時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

【三枝玄太郎】※大至… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20251117 New! 令和維新さん

武寧王国際交流の旅… New! Shige&Happyさん

月一バンコク202… New! masapon55さん

Trump says he may g… 恵子421さん

ファンタスティック… たがめ48さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009.10.11
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
お店で売られている月餅↑(2009年10月4日、ヴィエンチャン)


 今は、2009年10月4日。
 昨日は、中秋の満月でした。

 ラオスでは、 雨安居 (うあんご)開け前夜ということで、メコン川沿いで 盛大にお祭りが 行われました。
 ラオスでも、中秋の名月(今年は10月3日)には、月餅が売られます。

 月餅を食べる風習は中国のものでしょうが、ラオスにはたくさんの中国人がいますので、このような行事が行われています。

 早めに買うと値段を割引きする店などもあり、ラオスでは珍しい販売促進がみられます。




 ストレスで病気のコアラ急増

 As humans encroach(侵害する)more and more on their native territory, Australian koalas have fewer eucalyptus trees to inhabit.
 The stress of their increasingly difficult living situation is bringing out a latent(潜在的な)disease that is infecting 50 to 90 percent of the population.
 Chlamydiosis is a virus that spreads among koalas in times of stress, leading to infections in the eyes and urinary, reproductive, and respiratory tracts.
 This is causing koala numbers to decline at an alarmingly fast rate.
 The problem earned widespread attention after Sam the Koala, famed for being photographed drinking from a fireman’s water bottle in the midst of a wildfire, died during surgery to treat the disease.



送料込み!!売れ筋のスイーツだけを詰め込みました。横浜中華街聘珍樓スイーツお試しセット【k...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.11 18:04:30
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Mooncake  
まろん さん
今回はラオプラザで売っている月餅を食べてみました。red bean と cream の2種類。美味しかったです。でも、ドリアン味の月餅には挑戦する気にならず・・・。どんなお味なんでしょう。GKenさんは、召し上がったことございますか? (2009.10.11 20:07:47)

おはようございます  
MasaGOn  さん
おひさしぶりです。
餅というよりはパンのような感じがします。
ラオスで販売を促進するようなことは普段はされないのでしょうか?
またオジャマしますね。
(2009.10.12 09:10:01)

Re:Mooncake(10/11)  
GKen  さん
まろんさん
>今回はラオプラザで売っている月餅を食べてみました。red bean と cream の2種類。美味しかったです。

ラオプラザで売っていましたね。とても美味しそうでした。

>でも、ドリアン味の月餅には挑戦する気にならず・・・。どんなお味なんでしょう。GKenさんは、召し上がったことございますか?

ドリアンの月餅見ましたが、私も挑戦していません。食べたことのある人に聞いたら、普通においしいですよ、との答え。ウーン。

今日も書き込みありがとうございました。 (2009.10.12 09:52:38)

Re:おはようございます(10/11)  
GKen  さん
MasaGOnさん
>おひさしぶりです。
>餅というよりはパンのような感じがします。

はい、お餅ではなく、お饅頭です。ちょっと厚めの皮の中に餡子が入っている感じです。普通のお饅頭との違いは、その餡子の中に木の実や果物が入っていてとても美味しいことです。

>ラオスで販売を促進するようなことは普段はされないのでしょうか?

はい、あまり見かけません。基本的に値段を相対で決めていく風習が残っているということだと思います。

>またオジャマしますね。

いつもありがとうございます。
(2009.10.12 09:57:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: