こっぱんの日記

こっぱんの日記

2008.04.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、ほぼ一日中在宅で、昨日の句会のまとめに費やした。天気がよく外出するとヒノキの花粉を浴びるので、それを避けるためでもある。句会のまとめを終えテレビを見ると、先月から話題になっていた平城遷都1300年のマスコットキャラクタの名前が「せんとくん」に決まったというニュースが流れていた。

「せんとくん」は遷都でそのままだが、セント=Saint=聖者の意味もあるとのこと。名前はさることながら、マスコットの絵が不評のようだ。私は、一目見たとき、これは奈良らしいインパクトのあるキャラクタだと思った。なるほど可愛いという点では他のイベントのキャラクタに及ばないかもしれないが、これはこれでいいのではないかと思う。

ただ、奈良県の決め方や発表の仕方には問題があるのかも知れない。もう少し、県民と対話を取りながら決めて行けばよかったのにと思う。ニュースによれば、地元商店街もこんなキャラではお客さんを呼べないとか、寺院では仏像を冒涜するものだとか言って反対しているようだが、まずいことになっていると思った。県ではあくまでごり押しをするそうだが、力でねじ伏せるのではなく、理解を得るような対話や説明をすべきである。

画像は「せんとくん」の4つの姿(立つ、歩く、寝る、悩む)と、はばタン、たわわちゃん、ひこにゃん。かわいさでは「せんとくん」は負ける。
080415sentokun.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.16 11:00:17
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

今週の朝日花壇 New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

まりぞう@ Re:腰痛のリハビリへ(12/16) 坂戸先生の提案は、私にとってちょうど良…
聖書預言@ Re:桜の通りぬけへ(04/07) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
山ちゃん@ Re:妻の病院行きに付き添う(08/02) 奥様の介護大変ですね。 ブログ見さしても…
小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: