時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月一バンコク202… New! masapon55さん

【北村晴男】これが… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20251118 New! 令和維新さん

ババヤガの夜 たがめ48さん

武寧王国際交流の旅… Shige&Happyさん

Trump says he may g… 恵子421さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.12.29
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
セタテラート通りで電飾の工事中↑(2008年12月28日、ヴィエンチャン)


 今は、2008年12月28日。
 メコン川沿いの道から一本内側に寄った所にセタテラート通りがあります。

 道路の上にアーチを作り、そこに電飾を飾りつけています。
 道の両脇の木も、地上から2m位の所まで、青い布と電飾で飾りつけをしています。

 昨年にはなかった新しい試みです。


【Bon appétit !】

 瀉血

 Bloodletting(瀉血)is one of the oldest medical techniques, practiced from antiquity(古代)through the 18th century.

 Numerous bloodletting methods have been employed over the centuries, including drawing blood directly from large veins, puncturing arteries, and even using leeches(ヒル).





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.29 01:35:07
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラオスのルミナリエ?(12/29)  
恵子421  さん
>昨年にはなかった新しい試みです
新しい素敵な事があると皆さんうれしいでしょうね。
クリスマスのイリミネーション日本でも嬉しいですね。
>瀉血
あっ、日本語でシャケツ、日本語も解らず辞書引きました。ついでに英語も覚えてしまいました。
病気の治療で血液を体から出すのですね。ヒルleechを使うとは上手いこと考えましたね。blooksuckerとも言うのですね。 (2008.12.29 21:26:22)

はじめまして  
アリ さん
はじめまして。
絵を描くのが好きで、牛と検索したらここのブログに辿り着き、興味を持ったという、不思議な経路から来ました(笑)
自分はサッカーが好きで、行った事がある国も興味も、昔は欧州ばかりだったんですが、近年は台湾の方と友人になったり、サッカー的にもアジアにとても関心があります。
ルミナリエ、とても綺麗ですね、ラオスを調べたら、東アジアに位置するんですねー。
ラオスは、お仕事でいらしてるんですか?趣味とか、前向きな、好奇心旺盛な雰囲気にひかれたのでコメントを残してゆきます。

(2008.12.29 23:59:33)

こんばんは。  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。

きれいな電飾ですね。
それにしても、点灯させながら作業をされている
人がいるようですが、感電の不安はないのでしょうか?
そこが気になってしまいました。

またオジャマしますね。
(2008.12.30 00:50:31)

Re[1]:ラオスのルミナリエ?(12/29)  
GKen  さん
恵子421さん
>>昨年にはなかった新しい試みです
>新しい素敵な事があると皆さんうれしいでしょうね。

いつも昨年同様で発展がないような気がしていましたが、このように新しことにチャレンジする精神はあるようです。この気持ちを大切にしたいですね。

>クリスマスのイリミネーション日本でも嬉しいですね。

ウキウキしてきますね。

>>瀉血
>あっ、日本語でシャケツ、日本語も解らず辞書引きました。ついでに英語も覚えてしまいました。

この漢字覚えたらいいですね。

>病気の治療で血液を体から出すのですね。ヒルleechを使うとは上手いこと考えましたね。blooksuckerとも言うのですね。

ヒルで血を吸わせる方法を何かで見たことがあります。でも、ちょっと勇気がいるでしょうね。
今日もありがとうございました。
(2008.12.30 23:36:36)

Re:はじめまして(12/29)  
GKen  さん
アリさん
>はじめまして。

こちらこそ、はじめまして。

>絵を描くのが好きで、牛と検索したらここのブログに辿り着き、興味を持ったという、不思議な経路から来ました(笑)

これも何かの縁です。よろしくお願いします。絵を描くとは素晴らしいですね。うらやましいです。

>自分はサッカーが好きで、行った事がある国も興味も、昔は欧州ばかりだったんですが、近年は台湾の方と友人になったり、サッカー的にもアジアにとても関心があります。

そうでうか。私もアジアは大好きです。

>ルミナリエ、とても綺麗ですね、ラオスを調べたら、東アジアに位置するんですねー。

はい、きらきらととてもきれいです。

>ラオスは、お仕事でいらしてるんですか?趣味とか、前向きな、好奇心旺盛な雰囲気にひかれたのでコメントを残してゆきます。

書き込みありがとうございました。私は、いま、ラオスで仕事をしています。
また、励ましていただき感謝です。
書き込みありがとうございました。
(2008.12.30 23:45:22)

Re:こんばんは。(12/29)  
GKen  さん
MasaGOnさん
>いつもありがとうございます。

こちらこそありがとうございます。

>きれいな電飾ですね。

青色発光ダイオードでしょうか?きれいですね。

>それにしても、点灯させながら作業をされている
>人がいるようですが、感電の不安はないのでしょうか?

写真をよく見てただきありがとうございました。
心配になりますねぇ。大丈夫なのかどうかよくわかりません。何もないことを願うばかりです。

>そこが気になってしまいました。

そう言われれば確かに、気になりますね。

>またオジャマしますね。

はい。ありがとうございます。
(2008.12.30 23:52:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: