時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月一バンコク202… New! masapon55さん

片山さつきが東京都… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20251116 New! 令和維新さん

武寧王国際交流の旅… New! Shige&Happyさん

Trump says he may g… 恵子421さん

ファンタスティック… たがめ48さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011.07.17
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
キャッサバの畑↑(2010年1月26日、ナコンラチャシマ、タイ)



 タイの東北部への入り口、ナコーンラチャシマに来ています。

 道を歩いていたら、 キャッサバ がありました。

 一面キャッサバだらけです。

 キャッサバ知らない、という人多いことでしょう。

 実は 馴染み がある作物なんです。

 良く口にする タピオカ

 タピオカの原料はキャッサバです。

 サバナ気候や熱帯雨林気候の地域、アフリカ、アジア、南米で盛んに生産されています。

 私自身今まで目にしたことがなく、今日が初めて見るキャッサバです。

 タイの生産量は、ナイジェリア、ブラジルいに次いで世界第3位ということです。

 乾燥地や、栄養のない土地でも成長しますので、 食料不足 を解消する鍵を握ることになるかもしれません。

 バイオ燃料にもなりますので、 エネルギー不足 も解消できるかもしれません。



【Bon app?tit !】

 Cassava

 Cassava is grown for its enlarged starch-filled roots, which contains nearly the maximum theoretical concentration of starch on a dry weight basis among food crops.
 Fresh roots contain about 30% starch and very little protein.
 It is not recommended to eat cassava uncooked, because of potentially toxic concentrations of cyanogenic glucosides that are reduced to innocuous(無毒の)levels through cooking.
 They can be peeled and boiled, baked, or fried.
 Fresh roots can be sliced thinly and deep fried to make a product similar to potato chips.




からし椎茸

からし椎茸
価格:1,050円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.17 08:38:29
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:食料・エネルギー問題の解決は、これ(キャッサバ)!!(07/17)  
うめきん  さん
 キャッサバは,あちこちの国で食べられていますね。
 キャッサバだけでなく,同じように有効利用できる作物は他にもあると思います。そういったものを,どんどん作っていくべきだと思います。
 雑草でも,食べられるものは,たくさんありますね。 (2011.07.17 08:57:32)

Re[1]:食料・エネルギー問題の解決は、これ(キャッサバ)!!(07/17)  
GKen  さん
うめきんさん
> キャッサバは,あちこちの国で食べられていますね。

そうですね。日本にいると実感がわきませんが、多くの国で主要な食料に位置付けられていますね。タンザニアでもトウモロコシと並んで主食になっていました。

> キャッサバだけでなく,同じように有効利用できる作物は他にもあると思います。そういったものを,どんどん作っていくべきだと思います。

痩せた土地でも栽培できるものがいいですね。ラオスの地方のように肥料や農薬を使わずに自然体で行くのが、現金の世界から隔離されて裕福に過ごせます。

> 雑草でも,食べられるものは,たくさんありますね。

草は、確かによく食べます。初めは驚きましたが、今はもう慣れました。草や木の葉や枝も立派な食料ですね。うめきんさんもラオスの葉っぱ類は慣れたことでしょう。
書き込みありがとうございました。
(2011.07.17 17:14:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: