2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は久しぶりに7時起きです。みんなの予定が少しゆっくりだったから。起きてみてベランダ見ると・・・あ~~~やっぱ、雨。新聞を取りに外へ出ると、結構降ってるぅ~~~今日の予定は、娘・・・サッカーの練習試合長男・・・サッカーの地区大会次男・・・野球の練習う~~~ん・・・無くなるかなぁ~~~~と、淡い期待と、電話が。。。「今日の練習は午前中自宅待機で~す!連絡網廻して~~~」野球の連絡です。うそ~~~~待機~~~上の学年は雨で休みらしいのに・・・・下の学年の監督は雨とか雪とか風とか台風とか・・・過酷な状況に異常に燃えちゃう人らしくて・・・困っちゃいます(けっこうお年寄りなんですよね~昔と違うっちゅうのに)待機だと何にも出来ないんですよね~買い物も美容院へも出かけられない。普段土日は練習で1日つぶれるので、こんな時に子供を映画に連れて行ったり、買い物したりしたいのに~解ってないってか・・・試合前ならわかるんだけど、この前終わったばっかだからしばらく無いし~ま、親の勝手な考えかもしれないけどね・・・娘の予定は中止。長男は試合延期で午後から学校で屋内練習になりました。暇なので、これ書いてるってことです。
2007年09月30日
コメント(4)
今朝、5時に起きて、さて~お弁当作るかぁ~とキッチンへ行くと外からポチポチと音が。新聞を取りに外へ出てみると、あらら~~~~雨じゃんそれほど激しくは無いにしても地面はしっかりと濡れています。とりあえずお弁当のおかずは作って、準備もして・・・・役員ママ友から 運動会ないらしいよ~~~と。そう、役員だから早く行かなちゃでどうしようか心配していたんだよね。結局、運動会は2日に延期。 今日は授業で、母親にとってはとってもありがたい日程です。 だって、明日・明後日は学校休みで2日は給食だから~お弁当の心配要らないんです!次男は学校行ったし、長男は部活があるし、娘も部活で学校行ったし・・・・暇になったアタシは野球のお手伝いに行ったのでした~。こんな雨の中でも練習があったんですよね~。今日が運動会の学校が多いので、練習参加の人数は少なかったんだけど、お手伝いの母も少ないんですよね~。うちからグランドは超近いので、行ってきました。そこで、なんと同じB’zファンを見つけてしまいました~~~下の学年で役員してるIちゃん。家族で大ファンでもう十数年になるそう。 うれしいなぁ~~~私が着メロをB’zばかりにしているので声かけてくれました!わかる人にはわかるから、うん、いい方法だわ でも、結局午前中で終了。 雨が止まないから。・・・・・・と、ブログ書いてる今、雨はすっかり上がりお外が明るくなってます・・・・さてと、これから買い物にでも出かけるかしら~
2007年09月29日
コメント(2)
明日は次男の(小学校)運動会です。でも、、、単身赴任中の主人は帰って来れそうにないし、長男はあさって地区大会を控えているので部活は休めないし、唯一娘が午前中部活終了後に来てくれるかなって感じで・・・私一人の応援ですね! その私も役員をしているのでお手伝いをしながらの応援です。こんなに家族が集まらない運動会も初めてです。末っ子の泣き所でしょうか。上の子達はドンドン自分の世界を作っていくので・・・ま、それも成長ですから仕方ないのですが。明日は5時起きでお弁当作らなくちゃ~先週は遠征で4時起きだったし・・・その前も長男の遠方での練習試合で5時起き・・・ここのところ続いてます・・・今日は早く寝よ!
2007年09月28日
コメント(4)

今日は「秋の交通安全運動の出発式」に参加してきました。何故か交通安全母の会の会員になっておりまして・・・・・・(・・・というのも、会からの要請で各小学校から2人選出で、PTA副会長からのご指名でお役を頂いたわけです。黄色のタスキをしっかりしてね)よくTVで見るあの出発式です。 白バイやパトカーがダァ===ッと並んで順に出発していくあれです。一体何処行くんだろうって思いましたよね~~あれ、付近を一周してそれぞれ帰ってくるだけなんです。ということで、警察署へ。もう既に白バイや交番バイクやパトカーが並んでました。こんな光景は初めてなので、婦警さんにお断りして写メをパチリカッコイイですよ~日が差してきたので日陰に避難。 この隊列の後ろに回りました。すると、そこで見たものは・・・・・立派な ハーレーダビッドソン が並んでるぅ~~~~~アレレ、これって警察の持ち物なのぉ~~~???いつ乗るのかしら・・・と、思いましたが聞きかじった情報ではボランティア団体?の方だそうで・・・アイアンイーグルスという団体名なのだそうです。ウ~ンなんか聞いたことがあります。傍らに何やら黒い集団が。皆さんお揃いの黒のつなぎに黒のキャップに黒のブーツ中には黒のサングラスの方も。フフフ、全身真っ黒。皆さん、少しお歳を召されているかしら~という感じのおじ様たち。なかなか素敵です。皆さんの自慢のMachineなのでしょうね~さて、集合がかかり配置につき(?)開式です。ありがたいお偉い様のお言葉が次々あり、その度に、「きょうつけ・注目・なおれ・休め・・・」の繰り返しで・・・・注目って・・・何?敬礼するの?などと思いながら・・・微妙な立ち加減(笑)ようやくお話も終わりいざ出陣!皆さんバイクパトカーその他モロモロに乗り込み出発~~~拍手でお見送りですハーレーにはサイドカーもしっかり付いています。カッコイイですね~その後、残った方たちで警察署前で街頭キャンペーンを・・・・・あの、ティッシュとチラシを配るんです。でも、ここって信号無いんですが・・・・・と、思ってたら、なんとわざわざ止めるんですね~~~警察署前で警官が止まりなさいと出てきたらそりゃ皆さん何事かと止まりますよね・・・で、止まったところをチラシを持ったオバサンや婦警さんやらがドヤドヤと渡すわけですよ。でも、なんだかこれって~~~ わざわざ止める方が危ないようなぁ~だって、車に乗ってる人車道の両脇に安全タスキをした警官やオバサンがズラ~~~っと並んでたら見ますよね~。で、前のほうで車が止められるんですよ~。気を取られてると前方不注意でお釜ほっちゃうんじゃあ~?ま、そこで意見するわけもいかず、早くアタシのノルマ果たさなくちゃの勢いで僅かに止まってくる車に数人のおばちゃんがどっと押し寄せるのでした・・・わずか十数分のキャンペーンでした。帰り際にお茶を頂き帰りました。なかなか経験できることではないので楽しかったです!今は交通安全週間です。皆さん普段よりさらに気を引き締めて運転してくださいね!
2007年09月26日
コメント(6)
今日は次男の所属すリトルリーグチームの公式戦がありました。空模様が心配されるなか、早朝集合、遠方まで子供、コーチ、親の乗りあわせで大移動でした。う~ん・・・結果は2回戦惜敗でした。もちろん次男は出られませんでした。 私はあたり前と思ってましたが、次男は少し違ったようで・・・・・試合後のコーチの話に悔しい思いが募ったのか涙ぐんでおりました。同じ歳の子、自分より下の子が活躍している様子を、いつもの練習とは雰囲気の違う様子を目の当たりにして驚きもあったんだと思います。次男にはこれをバネに頑張っていつかは先発に入って欲しいですね~子供ってスゴイですね~。バッターボックスに入った時の集中力。 目を見ていると本当に真剣そのもの。それと、波に乗ってきたときのナイスプレー。 大人顔負けのゲッツーを取ったりします。周りが盛り上げると、ドンドン力が発揮されるんです!本当に計り知れない力を持ってるんですよね~~~そうゆう経験を次男にもして欲しいなと思いました。今回、私はウグイス嬢を担当しました。試合中のアナウンスの事です。「1番 セカンド ○○君 背番号○」 とか言うのです。私も初体験でしたが、落ち着いて言えたかな?しゃべるペースが意外と難しくて、あと、イントネーション?変じゃないかなぁ~って。でも、やみつきになりそうです。 あの、高校野球のようにうまく言おうとか、考えちゃったりしてます。
2007年09月24日
コメント(2)

今朝いつも通り6時に起きて、すでに起きてリビングにいた長男に挨拶し、台所へ。お弁当と朝食の準備をしてて・・・「お母さん!!! B'z」え~~~~っ!!!っと急いでリビングへ。SUPER LOVE SONGのイントロにいろんなシーンで歌って演奏してるお2人が、バンバンバンッと。く~~~カッコイイですそうだ・・・・・急いで新聞を取りに行き確認すると・・・・・・あった!今日は記念すべき20周年目に入る9月21日です。バーーーンと出てました。 『ACTION』 ALBUMが12月に出ます!LIVE-GYM 2008 ”ACTION” 1月に始まります!LIVE-GYM -Pleasure 2008- 9月に復活です!心臓バクバクです!念願のLIVE-GYM記念すべき20周年うれしいです涙が出ます このうれしいBIG NEWSで朝からハイテンションしばらくしてまたまた長男が「お母さん!!!B’z!!」えっ!?エッ!?え~~~!?めざましTVで軽部さんが一生懸命しゃべってます。Hollywood's RockWalk殿堂入りの栄誉に輝く!!ロックンロール・音楽界に貢献したアーティストを讃える、Hollywood's RockWalk(ハリウッド・ロック・ウォーク)への殿堂入りが決まりました。日本・アジア圏のミュージシャンで選ばれたのは今回が初です とのこと・・・・・すごいですロック界で認められたということなんですよねやっぱり、B’zはすごいです! BIGですおめでとうございます!11月19日に現地で授賞式が一般公開で行われるとの事行きた~~~い でも、さすがにアメリカまでは行けないわ20周年記念にこの超BIG NEWS さすがです。これからの1年間、楽しめそうです「ACTION」 は17曲も収められてます。楽しみだなぁ~~~う~ん、でも・・・”オレとオマエの新しい季節”この曲名が気になるかな。チョット、稲葉様っぽく無いような感じだからねぇ・・・
2007年09月21日
コメント(2)
先日、知り合いNさんのお父様がお亡くなりになりました。突然の訃報で驚きました。お父様は70代でしたので少し早いかなとは思いましたが・・・それにNさんのお兄様も少し前に逝かれているのです。Nさんはそのお兄様の小学生のお子様を引取り育ててらっしゃいます。何故なら、お兄様の奥様もお子様が幼少の頃に亡くなっているからです。そしてNさんは未婚です。その状況を知った時にはなんて奇特な方だと思いました。自分の幸せよりも甥っ子の幸せを選んだのですから。状況がそうさせたかもしれないのですが、Nさんを見ていてあぁ親なんだと感じます。彼(甥っ子)が野球の練習中にボールが胸にあたりました。痛くて半分泣いて駆け寄ろうとしていましたが、Nさんは大丈夫!頑張れ!と言ってグランドから離れないように突き放しました。次々とノックは続きますがその度に涙と痛みで辛くて、Nさんの方を向きます。顔は涙でグチャグチャです。でも、Nさんはいいよ!上手だよ!頑張れ!と励まします。そのうちに彼は涙も止まり、上手にボールを取っていました。駆け寄ってきた子供を大丈夫?と抱いてしまうのは容易いことです。彼の状態を遠目で見て大丈夫と判断し、あえて突き放し励ます。これは母親の何者でもないなと思いました。感動して涙が出そうになりました。そんなNさんにこんな不幸が。Nさん一人で今度は母親と子供を支えていかなくてはならない状況になってしまったのです。そう思うと、悲しくて仕方ありません。私にはどうすることも出来ないのですが、早くNさんが自分の幸せをつかめるように祈りたいと思います。
2007年09月12日
コメント(4)
![]()
10/3に発売の B'z の NEWSINGLE 『SUPER LOVE SONG』 が発売されます。そのジャケットがこれ↑う~~~ん、どこかで見たことあるかしらぁ~歌の題名どおりとってもSUPERな曲なのかもしれません今回のシークレットライブSHOWCASEに残念ながら参加出来なかったのでとっても楽しみです参加された方は聴いたんですよねいいな、いいな初回版はDVD付きなんですよね楽天のポイント使って予約しましたよ~そして9/24の『HEY!HEY!HEY!3時間SP』に出演決定やったぁ~稲葉様が見られます幕張メッセで生放送なんですよね~一応観覧申込みしたんだけど・・・・・当たるかな当選っていつ頃わかるのかな~でも、24日って次男の公式戦があるんだよね。。。。。でも、行きたいう~~~ん・・・どおしよう(・・・とまだ当たってもないのに悩んでいます)母子してB’zファンなのですが、先日娘が『あ~~お父さんが稲葉さんみたいだったらいいのに~』とほざいておりました。そのまま、主人にお伝えしましたら『無理』おい、バッサリかよ・・・少しメタボちゃんな主人のダイエットの良い励みになると思ったのにな。そう、いいチャンスだったのに~だってさ、私も稲葉様みたいな主人だったらいいのに~~~って思うもん(みたいな?…がの間違いだったりして・・・へへへ)うそうそ、ゴメンね夫よ愛してるから許してねん
2007年09月07日
コメント(4)
この時間、あぁ~~~早く早く!!!寝れないじゃん! と、宿題に追われている母はいませんか~?明日から新学期です。 夏休み短かったなぁ。。。。今年はわりとまともに宿題終わらせることが出来たかしら・・・高1の娘はいつものように淡々と、、、期限には間に合わせるタイプなので大丈夫でしょう。中1の長男。こやつは夏休み部活に明け暮れほとんど宿題やってなかった。また、宿題はものすごい量・・・・・・・レポート4つ、絵3枚、プリント大量、記憶モノ2つ、読書感想文、作文・・・・・いったいどうするんだ???と思ってました。でも、今日最後の絵(ポスター)描いて終わらせてました。すごい速さです。 ポスターなんて1時間半で描いてましたよ とても中学生とは思えないシロモノですが・・・全てがそんな調子で感想文は1時間、レポートは2日で全部、作文は2時間。ただ、やればいいってもんでもないでしょうが~~~よく見ると、風景画をポスターカラーで描いてありました・・・わざわざ水彩絵の具でと書いてあるのにね。 はぁ~~~長男らしいですわ。。。小4の次男は、逆にすご~~~く宿題が少ないのです。作文か感想文、自由研究か自由課題の中から1つ、1学期に計画したものについてのまとめ、夏休みの生活表(ほとんど書くことない)だけ。1学期の復習ともありましたが、これといってワークもドリルも無く家庭で考えてやってください、提出はどちらでも良い。。。なんです。 これって・・・いいわけ??? 出来たら何か出して下さいよ~先生!提出が無いと子供はやらないんですよね。塾に行ってる子は宿題無くて良かった~でしょうが、塾のない子は夏休み中ボケ~~~っと過ごしているはず。 差が付いちゃうよね~なにはともあれ、明日は学校です。 あ、今日か・・・やっと通常の生活に戻れます。やれやれですね! 明日からがんばろう~~~あ、、、、次男の上履き夏休み前持って帰ってなかったんだった・・・・・・
2007年09月02日
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()