かみさまのえんぴつ

かみさまのえんぴつ

PR

Profile

ジェラ○

ジェラ○

Calendar

Favorite Blog

ほこほこ New! かめおか ゆみこさん

「からだを使った遊… New! 森の声さん

無料相談ー仕事を辞… キャシ 天野さん

イラストレーション… Cmoonさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん
住みたい場所に住め… ゆめいろのはねさん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん

Comments

ジェラ○ @ たばちゃん☆ >長男くんも、次男くんも、 >「将来の…
たばちゃん♪ @ 幸せな家庭を作る! 長男くんも、次男くんも、 「将来の夢」…
ジェラ○ @ 至誠人接(^O^)さん☆ >呼んでいてつい涙が込み上げてきました…

Freepage List

☆大好きな 一冊☆


『こころを凛とする196の言葉』


『願いは、ぜったい叶うもの!』


『きっと!すべてがうまくいく』


『仕事を楽しむための101の方法』


『ライフ・レッスン』


『ソース』


☆大好きな 映画☆


『いま、会いにゆきます』


☆大好きな 香り☆


『ベビードール』


『エクラ ドゥ アルページュ』


『プルーションGREEN』


『フォーエバー アンド エバー』


『地中海の庭』


2005年 ずっと の夢☆


ずっとの夢 100☆


2006年ずっとの夢(予定)


2006ずっとの夢100☆


☆ずっと の 幸せノート☆


☆こころに残ることば☆


☆ずっと の 魅力 100☆


レイキ伝授体験☆


1日目(2月5日)


2日目(2月6日)


3日目(2月7日)


4日目(2月8日)


5日目(2月9日)


6日目(2月10日)


7日目(2月11日)


8日目(2月12日)


9日目(2月13日)


10日目(2月14日)


11日目(2月15日)


12日目(2月16日)


13日目(2月17日)


14日目(2月18日)


15日目(2月19日)


16日目(2月20日)


17日目(2月21日)


18日目(2月22日)


19日目(2月23日)


20日目(2月24日)


最終日 21日目(2月25日)


21日間自己ヒーリング 2


レイキとは☆


おだまき


レイキ遠隔ヒーリング☆


遠隔ヒーリングの感想☆


夢曼荼羅 2005


宝地図♪


夢のひとつぶ☆


ソースベーシックセミナー☆


ソースで人生が変わった!


小冊子について☆


個性学リーディング☆


個性学リーディング☆アンケートより


プロデューサーとは


2008年は


『ホ・オポノポノ』


2007年ソースワクワクの地図☆


ラリマー


言霊鑑定結果




February 6, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今年も  【千羽鶴プロジェクト】  を 

自分達のやりたいこと・できること を しながら

さきさん ゆみこさん  と一緒に、進めていきます

  (※昨年の様子は  コチラ





今 イメージしているのは、


  ・8月に、広島と長崎の平和公園へ 
   集まった千羽鶴で作った絵を捧げよう

  ・絵は 2つを合わせたら1つの絵になっているもの
     (子ども達と一緒に。虹をモチーフに使って)

  ・絵の裏に、平和へのメッセージや
   祈り・夢を書いてもらった短冊を貼る


     (折り紙の大きさや短冊については、
      ブログ最後に詳しく書きますね)


そして、

音楽や歌、語り部さんの話、

平和を感じるお勧めのものの紹介 なども 考えています


昨年も、本当に思ったことなのですが、

2200羽集まったことも すごく感謝でいっぱいであるとともに、


それまでのプロセスも、 

なにより 

ありがたく 愛しいものなのですよね^^





糸でつないでいくとき、

一羽一羽に

うっすら 透けて見えるお名前や、

いっぱいに書いてくださっているような メッセージを見るたびに、


お1人おひとりの 

手書きハート



久しぶりに折鶴を折って 

折り方を思い出しながら 一生懸命折ってくださった方や、


他の人にも 教えてあげながら

ご自分も 丁寧に折ってくださった方、


友達や お知り合いと一緒に 折ってくださった方、


学校で折ってくれた 福岡の小学生のみんな。


勇気を出してチラシを渡したり、声をかけてくださった方。。




実際に 一羽の鶴を折る時間は

ほんの少しかもしれないけれど、


その後も、

ふと 広島や 平和公園のことを聞いたり 見たりするときに、

自分の鶴やみんなの鶴も ひとつにつながって

ここにあるんだな~ 

と、

なんとなく ほんわかするかもしれないし、


これまでよりも

ちょっとだけ 平和について身近に感じられるかもしれない。



それだけでも、

確実に これまでとは 変わってきているんですよね



原爆を 実際に体験していない私にとって

その痛みや 恐ろしさや 悲惨さは

本当には 理解できないかもしれないけれど、


今の私にできることは、


折鶴を通して いろんな人と繋がるきっかけ作りや、


自分自身が 家族や 大切な人たちと過ごす 

この瞬間 瞬間に

平和や 幸せを感じることだと思っています^^



そして、

それぞれ ひとりひとりのやり方で 

何かができると思うのですね




「なんとなく面白そう♪」 と思われた方、

「一緒に 何かやってみたいな」 と思われた方。


ご一緒に 作っていきませんか



<折り紙・短冊のサイズ等は こちら>

・折鶴・・・15センチ×15センチ(普通サイズの折り紙・裏に名前)
          (虹の絵を作るので、赤. 橙. 黄. 緑. 青. 藍. 紫
           7色を主にして、ピンク・白・黄緑・水色・金・銀なども使って
           折って下さいませ)

        ※1人1羽ずつ。          

  ・短冊・・・7.5センチ×7.5センチ
          (普通サイズの折り紙を正方形に4等分したもの)
          ( 色がついている方に 、平和へのメッセージや祈り
           夢、お名前 などを自由に書いてくださいね。

        ※こちらは書きたい人が書いてください。枚数も決めていません。
         折鶴のみでもOKです




今回加えた短冊は、

昨年 鶴の裏にメッセージを書いてくださった方が たくさんおられたのだけど、

せっかくのメッセージが読める方法はないかな~ ということで

アイデアが出てきたものです^^


折鶴のみで もちろんOKなので、

よろしければ、書いてくださいね



折鶴と短冊は  6月末 までに、

私か さきさんか ゆみこさんに送ってくださいませ。



折鶴1羽、短冊1枚から 大歓迎ですので、

ご一緒に参加してくださる方は

メッセージに ご連絡くださいね



また、

ご自分のブログやメルマガで

このプロジェクトをご紹介くださった方も、

どうぞお知らせください


私のブログ&メルマガでご紹介させていただきます^^




7月に、子ども達と一緒に 絵を作っていきますね



ありがとうございます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 7, 2010 12:56:37 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: