マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2018年11月22日
XML
テーマ: 狩猟ネタ(53)
カテゴリ: ニュース
ハンターの誤射による事故にについては他人ごとではない。
息子も狩猟免許を持っていて、先日もエゾシカ猟に動員されたという話を聞いていた。
実際に畑を守るためには必要なこともあるし、羆が出没された時には動員もされているようだ。
同時に、山の中の畑で作業する時には誤射事故の被害者になることも想定されるので、「特に冬は黒っぽい服装はしないようにしている」とのこと。
ハンターが高齢化して誤射の危険性があるということは以前から聞いていたので、若い人にハンターになってほしいと思っていたが、経験不足の人が増えた時の危険性もある。

とにかく、狩猟をする時にはベテランと初心者が組むことを義務付けてほしいし、山林で作業する時にも単独ではせずに目立つ色のヘルメットや服装を義務付けてほしい。
今回の場合は単独で狩猟していたそうで、それが一番の問題だったであろう。
このようなことで事故があると、双方にとって大変な悲劇である。
特に私は、息子たちがそのような事故に巻き込まれることだけはないようにと祈るばかりである。


「動物と間違え」ハンター誤射、男性死亡 恵庭の山林11/21 01:36 更新

 【恵庭】20日午後1時50分ごろ、恵庭市盤尻(ばんじり)の国有林で、北海道森林管理局恵庭森林事務所の森林官菅田(すがた)健太郎さん(38)=千歳市大和4=が、シカ猟をしていたハンターに猟銃で腹部を撃たれた。菅田さんは搬送先の病院で、約1時間半後に死亡が確認された。
 道警によると、ハンターは札幌市の40代男性で「動物と間違えて撃った」と説明。菅田さんとハンターの男性は約130メートル離れていた。千歳署は男性が誤射したとみて、業務上過失致傷の疑いで事情を聴いており、容疑が固まり次第逮捕する方針。
 同署などによると、菅田さんは同僚の50代男性と、倒木処理のために恵庭市のラルマナイの滝周辺の国有林に入って、林道近くで作業していた。安全確保のため、オレンジ色のヘルメットを頭にかぶっていたという。
 ハンターの男性は道の狩猟免許があり、散弾銃を持って山林で1人で猟をしていたという。菅田さんと男性は面識がなかった。
 捜査関係者によると、男性は発砲後に菅田さんに散弾が当たったことに気づいた。現場は携帯電話の通信圏外だったため、近くの駐車場に止めた自身の車で、同僚職員とともに約2キロ離れた通話可能な道道まで菅田さんを搬送。同僚職員が110番した。菅田さんはドクターヘリで札幌市内の病院に運ばれた。現場は恵庭市役所から西に約14キロで、道道恵庭岳公園線沿いの山林。免許所持者によるシカ猟が可能な区域と禁止区域が混在しており、今季の可猟期間は10月1日~来年3月末となっている。
 道のまとめでは、過去10年間に道内で発生した猟銃の発砲による事故は14件。このうち誤射が原因とみられる死亡事例は、2011年2月に胆振管内厚真町と、13年11月に空知管内新十津川町で計2件起きている。



増える初心者ハンター、安全意識浸透は急務 誤射事故「肉眼で確認できたはず」11/22 03:33 更新
【恵庭】恵庭市の国有林で20日、北海道森林管理局の森林官菅田(すが た)健太郎さん(38)がシカ猟の猟銃の誤射で死亡した事故は、ハンターによる安全確保の重要性を改めて浮き彫りにした。エゾシカの増加を受けて道はハンター育成に力を入れ、新たに狩猟免許を取る人は増えているが、安全への意識や技術も同時に強く求められている。
 「130メートルの距離なら肉眼で人かシカか確認できないはずがない」。北海道猟友会札幌支部副支部長で、同支部恵庭部会長を務める岩崎清行さん(72)=恵庭市=は、なぜ誤って撃ったのか―と、いぶかしむ。
 誤射をしたとして業務上過失致死容疑で逮捕された札幌市の自営業佐孝(さこう)英司容疑者(49)の狩猟歴は4年で、「まだ初心者の部類」(地元ハンター)。恵庭部会では初心者にベテランを含め複数で動くよう指導しているが、佐孝容疑者は1人で入林した。「シカが増え、1人で捕れる確率が上がったからでは」と岩崎さんはみる。
 恵庭部会では誤射防止へ、スコープではなく肉眼で確認できなければ撃たないよう会員に指導しており、狩猟歴40年の岩崎さんは「(自分なら)300メートルの距離でも肉眼でシカか人かは分かる」。地元ハンターの1人は「普通は標的を間違わないためヤブから出るのを待つ。今回は、なかなか捕れず焦っていたのでは」と推測する。
 道猟友会によると佐孝容疑者は2014年に同会札幌支部に入り、きちょうめんな性格だったという。千歳署によれば、今回使ったのは「サボットスラグ弾」。弾頭に回転がかかり、小さい弾丸が散開する「散弾」より殺傷力が高いタイプが一般的という。
 北海道森林管理局石狩森林管理署(札幌)によればシカの猟期、林内で作業する職員は安全対策でヘルメットを白からオレンジ色に変え、オレンジ色のベストを着ける。菅田さんも着用していた。岩崎さんは20日午前、打ち合わせで菅田さんに会ったといい、「現場の好きなフットワークの軽い人だった」という。
 道によると、散弾銃やライフルを狩猟で使える第1種銃猟免許の新規取得者は、2002年度の158人から16年度は438人に増えている。道がシカの個体数抑制へ、狩猟免許の取得試験を年4回に倍増させるなどハンター確保策を講じたことも一因とみられ、若い世代も増えている。
 事故を受けて道猟友会札幌支部は21日、札幌市内で緊急役員会を開き、会員対象の安全指導会を年内にも開くと決めた。札幌支部の斎藤羊一郎支部長(71)は取材に「今までの研修に加え、何かしないといけない」と危機感をにじませた。(池田大地、小林史明、水野可菜)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月22日 10時06分57秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

お気に入りブログ

メスは左にオスは右に New! ぼちぼち7203さん

不透明な議論 許すな… New! 佐原さん

『教科書には載って… New! Mドングリさん

終わったと思ったん… New! k-nanaさん

医師の回診と体調に… New! 楽天星no1さん

コメント新着

みらい@ Re[1]:「ONE LIFE  奇跡が繋いだ6000の命」鑑賞(06/23) maki5417さんへ ユダヤ系でしたね。でも…
maki5417 @ Re:「ONE LIFE  奇跡が繋いだ6000の命」鑑賞(06/23) 彼の名はニコラス・ウィントン、ロンドン…
maki5417 @ Re:伝説のライバル棋士が誕生した日かも 伊藤匠と藤井聡太(06/21) 敗者の方が大きく扱われていることに、違…
みらい0614 @ Re[1]:ブログをスタートしてから21年!(06/19) k-nanaさんへ 同時期に始めたことになり…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: