時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

高市総理が本気モー… New! あき@たいわんさん

月一バンコク202… New! masapon55さん

先端技術情報20251116 New! 令和維新さん

武寧王国際交流の旅… New! Shige&Happyさん

Trump says he may g… 恵子421さん

ファンタスティック… たがめ48さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.04.26
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ


 今は、2008年4月16日。
 ラオスの乗り物と言えば トゥクトゥク

 そのトゥクトゥクと並んでよく見かけるものにソーンテーウがあります。
 今、ヴィエンチャン郊外の南バスターミナルにいます。

 これからヴィエンチャンの街中まで行くのですが、どうやって行こうか思案中です。
 丁度、ソーンテーウが停まっていて、乗客を探しています。

 街中まで乗せてもらうよう話をします。


 値段に関して交渉の余地はないように感じました。
 言い値でOKの人だけが乗っても良いという感じです。

 現地のラオス人にも同じ値段を言っています。
 ソーンテーウは、トラックの荷台に椅子をくくりつけたような感じです。

 両脇が長いすになっていて、真中に乗客の荷物をどんどん乗せていきます。
 乗り合いバスのようです。

 たくさんの人が乗った所で出発です。
 ソーンテーウの後ろにぶら下がっている女性がいます。

 中に入った方がいいと思うのですが…。

 タクシーと同じように、乗客の求めに応じて行き先を決めますので、街中に向かって走っていたと思ったら思いっきり外れた方向にも行きます。

 乗客も慣れたもので、どこへ向かおうと、気にしない様子です。



【Bon appétit !】

 連邦準備制度

 The US Federal Reserve was created in response to the Bank Panic of 1907, a financial crisis in the US during which the stock market crashed and the economy entered a recession.
 “The Fed” is a central banking system and note-issuing authority that regulates the country's credit and monetary policy.
 It is comprised of 12 regional Federal Reserve Banks located throughout the US, various member banks, and a supervisory Federal Reserve Board(連邦準備制度理事会).



【送料無料母の日ギフト】お母さんありがとう納豆セット 【受付★5月8日まで】 【グルメフレッ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.26 00:33:58 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: