全2件 (2件中 1-2件目)
1

とうとうこの日がやってきましただんじり祭り初日は10時からだんじりを観にいきました今回は妹母子とばーばも初見物に来たので、駅出口で御一行と合流。ウチの母はお祭とかダイスキ次男@妹を背中に背負って、だんじりの後追っかけてましたよ次男10kg。ばあば61。よくやるーまぁ、追いつきゃしないんですけどねぱぱっちとうずずはその先を走ってましたよ。これまた追いつかないんだけど 待ちに待っソーリャソーリャやね夜からはやっとチビッコ達の出番(昼間は疾走するので、チビッコは曳けません)この時の為に、長男@妹用にハッピを用意したんですけど、「フラフラする~~」とヤル気のない長男。うずずはというと、一旦綱を離してと言われても、曳くんだと号泣する程やる気マンマン「そぉーりゃあ、そぉーりゃあ」と大ハリキリ。それを見てた妹曰く、だんじり本体はほど遠いのに(チビッコは綱の先頭なので)こんなに一生懸命なんて、だんじり魂だねぇ」ウーン確かに岸和田に暮らすか暮らさないかで、こんなに違うモンなんですねぇ。この日うずずは7時すぎ~9時半までみっちり曳きました。普段買い物出てもすぐ「あっこ~(ダッコ)」っていうのに、だんじり魂恐るべし 夜はちょうちんが灯ってゆっくり進みます。翌日は朝から市内へ見物へ行きました。昨日市内に行けず、うずずが電車に乗る楽しみをフイにされがっかりしていたので。で、がんばって行ったのに、だんじりにもっと近づけとブーイング。だって規制がすごくて地元みたいにゃいかね~んだよ!(ウチのだんじりはローカルエリア)せっかくなので、ずらりと並ぶ露天でお昼を食べて退散。一度家に戻って、2時から3時までうずずお昼寝の後、速いだんじりは夕方で終わりなので見納めの為また見物へ。 近いです。ローカル万歳(笑)そのまま夜まで時間をつぶし、7時スタートの灯入れ曳行を待っていたのに、来る気配がナイ。確認すると、なんと昨日とルートが違ってたゴメーンうずず30分遅れた慌てて合流して、綱をにぎったうずずですが、昨日よりトーンダウンかなり疲れがでてるモヨウ。そりゃそうか。丸2日連れ回しまくりフィナーレの挨拶と胴上げの後、だんじり小屋までの曳行はもう無言。うずずは片手を綱に片手を私とつないでるので、全くひっぱってないのですけど、時々前後の子とおしあいへしあいになるだけでもツライらしく、私に腕を持ってって言ったり、手を繋ぎなおしたりして、がんばってました。 ファイトいっぱーつ!がんばれうずず我が家はだんじり小屋の隣だあと200mの地点でとうとうダッコ「いいの今日でオワリやで。みんな曳いてるよ。」と聞くと、ちょっと悩んでまた曳き始めました。10m手前でダッコをせがまれた時は「もうちょっとやから歩け」とゲキをとばし、なんとか終了町内会から梨をもらってほおばるうずずに、「最後までがんばったねぇ」とホメると、「ウン」と頷いて、ちょっと得意げでした。でも最初からだったらムリだったろうなーうずずのスポ根レベルが10上がった。。。(笑)
2007.09.18
コメント(14)

今日地元の私立幼稚園の説明会がありました。ぱぱっちの卒園した幼稚園でかつ、家から徒歩5分の所にある幼稚園。ここは延長保育もあるので、17:30まで見てくれるのです。来年4月からだったら、市立保育所も順番が回ってくるかなと思うので、ドッチを選ぶか、悩みどころなんです~~~保育所・7時から19時まで幅広く対応してくれる。・働く親がメインなので、平日お休みとかなさそう。。・毎日給食。・月謝は収入による幼稚園の利点・基本的なしつけをしてくれる(市役所の保健士サンが、ここの先生達は子供相談とか熱心に相談してくるし、いい幼稚園だと言ってたらしい)・金曜は自前お弁当・行事の振替で平日休みの時がある・17時半以降延長はない・なんせ高いっ月謝24000円也(+延長保育料500円/1日)ても、今なんて38000円+給食費330/日だから、45000円位払ってるんですけどね幼稚園だと、幼稚園就園奨励制度の奨励金が出るらしいです。。。ま、収入によるみたいなので、来年私の収入込だとアテにならないですが。でも働くママにはちょっとキビシイかな急な残業の時、ファミサポに頼んだら800円/時間だしでももし2人目ができて、ギリギリまで働いたとしても、産む時辞めたら、保育園にずっとは通えない4月から幼稚園に入りなおすしかないですよね下手すると間が空くかも。2人目ができたら、なんて、たられば、で子供の生活左右させたくないけど、ヤッパリ考えます~ちなみにぱぱっちは私立幼稚園入れたい派。ナニがナンデモって訳じゃないですが、自分の通った幼稚園にソックリ息子が通う図に反対な訳ナシ(笑)幼稚園の願書受付は10/1 9時から10時のみなんか早くないもっとよく考えたいんですけどーーー先週みんなで行ったプールの図うずずは一人、浮輪断固拒否水泳帽で遊ぶサマがビンボー臭かったです。来年は幼稚園の子もいるけど、また行こうね仲良く15分休憩で見よう見まねのラジオ体操。 たしかにみんな知ってるけどあ、そうそう先日会社の人からオトク情報が。プリアって無料で写真プリントしてくれるサイトがありますよーMAX30枚/月まで。半分には左上に小さくロゴ広告、もう半分には写真下半分に広告が入るんですけど、どれをロゴ広告にするかは選べるので、いい写真はロゴにして、風景とか、動物とか、切り抜きするのとかは半分のでってすると、ちょっとプリント代うきますあまりにも使わないので、年賀状時期にプリンターインクづまりでコワレてそう
2007.09.01
コメント(16)
全2件 (2件中 1-2件目)
1