マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2023年07月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



その後の経緯を気にしているのだが、なかなか難しい問題が内在しているようで、これからもすべてが明らかになることはないだろうとも思う。
とりあえず、記録として下記の記事をコピペして、その後に私の懸念していることを書いておこう。

ジャニーズ性加害問題「再発防止チーム」設立1カ月で動きなし…ジュリー社長「会見逃れ」の声日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年6月28日 9時26分


 20日には、立憲民主党の「性被害・児童虐待」国対ヒアリング終了後、元ジャニーズJr.の中村一也さん(36)が記者会見で「完全にこれ絶対犯罪だと思うので、政府の方に真摯(しんし)に向き合っていただけたら」とコメント。ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長に記者会見を求めた。

 中村さんは2000年、13歳でジャニーズ事務所に入所。02年10月に行われた「タッキー&翼」の東京ドームコンサートに出演した夜、当時70歳のジャニー氏から性加害を受けたという。

「特別チームの座長を務めるのは、前検事総長で弁護士の林眞琴氏と精神科医の飛鳥井望氏、臨床心理の女性研究者の3人。林氏と飛鳥井氏の2人が12日に記者会見をしたが、本来なら、ジュリー社長が出席すべき案件でしょう。チーム結成は、ジュリー社長を矢面に立たせないための隠れ蓑だという見方が強い」(週刊誌記者)

 今年3月、英公共放送「BBC」がジャニー氏の性加害問題をドキュメンタリーで放送。同時に番組スタッフがこの問題を知りながら報じてこなかった日本のマスメディアを批判。これまで見て見ぬふりをしてきた日本の大手メディアも動き始め、ジャニーズファンが真相追及の署名活動を開始したことを受けて、ジュリー社長は文書と動画で謝罪した。

「記者会見で謝罪したのではなく文書と動画で一方的に謝罪。しかも、ジャニーさんの性加害について『知らなかった』とコメントしたことでさらに批判が集まった。東山紀之(56)が『サンデーLIVE!!』(テレビ朝日系)で、1週間ほど遅れて嵐の櫻井翔(41)が『news zero』(日本テレビ系)でコメントしましたが、騒動の火消しになるどころか問題はさらにエスカレートしていった」(芸能ライター)

■新たな告発者は「犯罪」と断言
 性加害問題が広がりを見せる中、ジャニーズ事務所の元Jr.担当の男性マネジャーだった人物が、6人くらいのJr.たちに性加害を加えていたと「週刊文春」で告白している。

「男性マネジャーは当時、ジャニーさんの近くにいたとされた人物です」(前出・週刊誌記者)

 ジュリー社長を知るテレビ関係者は、「ジュリーさんは母親で故・メリー喜多川さんの庇護のもとで仕事をしてきたので、人前で質問されて責められることに耐えられないはず。ジャニーズ事務所としては記者会見だけは避けたいところでしょう」と言う。

 ジュリー社長の記者会見の要請が高まる中、再防止特別チーム座長の林氏は「第三者員会のようなもの」と言っているが、チーム名を設定したのはジャニーズ事務所だ。

「再発防止と言ってますが、これだけ騒ぎになっている中で性加害をする人間がいるとは思えない。チーム発足から一カ月が経過していますが、何の報告もないためお手盛り感は否めないでしょう」(前出・芸能ライター)

 再発防止特別チーム設立後、新たに2名の元Jr.がジャニー氏の性加害を告発している。

「これまで何人もの元Jr.がジャニーさんの性加害を告発していますが、中村さんは〝犯罪〟と断言して、ジュリー社長の記者会見を要求しています。同様の声が一般世論からもあがっている」と話す大手芸能プロダクション役員はこう続ける。

「再発防止特別チームとジュリー社長の記者会見は別問題。彼女が会見しなければジャニーさんの性加害騒動が収束することはないのではないか」

 ジュリー社長はいつまでも記者会見から逃れられるのか。

(本多圭/芸能ジャーナリスト)


すでに加害者は故人となっており、被害者で告発している人は多分氷山の一角であろう。
ジャニーズ事務所がこれまで輩出してきたタレントや有名人の数はとても多いだろうし、
現在活躍している人がかつてたとえ被害を受けていたとしても、
それを語ることはほとんどないだろう。
かつても告発して裁判になっていたというのに、その後も同じ状況が続いていたというなら、
少年たちを本気で守ろうとした大人達(主に業界の人達)はあまりいなかったということだろう。


そのような時に、絶対的権限を持つ人に声を掛けられ、思いもよらぬことをされた時、拒否できる少年はどれほどいるだろうか。
これはジャニーズ事務所のことに限らない。
尊敬し憧れる師とも思う人に目をかけられたら文句なく嬉しいだろうし光栄にも思うだろう。
同時に、自分の未来に明るい道が開けたとも思うだろう。
そんな時に、可愛がられる延長線上にセクハラ→性的虐待をされたとしたら…。
多分その時は、とても甘い言葉や特別扱いで誘われるだろう。
その構図は、色々な世界にあるのではないだろうか。

そしてまた、女性が被害者である場合以上に、男性ならば告発できにくいのではないかと思う。
女性であってもセクハラや性加害を受けた時には、被害を訴えるのにはとても勇気がいる。
しかし女性の場合は抵抗する力が弱いとみられることがほとんどだし、妊娠の危険性もある。
訴えたら加害者を処罰する方向に行くことが多いだろう。

そんな諸々のことを考えると、この問題はひょっとすると日本社会の闇に根を張っているのかもしれない。

被害者の心にはきつとトラウマというかPTSDのようなものが残っているのではないだろうか。
それが、どのような形でその人の人生や、その人をとりまく人たちに影響を与えているのかが、私にはとても気がかりである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月03日 08時42分33秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

お気に入りブログ

「有名であること」… New! 七詩さん

老人は若者を羨まし… New! 楽天星no1さん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

朝ドラと性的多様性… New! 佐原さん

コメント新着

みらい@ Re[1]:「ONE LIFE  奇跡が繋いだ6000の命」鑑賞(06/23) maki5417さんへ ユダヤ系でしたね。でも…
maki5417 @ Re:「ONE LIFE  奇跡が繋いだ6000の命」鑑賞(06/23) 彼の名はニコラス・ウィントン、ロンドン…
maki5417 @ Re:伝説のライバル棋士が誕生した日かも 伊藤匠と藤井聡太(06/21) 敗者の方が大きく扱われていることに、違…
みらい0614 @ Re[1]:ブログをスタートしてから21年!(06/19) k-nanaさんへ 同時期に始めたことになり…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: