Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2010.02.01
XML
今日は頂き物のラングドックの泡で「クレマン シュール・ダルク ブリュット 2005」をアップします。
このクレマンのセパージュは「シャルドネ、モーザック、シュナンブラン」という事でしが、
はて、モーザックとはいったいどんなブドウ品種なのでしょう?
少し調べてみました。

[ 白ぶどう品種]◆モーザック種◆(Mauzac)

どうやらフランス南西部で栽培されるマイナー品種の様です。
ラングドックの白や泡にはこのブドウのブレンドや、 100%のものもある様です
育てるには虫に弱く、非常に繊細なブドウの様です。


残念ながら今調べたモーザックの「焼きリンゴ、白桃、洋ナシのアロマとスパイシーな後味」という香味は気付きませんでした。そしてセパージュはブラン・ド・ブランですね。全滅です。
もう一度飲んだら、はたしてどうでしょう?(笑)

しかしこういう初めてのブドウには改めて興味が湧きます。スマイル


France 2005
クレマン シュール・ダルク ブリュット
【生産地】:ラングドック&ルーション/クレマンドリムーAC 
【品種】:シャルドネ、モーザック、シュナンブラン 【アルコール】:12.5%
 生産者 レ カーヴ デュ シュール ダルク   
 1544年までさかのぼる歴史のあるワイナリー。畑は7500haにも及び、地中海とピレネーにはさまれた粘土石灰質の日当たりの良い斜面に広がっています。アペラシオンのリムーは、4つのテロワールに分かれ、それぞれが独自の微気候と土壌を持っています。そこから産みだされる個性をより際立たせるために、収穫量を抑え手摘みにより収穫を行うなど 丁寧にワインを造っています。1989年に造られた手作りにこだわった醸造者の努力の結晶である上位ブランド、トック エ クロシェ はフランス三つ星レストランの有名シェフからも絶賛されています。
【価格】:1,980円~ 

URL
http://www.rakuten.co.jp/shonan/479219/599777/689678/
http://www.rakuten.co.jp/shumi-mise/470470/496233/555189/

My impression

試飲’09.12.10。6℃から飲み始め。色はキレイなlight goldで、泡の粒は大きくとても勢いが良い。香りは黄色い柑橘の皮で爽やかで涼やか。その他食パンの白い中身の様なほのかな甘さ。味は厚みのあるしっかりした酸に、それを裏付ける柑橘の皮の様な濃い果実香。口蓋に少しビニールの様な香味がある。酸は厚みがあるが余韻は続かない。Bodyはmedium程度。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.01 17:22:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: