジュ 【品種】:シャルドネ 【アルコール】:13.5%

 CLOS DE L'ARLOT BLANC(1er)の若樹から造られる柑橘系、ミネラル感、熟した白い果実がぎっしりと詰まったワイン。とろけるように濃厚で、輪郭もくっきりしていて複雑で洗練された造り。0.8ha 4,500本 
【価格】:5,980円~  

URL
http://www.wine-selects.com/pinot_049.shtml
http://www.rakuten.co.jp/umemura/451762/872936/874600/

My impression
★★★★☆☆(4.4) 
試飲’09.5.14。6℃から。色は照りがあるキレイなlight gold。香りは繊細な柑橘、淡いハチミツ、淡い火打ち石系鉱物。味はとてもフルーティなレモン系柑橘に、ハチミツを加えて繊細な甘味を加えた様なとてもメリハリの効いた酸。とてもキレがあり、はっきりした香味だが透明感がある。余韻はしっかりと続き、とてもジューシー。温度が高まると香味がとても強まる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.15 14:36:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: