Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2010.02.04
XML
前回ブログでフランス南西部の地ブドウ品種「モーザック」について触れましたが、時期を同じくして、全く別筋からモーザック90%のスパークリングをいただきました。
びっくり
しかも前回のシンクロニシティがあった、私が結婚式に招待された方からで、1ヶ月に2回も同じ人がらみでこんな事が起こるなんて、とても不思議な気がします。

頂いた泡は、見た目もピンクの派手な装いで、一度見たら忘れない顔です。
ワイン名は「ビュル・ドゥ・ブランケット ナンバーワン」、エチケットは瓶に書かれたピンク色の「 」という数字です。
何のことかと思ったら、下記事にも載せましたが、シャンパーニュよりも古い時代に世界で初めて(1番目に)偶然できたスパークリング。だという事でした。

シンクロニシティにド派手なエチケットの印象も重なり、強力な1本ですが、香味はスバらしかったです。
前回の記事では「モーザック種」の特徴が分からず残念だったと書きましたが、このワインを飲んだときには事前情報が無いブラインドに近い状態でしたが、その時感じられた香味はモーザックにおそらく特徴的なものだったのだろうと思います。


この泡、とっても気に入りました。ぜひまた飲みたいです。
どこかで見つけたら購入したいと思います。コストパフォーマンス的にも非常に高いものがあると思います。
ご馳走様!ぺろり


France NV
ビュル・ドゥ・ブランケット ナンバーワン
【生産地】:ラングドック&ルーション/AOCブランケット・ドゥリムー 【アルコール】:12.5%
【品種】:モーザック90% シャルドネ5% シュナン・ブラン5% 
 1531年にこのリムー地域の修道僧が偶然に瓶の中にワインを残したところ、二次発酵が自然に起こり、炭酸ガスが発生したことが始まりです。従ってシャンパーニュよりも早い時期からリムー地域ではスパークリングワインを造っていました。 それがエチケットの「No.1」(世界初)の由来です。
 ブドウ品種はモーザック90% シャルドネ5% シュナン・ブラン5% 緑色がかった黄金色で、きめ細かい泡がたち上り、長く持続します。とても豊かなアロマ! アカシヤなどの白い花や柑橘系の果実やトースト香など香りが爽やかな口当りと非常に複雑に絡み合っています。 伝統的なシャンパンと同じトラディショナル方式。「瓶内二次発酵」。熟成期間は20ヶ月。
 センスよくスタイリッシュでインパクトのある、”見た目の愛らしさ!!” 外見からは想像がつかない、キリッとした辛口です。 この価格帯ではありえない全てのバランスが整ったスパークリングです。   【価格】:2,500円~  

URL
http://item.rakuten.co.jp/ledled/b_de_blanquette-1/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/takamura/4962496023634.html

My impression

試飲’10.2.3。6℃から飲み始め。色はキレイな麦わらで、泡の粒は中程度でとても勢いが良い。香りは焼きリンゴ、桃、赤や黄色の花、柑橘の皮などが華やかな印象。味はしっかりとdryで小気味の良い酸が、香りから繋がるふくよかな果実味とバランス良く適度なBodyの大きさを感じさせ、余韻にも焼きリンゴや白桃ジャムのフルーツ香に、ウイキョウやスパイス?の様な少し独特な香味もあり奥行きがある。一貫して造りの良さ、バランスの良さ、完成度の高さが感じられる香りあるスパークリング。とても好みな味わいで、機会があればぜひリピートしてみたい1本。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.04 17:16:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: