時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月一バンコク202… New! masapon55さん

片山さつきが東京都… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20251116 New! 令和維新さん

武寧王国際交流の旅… New! Shige&Happyさん

Trump says he may g… 恵子421さん

ファンタスティック… たがめ48さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009.10.30
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
火のついた線香を持ってお寺の周りを3周↑(2009年10月10日)


 今は、2009年10月10日。
 ヴィエンチャンにある空港の近くにあるお寺に来ています。

 お寺の周りを、たくさんの人が回っています。
 手に、火のついた線香と小さな花束を持っています。

 今日は、お坊さんも一緒になって歩いています。
 銅鑼とベッドを奉納する人たちの求めに応じて一緒に歩いているようです。

 信者は、お寺を時計回りに3回まわって願掛けします。
 火のついた線香をもって回りますが、ローソクの火をともして回ることもあります。




【Bon appétit !】

 Joseph Goebbelsは、1897年10月29日生まれ

 Goebbels, the Nazi regime's infamous minister of propaganda, used mass communication to indoctrinate the German people into a culture of Nazism, racism, and militarism.
 One of his first acts as minister was to order the burning of books by Jewish or anti-Nazi authors, after which he gained control of every outlet of information in Germany.
 One of Hitler's most devout followers, Goebbels killed himself and his family after Germany's defeat.



☆天然アロマ ハーブお子様に安全な虫除けスプレー100ml【ディート 無添加】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.30 09:48:59
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


3周  
まろん さん
昨夜タートルアンの周りを3回歩いてきました。初めての経験でした。タートルアン祭りだけかと思っていましたが、どのお寺でも同じことをするのですね。お勉強になりました。 (2009.10.30 12:49:40)

Re:3周(10/30)  
GKen  さん
まろんさん
>昨夜タートルアンの周りを3回歩いてきました。初めての経験でした。タートルアン祭りだけかと思っていましたが、どのお寺でも同じことをするのですね。お勉強になりました。

それは良い経験をされましたね。
徳が積まれたことでしょう。お願い事もかなうことでしょう。
いつでも行われますが、僧侶になる時や奉納する時などは必ず行われているようです。
書き込みありがとうございました。 (2009.10.30 13:39:02)

おはようございます  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
お寺の周りを3回となると、結構な距離になるかと思いますが、線香は途中で無くならないのでしょうか?
ちょっと気になりました。
またオジャマしますね。
(2009.10.31 07:14:18)

Re:おはようございます(10/30)  
GKen  さん
MasaGOnさん
>いつもありがとうございます。

こちらこそありがとうございます。

>お寺の周りを3回となると、結構な距離になるかと思いますが、線香は途中で無くならないのでしょうか?

そういう心配もありますね。実際は、3周の間に線香がなくなるということはまずありません。線香の長さは30cmくらいあるものが多いですし、太さもそれなりの太さがあります。また、お寺の周りと言っても、敷地の周りというより、本堂の建物の周りを回ることが多いのでそれほど時間がかかるわけではありません。

>ちょっと気になりました。

MasaGOnさんの好奇心旺盛さにはいつも驚かされます。

>またオジャマしますね。

ありがとうございます。 (2009.10.31 11:08:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: