時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月一バンコク202… New! masapon55さん

片山さつきが東京都… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20251116 New! 令和維新さん

武寧王国際交流の旅… New! Shige&Happyさん

Trump says he may g… 恵子421さん

ファンタスティック… たがめ48さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.04.18
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
メコン川の川イルカ↑(2008年4月14日)


 今は、2008年4月14日。
 ラオスにもイルカがいると言うと驚かれるでしょうか?

 揚子江イルカは有名ですが、実は、ここ、メコン川にもイルカが生息しています。
 というわけで、今日は、メコン川にイルカを見に行くことにしました。

 コーン島から船に乗り、目指すはカンボジア国境へ。
 というか、すぐ対岸は、カンボジアです。

 イルカの生息を予感させるような素晴らしい景色の中を、国境近くへ進みます。
 ボートを降り、川の中にある小さな岩山に上陸です。


 ここで、じっと水面を見ます。

 次から次へとイルカが背中を見せます。
 時々背中を現わして潮を吹きます。

 つがいのイルカもいます。
 残念ながら、空中高く舞い上がるイルカはいません。

 この辺りに生息するイルカはピンクドルフィンと呼ばれていて、体がピンクがかっていると言われていますが、そこまではわかりませんでした。


【Bon appétit !】

 アルツハイマーと血中尿酸

 A review of data collected from 800 people with early stage Parkinson's disease over a 2 year period has shown that the disease’s progression is associated with the levels of urate(尿酸塩)in the blood.
 Urate is a powerful antioxidant(酸化防止剤)and a prominent component of spinal(脊髄の)fluid, blood, and urine(尿).
 In the study, those patients with the highest urate levels were half as likely as those with the lowest levels to require medication to treat their Parkinson’s symptoms, and their dopamine-producing neurons remained most intact.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.18 01:25:50
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


イルカ!  
tarantelle  さん
香港のランタオ島(空港のある島)沖にはピンクドルフィンが生息しており、珍しいので幸運のシンボル的な存在として人気です。ドルフィンウォッチングのツアーも出ています。香港でしか見られないと言われていますが、ラオスにもピンクドルフィンがいるのですね! GKenさんにもいいことありますよ、きっと^^ (2008.04.18 10:59:04)

Re:ラオスのイルカ(04/18)  
和みますね!ラオスには川ゴンドウが生息すると聞きました。それって、川にいるクジラですか? (2008.04.18 15:50:31)

Re:ラオスのイルカ(04/18)  
りお さん
すごいところにたくさんいるんですね~

"ラオス コーン島"で地図を検索してビックリしました。。。
(2008.04.18 21:19:16)

Re:イルカ!(04/18)  
GKen  さん
tarantelleさん
>香港のランタオ島(空港のある島)沖にはピンクドルフィンが生息しており、珍しいので幸運のシンボル的な存在として人気です。

香港にもピンクドルフィンがいるのですか?幸運のシンボルですね。

>ドルフィンウォッチングのツアーも出ています。香港でしか見られないと言われていますが、ラオスにもピンクドルフィンがいるのですね! GKenさんにもいいことありますよ、きっと^^

はい。いいことばかり起こっている気がしますが、さらにいいことがあるのですね。楽しみにしています。良い知らせをありがとうございました。
(2008.04.19 00:36:30)

Re[1]:ラオスのイルカ(04/18)  
GKen  さん
ベル&エドワードさん
>和みますね!ラオスには川ゴンドウが生息すると聞きました。それって、川にいるクジラですか?

川ゴンドウの話は聞いたことがありませんでした。
ゴンドウといえばゴンドウクジラでしょうが…。
きっと、イルカのことなんでしょうね!!
(2008.04.19 00:42:54)

Re[1]:ラオスのイルカ(04/18)  
GKen  さん
りおさん
>すごいところにたくさんいるんですね~
>"ラオス コーン島"で地図を検索してビックリしました。。。

そんなにびっくりすることって何なんでしょうか?
島の数が多いことでしょうかね。
このあたり4,000の島があるといわれています。
書き込みありがとうございます。 (2008.04.19 00:46:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: