時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

昨日(11/15)のアク… New! あき@たいわんさん

月一バンコク202… New! masapon55さん

先端技術情報20251115 New! 令和維新さん

Trump says he may g… 恵子421さん

守れないゴミ出しの… Shige&Happyさん

ファンタスティック… たがめ48さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011.01.08
XML
カテゴリ: 心の安らぎ

先日、「 人生における最重要な義務は何か ?」という議論になりました。
 このような議論をするなんて、学生に戻った気分でした。

 中年ばかりの集まりでしたがいろいろな意見が出ました。

 この世に生を受けたからには死ぬまで生きることが義務だという意見が多かったような気がします。

 そのほかにも、社会に貢献すること、次世代を残すこと、子供を教育すること、人に迷惑をかけないこと、等々様々な意見が出ました。

 次に、「 幸せとは何か ?」という話題になりました。

 これも様々で、お金をたくさん持つこと、出世すること、家族や友人に恵まれること、人の役に立つこと等様々でした。

 結論は出ませんでしたが、最大公約数を上げれば、 人生の義務に関しては、「愛」を学ぶこと、幸せに関しては、「愛」を理解すること に落ち着きました。

 図らずも、この結論は、19世紀の神学者ティヤール・シャルダンの、次の言葉と同じになりました。

 『人生にはただ一つの義務しかない
  それは愛することを学ぶことだ
  人生にはただ一つの幸せしかない
  それは愛することを知ることだ』

 シャルダンが言う、「愛することを知る」こととは、どういうことでしょうか?
 具体的に考えると、

すべてのことを善意に解釈すること
 あらゆるもののなかに良い面を見つけ出すこと
 生きとし生けるものにたいしてやさしい思いを抱くこと


と言うようなことなのかもしれません。

この世に存在する一人ひとりが、VIP 、即ち、かけがえのない存在であることを忘れないようにしたいですね。



【Bon app?tit !】

 マンション住まいは受動喫煙の可能性大

Researchers say that because smoke seeps (しみ出る、漏れる) through walls and shared ventilation systems, children who live in apartments where no one in the household smokes are more likely to be exposed to tobacco smoke than those who live in stand-alone houses.
 They determined this by measuring levels of cotinine (コチニン) , the major metabolite (代謝産物) of nicotine that indicates levels of nicotine intake, in blood samples from 5,000 children.
 Overall, 84.5 percent of the children living in apartments had been exposed to tobacco smoke, compared to 79.6 percent of children in attached houses and 70.3 percent in stand-alone houses.









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.08 09:48:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: