PR
New!
あき@たいわんさん
New!
令和維新さん
New!
Shige&Happyさん
たがめ48さん
うめきんさんComments
Keyword Search
Calendar
Shopping List


やはり、ラープは生牛肉のラープが美味しいということで、ラオス人に誘われて、街中から友好橋に向かってタードゥア通りを進んでいく途中、ビアラオ工場の手前にあるレストランへ。
2009
年
1
月
10
日に行きました。
写真に写っている料理は、生牛肉のラープ、普通の牛肉のラープ、スープ、おこわ(カオニャオ)です。
ラープは、肉などに香草、レモングラスなどのハーブ、ライムなどを入れて炒めたもので、ラオスでは日常的に食べられています。肉は、牛、豚、鶏、アヒルなどが使われ、魚のラープもあります。また、アヒルの血のラープもあり、これは見た目のおどろおどろしさに比べてとても美味しいです。
【
Bon appétit !
】
The Lao have a saying that you aren’t truly full unless you’ve had sticky rice, and a plate of laap would not be complete without it. If you want to eat laap like the Lao do, order it plus any other dishes and sticky rice family style and try eating it with your hands: grab enough sticky rice to fit inside a closed hand and use it to scoop of a bit of laap. Make sure you firmly shape the rice as it’s considered impolite to leave grains of rice in the communal food plates, although there is no taboo against mashing the rice in the palm of your hand for a bit before dipping into the food.
(
https://www.travelfish.org/beginners_detail/laos/10
)
もうすぐラオス正月、水かけ祭 (写真で… 2025.03.27 コメント(2)
風呂敷の様なもので幼児を器用に抱っこし… 2022.12.08
2009年頃からラオスでは電気オートバイ・… 2022.12.07 コメント(2)