2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
先日受けた私立高校の合否結果が届きました。まだ娘は帰宅していなかったので、封筒を手にして観察。。。一つはやたら薄いんですよね~~~~娘帰宅して、開封やっぱり。。。一つはダメでしたでも、娘はというと『ふっふ~~ん!やっぱね~~そっちはダメだと思った』まぁ~~~娘が気に入っていた学校は希望のコースで合格したので良かったのかなぁでも、それで安心してはいけない志望は公立なので、前期試験に向けて一層気を引き締めて頑張って欲しいものです。でも。。。。。娘のあの様子を見ていると 合格した私立で良いと思っているのではなかろうか。。。。。 と思ってしまうのは考えすぎなのかなぁ~~~こちらの地元の入試は公立一般試験が3月の下旬なんですよね。遅いんです。。。とっても。だから、娘が前期でOKだったら「みんなより先にのんびり出来るよ~~~」と不謹慎な <m(__)m> 理由をえさに奮起させてます。。。なんとか頑張って受かってくださ~~~い頑張れ~~~~娘!!!
2007年01月26日
コメント(2)
昨日、受験旅行から戻ってきました。一つ目の高校はO駅からバスで10分程度。バス停から引率の先生方がいらっしゃいまして、難なく高校へ到着。試験の出来は…『終わった……死んだ…』でした。そのまま主人にすると、どうゆうことだ?よくわからんと……私もわからないよ~~~~もう一つの高校はO駅から2駅に乗り、歩きで10分て所。昨日の高校と違い、親子連れが結構いました。駅から少し離れているので要所要所に先生が立ってらっしゃいました。試験の出来は…『微妙~~~~』でした。またまた主人にすると、さっぱりわからん私もよくわからんよ~~~ま、結果が楽しみだと申しておりましたのである程度は出来たのでしょう。(…ということにしておこう)目標は公立合格なので、これからさらに引き締めて頑張っていきましょう不慣れな地で、初めての受験という事で娘は緊張しているかと心配していましたが、私の心配を他所にテレビを見てケラケラ笑っておりました…なんたる余裕…(てか、ノーテンキ?)彼女に緊張というものは無縁なようです。良いのか悪いのか、この性格には驚かされます。私は只々待っているのみなのですが、待つのも疲れるんです。。。喫茶店で本を読みながら、待ってるんですが。。。じっとしているのが疲れるんですよね~~かといって、ショッピングしたりするのは娘が試験してるというのに不謹慎な気がして。来週はいよいよ公立の前期試験です。また受験旅行第2弾です。1週間、死に物狂いで頑張って(娘曰く)挑んでもらいたいですね。今度は忘れ物しないようにしなくちゃ~~~今回私は学割証明忘れて乗車代割引にならなかったんですよね…
2007年01月25日
コメント(2)
いよいよ、やってきました。明後日、明々後日は私立の試験です。3科目のマークシートなので少し楽かな。。。と思うのは親ばかりいえいえ、うちの娘は本当に受験生かと思えるほど超~~リラックスしてます本当にこんなでいいんでしょうか。。。お出掛けの準備や留守中の準備や娘の心配で私は気ばかり焦ってハラハラなのに明日は埼玉へ向けて出発です。いざ出陣頑張れ~~~娘
2007年01月21日
コメント(4)
今日、あんぱん作りました昨日の鏡開きのぜんざいのあんこ汁。 結局食べたのは私だけ仕方ないので、煮詰めてつぶ餡を作りパンへ~生地はブレッドメーカーで作って、丸めて餡を詰めて、40分発酵…180度で15分焼き、完成簡単です(けしの実が無かったので、黒ゴマ・白ゴマも無く、すり白ゴマを乗せちゃいました)これなら子供達も食べてくれました。焼きたてはやはりおいしい~~~自宅で焼くパンの一番良いところは焼きたてが食べられるところですよね~焼ける匂いもいい~匂いですただ…残念な事に…永年愛用のリーガル社のブレッドメーカーのパンケースの軸のパッキンが取れてしまいました今まで羽は何度か買い替えましたが、パッキンは初めてです。早速、電話。……ええっ現在使われてません何故だ~~~仕方ない。ネットで検索、検索、けんさく。あれ。。。リーガルジャパン(株)が無い。あ、、、旧リーガルジャパン???名前変わったんだ。。。知らなかったよ。。。アール・ジェイ・インターナショナル(株)??リーガルジャパンの略じゃんじゃあ、アール・ジェイ…で検索検索、けんさく。出てこないじゃんもう~~~~~仕方ない一つづつ見てやる~~~・・・あ、直売店?…あった!解りにくいよ…もう~~~早速電話して部品交換をお願いすると、FAXで注文方法を送ってくれました。住所も変わってました。同じ名古屋市内ですが。。。うち隣の市なんだけどな。取りに行った方が早いか?ま、いいや。とにかく、旧リーガルジャパン社を探すのに一苦労いたしました。同じく悩んでいる方いらしたらご一報くださいませ~~~
2007年01月12日
コメント(4)

年末に古いソファを思い切って処分。急に片付け魔になった私は、コーナーソファを1人で車に乗せ、クリーンセンターへさて、ソファ購入の予定が年末配送は無理と言われ断念来年に持ち越し。ソファのない広々リビングのお正月でした。しかし、やはり必要なのでチラシを見て近所の家具屋へ。クッションの良い、イタリア製の皮とデザインのお手頃品を見つけました。今回は3人掛けにして色はレッド。黒・グレー・濃緑は部屋が暗くなるし、アイボリー・ホワイト系は汚れるか~~~!?ってことで、レッドに決まり見本はアイボリーだったので、切れ端で色味を見て決めました。その時はかなり落ち着いた赤だったのに。到着したソファはかなり明るいそういえば、店員さんが『割りと明るめですよ~~』と言ってたなぁ…ま、いいや。学校から帰ってきた子供の反応がおもしろい。まず、次男(小4)帰宅。『あれッすご~~い。(座ってみながら)前のソファも最初はこんな風にフワフワだったの』すごい。そんな事を考えるとは。チビだからソファがでかく見える(笑)次に長女帰宅。『おぉ~~~いいじゃ~~ん(ダダだ、ジャ~ンプ)やっぱこんな風に出来るのがいいよねェ~』こら飛び乗るなそれから長男帰宅。『おおおぉ~~~~いいねェ~お母さんすごい気持ちいいよ~(超~~~ニコニコ)』真ん中に座りご機嫌です。最後に主人帰宅。『おっおおぉ~~~いいじゃんうん、いい、いい。』主人は直接見てなかったので、この反応にホッとしました。あのクッション性はどの程度持つのだろう…部屋の中のワンポイントの赤に元気が出そうです
2007年01月12日
コメント(2)
遅れましたが…明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いします!娘は冬休みに入るなり、冬期講習と正月特訓で毎日塾通いでした。今さらながら、本人は塾へ通ってよかったと言ってます。(私もそう思う…行ってなかったら今頃………)長男は部活とゲーム三昧で。次男は早々に宿題を済ませ、ゲーム三昧…(良い様な悪いような…)主人は珍しく27日から休みで大掃除もいろいろと手伝ってくれました。暮れから、姑と私の母が遊びに来ており、私と母で姑の介護……(姑と私の母って変な取り合わせでしょ?いろいろと事情があるのです…知りたい方は過去の日記をごらんあれ~)全く…来なくてもいいのに(失礼)。散々、毒を吐かれながらも、取り合わない姿勢を貫き無事田舎へ帰っていきました来年は来ない事を祈りますついでに私の妹もやってきて娘の良い話相手になってました。私には言えないこともなんだかんだと相談しているようでした。思いのほか、娘が受験の事を心配しているようで驚きました。いつもはヘーキな顔しているので。今年はいよいよ受験だ~私立、公立前期とそれぞれ宿も取ったし、母にも来てもらうように頼んだし、後は願書だ!…と、下書きを終えてた願書を娘に書かせた。よしよし、これで調査書を学校からもらえば出せるぞ~~………んっあれっ年齢が………違うじゃんバカ娘は自分の歳を14歳と書いているのでしたいくらなんでも、自分の歳間違うかっつーの願書の間違いで落とされることはないと思いますが…全く…大丈夫かなぁ~二重線で訂正印押して訂正しました。あんなに慎重に記入してたはずなのに。こんなポカを試験でも娘はよくします。そのポカでいつも10点くらいは下がってしまうので要注意です。新年早々、雲行きの怪しい出来事でした。気を取り直し、学校から調書もらって願書提出するぞ!不備がないか、よ~~く見てから提出です
2007年01月07日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1