全26件 (26件中 1-26件目)
1
8月25日まで 長野県 坂城町鉄の展示館で 開催されいます 送られてきた作品集 新たな刃紋の工夫を発見しました 刀職技術分門は 作刀( 作刀・刀身彫刻部門 ) 研磨( 研磨部門 ) 刀装具( 刀装部門 ) 白銀( 刀装部門 ) 白鞘( 刀装部門 ) 柄巻き( 刀装部門 ) 鞘塗り( 刀装部門 ) 拵( 刀装部門 ) 8部門等で展覧会 、表彰式が先日に 坂城町でありました 100人近くの出席だったと聞きました、 作品集 と日本刀文化振興協会( 刀文協 )のパンフ 1)経済産業大臣賞 今回 部門全体を対象に新たに 2)文部科学大臣賞が あり 研磨で 受賞者が出ました 様々な受賞 おめでとうございます 刀職技術の将来像の話しがありました ( 同感です、 私なりに書かせていただきます) 日本刀は 日本の三種の神器、文化、美術品です、 大変な研究と技能が問われ膨大な時間が 投入されて作成されます それにしては刀職者の生活が・・・ 価格が 評価が 低くすぎると思います、 価格が低いから 文化承継者も出にくいし、 技能習得 夢も希望も続かないのでは 受賞作品 特別技術認定 人間国宝は 簡単には手が届かない価格でいいと思う 他の工業製品や工芸美術品、絵画等と 比較してもあまりに「日本人の魂を映す鏡」 である日本刀の評価額が低すぎます、 国際的にも低い価格は 自信のないものとして誤解されます。 唯一無二 高い精神性と未知なる宇宙をも含み、鉄に こんな美しい世界があることが 広く世界に 知られ 「日本文化の粋」が高く評価される ことを祈念申し上げます ( M様 熱い話ありがとうございました 次にお会いするのが楽しみです、 事務局のTさん ありがとうございました ) ❤︎
2019.05.31
コメント(0)
あれもこれも同時にやるんだと思う人は このように いつも平台( テーブル、デスク ) の上に物を置き続け、置き場なし〜 床に物を置くのは 末期です ( 人のごとでは無いんですが ) 何らかの理由を言ってそのまま、 些細な事といったり 自責の念がありません たまには 平台 テーブル デスクなどの上を 何も無い状態にしてみましょう ( 多くの 人に言うことは 自分に言うことだ 汗〜 ) ( 写真は2つのことが同時進行してます) ❤︎
2019.05.30
コメント(0)
今回お隣さん 8軒目です この際 隣側から 目隠し( 板塀 )を 塗らせもらいました 北東側は痛みがはげしい お隣さん側の見栄えも考えないといけません、こちらは目が荒いのです ( 板の重なりが少ない ) 目隠しで風は抜けます ネジも締めました〜. お隣に葉っぱが落ちて20年 いいですから でしたが 今回掃除させてもらいました 45L+大バケツ一杯の落ち葉でした 長年ありがとうございました、 ❤︎
2019.05.28
コメント(0)
戸塚区総合庁舎て2回、 戸塚公会堂 出番は3回 民謡を歌ってきました 横浜鴎舟会 2日間にわたり 真室川音頭 1回 江差馬子唄 3 新相馬節 3 武田節 3 江差追分 3 箱根馬子唄 1回 ソーラン節 1回 尺八の応援が入りました 本場本物の音色で 海の色を感じて 広い公会堂 気持ち良かったです 演奏ありがとうございました 日舞 三曲 新邦舞 もあり 日本の文化が・・・ 後援 は区でしたが 受付から後片付けまて 鴎舟会がお手伝いしました 喉ばかりでなく 筋トレになりました 皆さま ありがとうございました ❤︎
2019.05.26
コメント(4)
思ったのに ( 可動単管の基礎を製作してます、) はじめの二つは綺麗に抜けた のに 棒に厚手の紙を巻いたから でも あとの二つは引っ張っても抜けません 切り取り ドリルで穴を開けました 結構手こずる 29℃ でした 暑っ〜 棒の油漬けがダラダラでふやけて膨張し、 また 巻いた紙もふやけたみたい、 時間をかければいいとは言えない〜 いかに時間を味方にするか でした 手際問われる日曜大工〜 ❤︎
2019.05.25
コメント(2)
朝散 シャッターの切り方 まず感覚で切り、もう一枚チョット変えるか 考え切ります( 私 ) 今回は一回切り しかも 花と鴨を・・・ その結果 アカツメグサ満開 逆光 何事も一つに集中することが大事です〜 一つが大事! いってらっしゃい ❤︎
2019.05.24
コメント(4)
コンクの固まる間に 古材を再利用します 軽く塗装した 試行錯誤の上 設置方法をきめました 斜めから 風は抜けて 正面から右半分は目隠しに機能します 塗装が剥げてきました 管理するって 時間との闘いか 自然と上手く付き合っていきます ❤︎
2019.05.23
コメント(2)
午後から始めた 紫杜若 日向ぼっこしたいですが 頑張る 白の大理石を底に( 前回は錆御影 )入れて 水抜き棒にはボール紙を巻いた コンクリに水( 雨水 )を入れて、 写真を撮ろうと思いつつ 固たくて混ざらないし固まるのが早いのです 水の量で固さを調整するのですが 水を入れ過ぎないのが難しい なんだか今回垂直が上手くいかない〜 すでに固まっています、 水が前半少なかったのです ん〜 抑えも なんだか 決まらず 大掛かりになった〜 何事も焦ってはいけません とは言うけれど・・・ ❤︎
2019.05.22
コメント(2)
単管に角材を入れて叩いて 排水棒を押し出したが 全部抜けず カットして 底から 6ミリのドリルで穴を開けた 刃がコンクリに触れたのが一つあったよ 単管を垂直に立てる基礎になるものです、 水を入れたら水抜きになりました 単管に角材を入れ叩いてたとき 左手親指を叩いて 飛び上がる 痛〜 滅多にないミス 氷水の中にビニールして小一時間、 今も冷やしてます 泪〜 皆さま 集中力が大事です! ♤
2019.05.20
コメント(2)
最近 よく見ます 全国展開?でしよう 地面より擁壁など石やコンクリートの 隙間に根を張り逞しく増える グランドカバーにしても増え過ぎます 外来種でしょうか? いまだに名前も知らず、命名しちゃえ〜 「グランドピンクボンボン」でいいか? ーー どこをみたらいいか困らせる写真の例 かなり時代物の擁壁です いろんな苔?が競い合ってます 雨に元気づくようです、 目がちらつきます、 どれを見るかが見定まらないからでしょう、( 失礼しました〜 ) テーマは明確であること、でないと 周りの協力を得られないよ! ❤︎
2019.05.19
コメント(2)
藤剪定 蔓てんとう虫落ちる夏 藤の蔓はかぶれます アブラ虫 蟻 てんとう虫 天敵を応援したい〜 ❤︎
2019.05.17
コメント(2)
雨止まず1.5日 山の管理人は美術館を まわる 1 象牙と石の彫刻美術館 〜ジュエルピア〜 楊貴妃物語 屏風 75mです 1500種の天然石を 削り合わせた世界最大 白楽天の長恨歌を原題とした 楊貴妃と玄宗皇帝の恋愛物語 皇帝の寵愛を受けた(ヌードはここだけ) 石だからか艶めかしい ( エロいなぁ〜 PG12だなぁ〜 ) ラストは反乱 ・・・楊貴妃は死を宣告?されるが行方知らず、日本に行ったとも伝えられる(ミステリアス〜 ) なぜこれほどのものを作ったのか、 石で作り永遠に残したかったのか 人は美しさに永遠を求めるからか? 最後は希望を持たせる物語 美の象徴 楊貴妃は日本に逃げているかも知れないと、 ( 孫悟空の屏風も同じようにあります ) 「 娯楽昇平 」 270キロ 象牙です! 八百万の神大群遊楽天宮 1930年 親子三代70年の歳月で作成 75の神さまですと、数えてはいないそうです、 同じ題名、もう少し新しい時代のと聞いた 娯楽昇平 ( 平和と繁栄の意味だそうだ ) 長寿と富貴を象徴する宴会 タイトル 漢字転換せず 九千年に一度熟す不老不死の仙桃を配るとある、桃会ですよ、 生の永遠か 生きる執念?? 超微細 ナノテクノロジーの手工版、 象牙は柔らかく?延びるようだ さて 2 アンティーク・ジュエリー ミュージアム に向かう 今から100〜200年前 ビクトリア王朝時代、 館長じきじきにお出迎えです、 お洒落な紳士、彫金をされていたと聞く。 何でも鑑定団?に出たそうです 選りすぐりのブラックオパール 右、 私にはたまらん色でした ダイヤのブリリアンカットになる前も分かるでしょう 選りすぐるかことに執念を感じます 優れたデザインです 耀くプラチナ 煌めくものに人は魅了され縛られるようだ 今は再現できない技術が多々あるそうです 真似出来ないもの 求めて得ずということなし 伊豆高原は 富貴なる別荘地ですよ、 超お洒落高級リゾート地だ と車で訪れて感じました、 両方とも写真ok、私一人だけでの鑑賞会で 大満足でした、雨狙いがいいかも 雨は全ての邪心を浄化した〜 トン喜のご主人 ジュエル ピアの女性館長? ご紹介 ありがとうございました、 入館料が安くなりました。 ❤︎
2019.05.16
コメント(4)
かつて 縁起がいいがして 吉兆の兆しがして お客様から小判草 を分けて貰ったが 増えなかった ここら一体はこの草が多い〜 草も名前によって刈られないのかも知れない 人間とは都合のいいものよん〜 ❤︎
2019.05.15
コメント(2)
身長が微妙で、大きいサイズにしたら 一回り大きい、 上着はいいとして パンツは裾上げだな〜 思い切ったよ 折ってアイロン掛け ミシン ( よくやるよ が聞こえる〜 ) 縫ったぁー ミシンは 便利〜 元のは粗めの5本だが 細めの3本になった 綿 めんどうになったのよ〜 ひっくり返して 完成 夏風に新し事始め令和 何かは内緒〜 「 道場 」をカテゴリーに入れ込んだ 民謡とは違うが 1 空手 2 柔道 3 合気道 4 太極拳 5 自彊術 6 ・・・ 何でしょう? 秘密も1つくらいはいいでしょう〜 ❤︎
2019.05.14
コメント(2)
玄関前コーナーベンチ 佇 む 履くことせわし 落花も護美か、 風にまかせりゃ 各家の玄関先に吹き寄せけり ほおっておいても いっじゃないか ! 晩年離婚事由でも いっじゃないか ? ( 地球の護美は人だろう〜 ( pG12か? ) 過激発言 いじゃないかとは言えません 深まる夏 ❤︎
2019.05.13
コメント(2)
横浜鴎舟会の旅行の打ち合わせが、 案件が、重なり 簡単な打合せと思いつつ 買物をすると遅れすぎると 時間を気にして、 到着したら 皆さま一品持参の役員会〜 およ〜 みなさま 失礼しました 議題が済み 懇親会の後半 ワンが解放されました ぼく7歳 ぼく 元気だよ ❤︎
2019.05.12
コメント(2)
前日の木枠を 早いですが 外す 大丈夫かなぁ お〜 右の底の丸い木は 抜く予定、 排水穴となるのですが・・・ 木枠を全部外しました〜 ちょっと バーベルっぽいです 結構 重い 結局 排水棒は ん〜 じっくり 、 完全に固まってから さて 、次のため 早速 木枠を組み 排水棒はオイル漬け〜 金網も残り物で、補強で入れる ーー ん〜 第一弾 できてみて 単管が少し長いのです でも、 これ切るの 大変なんです、 考えよう・・・ ❤︎
2019.05.11
コメント(2)
半端材で木枠を作り 内側に油を塗る これから解体し組み直し 10個かな〜 ☆単管の基礎を作ります、 単管はガレージを作り変えた時の残り。 管内に入る水が出る仕組みにした、 上手くいくか不明〜 コンクリの量が難しい 頭は三次元に機能しない〜 20k( 今回は水を入れるだけのにした) 半分で足りず急遽追加したが、 その追加でも足りず 、ん〜 有るもの利用で倒壊防止〜 木枠を外す瞬間が楽しみです、 コンクリと再会〜 ❤︎
2019.05.10
コメント(4)
白藤の白塗り剥がし急かされて 藤道 こびりつき白失わん モッコウバラ 履けば砕け散り お隣りさま いつもすみません〜 ❤︎
2019.05.09
コメント(2)
ボランティアに行く 大きくなって天まで登れ 館内に 雛祭りは良くみるが、私には珍しく ゆっくり見れず 撮りました さて 今回歌った歌は 背くらべ ハイハイ〜♪ 茶摘み 別れの一本杉 秋田馬子唄 ( あべや ) お立ち酒 故郷 ここで他者の 腹話術の人形 江差追分 でした、 50人近い皆さま 拍手に笑い ありがとうございました、 お元気なにより〜 ❤︎
2019.05.08
コメント(2)
教えてください〜 両方あり 細事で破綻 ⇄ 細部に神宿る 渡る世間に鬼はなし 人を見たら泥棒と思え 袖すり合うも他生の縁? 執着 ー 信念 悩むってまだ青いの? 金次郎さん教えて〜 ( 戸塚区でみた、全部御影石製です、 伝統の小学校のよう) ーー ( 必須の二者択一なら 公平中立の経験者・専門家に有料で聞く!) ❤︎
2019.05.07
コメント(2)
相続した土地 管理不能? 草が 草むしりが 遠くで 4人がかりで 個人的には電動草刈りで私が依頼されれば しますが、今回初めてシートですと 完成 逆光です 正光です 遠くの黒の方が値段が高いと、 1〜2年というが、2〜3年? 3年後はゴミとして回収だろう、 鋲もいろいろ、 右側のプラスチックはダメ 弱いし もつまい〜、ハリガネがいい、 ( 針ガネもいろいろあるが ) 周囲も暑くなるのではないか? ゴミだよ、 除草剤よりはマシだが、、 ま〜… ( 私は草刈り派ですが・・・ 地球が暑いって 言っている?〜 ) ♤
2019.05.06
コメント(4)
・ 電動草刈機を持って手伝いに行った 刈られても代々続く庭石菖 庭石菖唸る電動空かし刈り カシーンと刃音 石には勝てぬ ( にわぜきしょうの花は 受精すると一日でしぼむという 、 花言葉 : 繁栄 豊富 きらめく 愛らしい人 豊かな感情、) ❤︎
2019.05.05
コメント(2)
わき道は昔はしゃいだレンゲ畑 懐かしい匂いがした〜 ♪ ( 大黒さん ・・・ ) ❤︎
2019.05.04
コメント(2)
何処の雑誌より ベンジャミン・フランクリン 「 人間の幸福というものは 時たま起こる素晴らしい幸福よりも、 日々起こって来る些細なはからいから 生まれるものである 」 ( 幸福 健康 富 は人のテーマのよう〜 、 些細なはからい とは 自分のや 他者の計らいでしょう ) ーー 令和の時代 何か新しいことを始めましたか? 何かやってきたことやめましたか? 私は はじめました〜 しばらくは公開しません もういいと思いつつ続けていること やめますか? ん〜 ❤︎
2019.05.03
コメント(2)
藤 咲き始め 風雨 耐え 咲き誇る 白藤民蜂寄せて令和色? 白無垢如何に染め抜かん ♠️
2019.05.02
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1