時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月一バンコク202… New! masapon55さん

【北村晴男】これが… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20251118 New! 令和維新さん

ババヤガの夜 たがめ48さん

武寧王国際交流の旅… Shige&Happyさん

Trump says he may g… 恵子421さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009.09.30
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
建設中のマーケット↑(2009年9月19日、ヴィエンチャン)


 今は、2009年9月19日。

 12月に開催される東南アジア競技大会(SEAゲーム)のために、町のあちこちが工事中です。

 町の中心部を歩いています。
 左手に、 新しい武道館 の建設が進められています。

 道路の右手にあった空き地には、新しいマーケットが建設されています。
 工事中にもかかわらず、既に営業している小売店舗もあります。


【Bon appétit !】



 The 1933 fire at the German Parliament building known the Reichstag was a pivotal event in the establishment of Nazi Germany.
 Allegedly set by a Dutch communist, the fire was used by Adolf Hitler to turn public opinion against his opponents, especially the communists.
 Immediately after the fire, he enacted a decree suspending constitutional protection of personal rights, effectively establishing the Nazi Party dictatorship.



「とんねるずのみなさんのおかげでした」にてご紹介頂きました!楽天市場グルメ甲子園2009全国...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.30 09:56:10
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラオスの建設中のマーケット(09/30)  
寸外公六 さん
ヴィエンチャンは、急速な『都市化』が進んでいるみたいですね。
「タイよりも物価が高い」という話を耳にしますが、GKenさんの(ラオスの)物価に対する印象はいかがですか? (2009.09.30 18:35:01)

おはようございます  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
武道館だけでなく、まわりの建物も急ピッチで建設中のようですね。
昨年の北京もそうでしたが、考えていることは各国あまり変わらないようですね。
またオジャマしますね。
(2009.10.01 07:15:14)

Re[1]:ラオスの建設中のマーケット(09/30)  
GKen  さん
寸外公六さん
>ヴィエンチャンは、急速な『都市化』が進んでいるみたいですね。

はい。車の数は増え、渋滞が生じることもあるようになりました。
建築ラッシュで、新しい銀行が次々できています。
気になることは、どれも外国資本が主流で、ラオスが他国に乗っ取られるのではないかということです。中国人の数がとみに増えていますし、ベトナム系の人もたくさんいます。

>「タイよりも物価が高い」という話を耳にしますが、GKenさんの(ラオスの)物価に対する印象はいかがですか?

はい。ラオスではほとんどのものが輸入品です。従って、価格はお隣タイよりも当然高くなっています。気持ち5割ましでしょうか。
食堂に入ってもタイより高い感じがします。タイであれば1ドル以下の食事もできますが、ラオスではどうしても1.2ドルくらいになる感じです。それでも宴会をやっても一人3~6ドルくらいで済みますので、安いと言えば安いです。
ガソリンは日本とそうかわりない値段ですので、月給50ドルの公務員がガソリンを一回入れると、月給は吹き飛んでしまいます。
まだまだ自給自足的な生活で、商品経済は発達していませんので、あまり物価は生活と関係ありませんが、近いうちに物価の問題は出てくると思います。
書き込み、ご質問ありがとうございました。 (2009.10.01 10:55:50)

Re:おはようございます(09/30)  
GKen  さん
MasaGOnさん
>いつもありがとうございます。

こちらこそありがとうございます。

>武道館だけでなく、まわりの建物も急ピッチで建設中のようですね。

そうなんです。運動用施設、商業用施設、宿泊施設等次々と建設されています。

>昨年の北京もそうでしたが、考えていることは各国あまり変わらないようですね。

そうですね。このような国際的な競技大会を経済の発展に結び付けようと考えているようですね。
気になるのは、中国、ヴェトナム資本がかなり入ってきていて、ラオス人はあまり関心がないということです。

>またオジャマしますね。

ありがとうございます。
(2009.10.01 12:33:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: