Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2010.10.18
XML
今日は近所の酒屋から引っこ抜いてきたラングドックのロゼで、「ジャン・バルモン シラー ロゼ 2007」をアップします。

例によって前情報は全くなく飲みましたが、これはCPの良い美味しいワインでした。
シラーの香味が感じられるロゼです。
しっかりした酸と果実エキス分があるタイプなので、ワインだけで飲んでも美味しいですし、結構汎用できると思います。
何より安価なので、Dailyとして気軽に色々な料理と合わせて飲むのに良いと思います。
さっそく「Dailyにしてみたい「ロゼ」」に加えて、機会を見てリピートしたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、ソフトバンク ホークスですが、何といっても今日が正念場!!



France 2007
 ジャン・バルモン シラー ロゼ
【生産地】:ラングドック Vdp 【品種】:シラー 100% 【アルコール】:12.5% 
 鮮やかなピンク色で、さくらやチェリーを思わせる華やかな香りがあり、軽快で引き締まった酸味とまろやかな果実味がバランスよく溶け合うロゼワイン。
【価格】:890円~  【購入】: アンクルフジヤ’10/8月

URL
http://item.rakuten.co.jp/kbwine/c/0000000389/
http://item.rakuten.co.jp/wine-takamura/c/0000001394

My impression
★★★☆☆☆(3.9)
飲’10.9.4 色は紅茶がかった濃いめのロゼ色で、照りがありクリア。香りは黒ブドウがほんのり香るロゼ香(白ワインにシラー香)。低温ではあまり立たない。味は少し塩味がかった酸がしっかりあり、鼻腔にシラーらしい黒ブドウ香がほんのり上ってくる。酸の裏には白ブドウの果実エキスに、黒ブドウの皮的風味が効果的。酸はdry。余韻は弱めながらジワリと続く。これは良いロゼ。エキス分もあり、酸もしっかりとした造り。コストパフォーマンスもとても良い。コノスルのカルメネールと並んで甲乙付けがたい。Daily候補に加える。温度が上がると、小麦香が強まる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.18 15:46:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: