マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2022年07月29日
XML
カテゴリ: 絵本
戦争をやめた人たち -1914年のクリスマス休戦-
鈴木まもる 文・絵


【内容紹介】

1914年、第一次世界大戦が始まった。ドイツ、オーストリアなどの同盟国軍とイギリス、日本などの連合国軍との戦いだ。
戦渦のクリスマスイブの夜、戦場に銃声の代わりに「クリスマスキャロル」の歌声が流れるという「奇跡」が起こる。
戦争を始める人もいれば戦争をやめる人もいる。人に対する想像力と行動する勇気の大切さを描き、どうすれば戦争をしない人になるのか、その答えがこの絵本にある。
作者が絵本の最後の絵を描いていた2022年2月25日、ロシアがウクライナに侵攻を始めるという、運命的な絵本となった。これからの未来をどう生きるべきか、戦争が現実に起こっている今だからこそ読みたい絵本。

絵本『戦争をやめた人たち』―作者からのメッセージ
 「人と戦争」をテーマにした絵本を描きたいと、ずっと思っていました。
 今までに多くの「戦争」を扱った絵本や童話があります。過去に戦争を経験された方が、その悲惨な体験を書かれたものがほとんどです。それを語り継いでいくことは大切なことだと思います。でも自分は戦後生まれで、実際に体験していないので、そういうものは描けません。
 一方、「平和は大切、戦争反対」というメッセージをダイレクトに伝える絵本もありますが、それもちょっと自分が表現したいこととは違う気がしていました。戦争の悲惨さをなまなましく描写するのではなく、言葉だけの表面的な「戦争反対」でもない、なにか絵本らしい別の切り口で子どもたちの心に「人と戦争」を伝える方法をいろいろ模索していました。
 昨年の夏、偶然、第一次世界大戦の時に起こった「クリスマス休戦」という史実を知りました。戦争になっても人の心の持つ優しさ、いとおしさを感じ、「伝えたいのはこれだ!」と思いました。あっという間に1冊の絵本としての全体の構成などが頭の中に出来上がり、見本の形にして出版社に送りました。賛同を得て、無事企画が通り今年の2月3日から絵を描き始めました。人のぬくもりを出したいということで、色鉛筆という素朴な画材を選び、いつものように物語の最初から絵を描き始めました。絵の明確なイメージができていたので、どんどん絵はできていき、2月25日、最後の「あとがき」の部分の絵を描いているとき…、なんとロシアがウクライナに侵攻を始めました。まさか今の世の中でまた戦争がはじまるとは思っていませんでした。
 100年前と今とでは兵器が違う分、被害は甚大で、日に日に悲惨な状況になる現実に愕然となりました。でも使われる兵器は違っても、やっている人間の行為は同じです。それならば、この絵本で伝えたいことは間違っていないし、戦争をやめるための答えも同じはずです。それを「今」表現することが大事だと思い、さらに絵に向かいました。
 描きはじめた当初は、戦争なんて遠い過去のことだから、最後は自然環境や隣人への思いやりといった言葉で幕を閉じようと思っていたのですが、実際に戦争が起きてしまったので、最後の言葉を書き替えました。
 戦争をはじめるのも人ですが、戦争をやめられるのも人です。
 国や宗教、言葉を越えて相手を思う想像力と、音楽やスポーツ、芸術活動(もちろん絵本も!)など、その人なりに自分らしく生きるという創造力、それらを行動で表す勇気が戦争をやめる力を生みだすのだと信じています。
 この絵本が、ウクライナの人たちの幸せに少しでもつながるよう願いつつ、収益の一部をウクライナ支援に寄付しようと思っています。

鈴木まもる  2022年4月




このエピソードは、人と人とが向き合って戦った時代のことだとは思うけれど、とにかくページをめくりながら心が震えて、いつの間にかこみ上げるものがあった。
このところ、いつも心の中のどこかではウクライナとロシアのことを考えているのだが、
ロシアとウクライナの人々は実際に今まで良くも悪くも交流が深く、互いの国に親戚が多いとも聞いている。
そんな人々は、一日も早くこの戦いが終わってほしいと願っているはずだ。
戦争を始めたのはプーチンだろうが、やめることができるのは誰だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月29日 07時19分01秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

お気に入りブログ

韓国ドラマ「金持ち… New! 七詩さん

アートな商い New! ぼちぼち7203さん

公安委員会は何して… New! 佐原さん

図書館予約の軌跡405 New! Mドングリさん

割とお疲れ New! k-nanaさん

コメント新着

みらい@ Re[1]:「ONE LIFE  奇跡が繋いだ6000の命」鑑賞(06/23) maki5417さんへ ユダヤ系でしたね。でも…
maki5417 @ Re:「ONE LIFE  奇跡が繋いだ6000の命」鑑賞(06/23) 彼の名はニコラス・ウィントン、ロンドン…
maki5417 @ Re:伝説のライバル棋士が誕生した日かも 伊藤匠と藤井聡太(06/21) 敗者の方が大きく扱われていることに、違…
みらい0614 @ Re[1]:ブログをスタートしてから21年!(06/19) k-nanaさんへ 同時期に始めたことになり…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: