★オレンジぶれっどさん へ
情報通とまではいきませんが、情報を集めるのはすきなんですよね=。でもそれがいつも活用とまではできなくって、それに資料をまとめるのがあちこちに散らばって整理整頓も出来ないところもあって。。。いいのか悪いのか。。。
とにかく知らなくて後悔するのは残念だなぁって思うのでどうしてもDMとかチラシとか広告に目が行きますね。
というか、「お得」とか「節約」という言葉に敏感なだけなのかも=(^^ゞ

(2006.08.20 09:52:50)

*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.08.17
XML
ガスがいいか電気がいいかそれぞれ長所と短所があるので
どちらを選ぶかということは今回置いておきます。
とりあえず、 電気が気に入ってマイホームをオール電化にしようという方、
それから新築でオール電化にしたよ。更にオール電化にリフォームしたい。

という方にお 得に活用できる方法 をおさらいしておこうと思います。
もうすでに熟知されてる方もいらっしゃるかも知れませんね。

===========================================================
ただし、情報は関西電力に基づいていますので、
お住まいの地域ごとに、サービスが違ったり、同じサービスがされているとは
限りませんので、カンデン以外のエリアの方は、軽く参考程度に読み流していただくか、
ご自分で電力会社のHPより確認なさってくださいね。すみません。

===========================================================


まず、 オール電化にリフォーム
最初のイニシャルコストで悩まれる場合、という方法があります。
毎月の電気代とリース代を足しても、
光熱費が以前と変わらない場合もあるようなので、
試算してもらってお得だと思える場合検討の余地はあると思います。

電気温水器またはエコキュートとIHを導入して、
8年間などの リース契約をすると、
その間の点検や修理などは無料なので、
特に機器設備の故障やトラブルなどが心配な場合でも対応できます。

あいにく新築の場合は、リースは導入できません。 更にリースではなく、 購入 する場合 リフォームローンの取り扱いもあります。


そして 新築ですでにオール電化にしたよという方 には、
マイホーム自体の ローンが通常よりも利率が安くなる 銀行があります。
*(いまのところはみずほ銀行のみ)
当初3ヶ月は無金利 店頭より1%安く返済完了まで適用

また 火災保険にも、オール電化にするとオール電化割引 が適用されます。
*(すべての火災保険会社にあるかどうかは不明)

そして今回一番お勧めしたいのは、
電気の使用量でポイントがたまるポイントクラブ

皆さんはどれくらい入られてるんでしょうか?

VISAカード機能付きにすると、
電気以外のクレジットの利用でポイントがたまります。

さらに、ケイオプティコムのネットサービス関電SOS(関西なので)
のホームセキュリティを利用すると 2倍3倍 になります。

これは、 今からオール電化にしようと検討中の方 も加入できて、
加入しているだけで月々ポイントがたまり、
いざオール電化になったときにまとめてプレゼントされます。
積み立ては3ヶ月以上~最大36ヶ月なので、
オール電化の予定される、3年前にカードを作っておくとお得ですね♪

ちなみに、クレジットの年会費ですが、
電気の支払いをこのビザカードですると無料 になります。
通常の口座振替にすると年額630円割引になるのですが、
これは適用外になります。

その割引が受けられないのは損をした気分になるかもしれませんし、
カードが沢山あっていやだなぁという方は悩むかもしれませんが、
逆にこのカードを基準にして、どんどんポイントをためるとすれば。
電気もカード支払いにして、年会費を浮かせると同時に、
毎年600円程度さらにもっとポイントがたまるなら、
このカードポイント制度はお得になりますよね。


さらに奥の手としては、
電気の支払い料金でポイントがたまるわけじゃなくて、
使用量でたまるので、
電気代の安い深夜に使った電気使用量が多いほど、
効率よくポイントもたまるし、
電気料金はもちろん安いということで、
オール電化の基本の深夜電力活用法が生かされるといえます。



私はカードを作る方向性で考えてるんですが、
一度1年間でどれくらいポイントがたまって
どんな商品と交換できるのか調べたいなと思ってます。
(今のところ商品なんですよね、
商品券や電気代値引きに反映されると実に嬉しいですが)

それから、ポイントが2倍になるので、
できればケイオプティコムの光電話、光ネットに加入したいと思って、
イオ光を検討中です。。。
しかもここの光は電話とネットあわせて5千円程度なんで
導入したいのは山々なんだけど。。。

宅内調査に本日来てもらったのですが、
どうやら入居まではもちろん、
開通工事日のめやすすら不明なままで。
なんとか急いでもらいたいなと思ってるのですが、
入居して、数週間から最悪1ヶ月以上は、電話もネットも使えないかもしれません。
もっと早くに行動してたらよかったなぁ。。。
それをまってでも決める勇気が。。。
NTTをやめるかどうかのからみもあるし、難しいですね。

最後は少し本題からずれましたが、
とにかくオール電化にするとお得な方法がいろいろあるので、
比較検討して、最大限に活用したいなと思いました。
他にもこんなお得があるよと知ってることがあれば寄せていただきたいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.18 02:56:20
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


さすが!!  
こんにちは♪
もう、いつもいろいろお勉強をされていて感心しています!!
オール電化って興味があるんですよね~、今は無理ですが・・(笑)
愛さんの新居が本当に楽しみ~♪ (2006.08.18 09:10:03)

Re:オール電化をお得に活用したい(08/17)  
mi-min**  さん
すごいお勉強されているんですね。
私も調べないといけないです。
うちなんて光熱費のシュミレーションすらやっていませんから(泣)
ネットや電話、私も悩むところです。
今のプロバイダはやめるつもりなので、次を探さないと・・・・・。 (2006.08.18 10:45:47)

すごいわ~  
pure1616  さん
やっぱ愛さんの研究心は頭が下がります(゜o゜)
私なんて単にIHがお掃除楽だからって事だけで
オール電化になっちゃった~ってだけでした(~_~;)
食洗機と洗濯機は夜中にタイマーでって現場監督に言われたけど
結局食洗機は使ってないし洗濯はその都度って感じ。
私はあまりお得な使い方ができてないわね・・・
電話はうちはIP電話。ケーブルTVにしたからネットもね(^_-)
これも1箇所で全部支払いが住んじゃうって事でね(^_^;)
面倒くさがりなだけって感じです・・・
(2006.08.18 11:04:35)

オール電化!!  
hiromama0421  さん
うちも検討したんですが 一応 キッチンはIHにして、オール電化にするときは 母屋もIHにしないといけないから これから検討かな!?
そうそう 家の検査が済んだんですね。もうすぐ お引越しかな♪ (2006.08.18 22:11:10)

Re:オール電化をお得に活用したい(08/17)  
あろha  さん
さすが、愛さんは研究熱心だわ~。
うちもオール電化にしたけど、都市ガスが引き込めなくてプロパンになるから
じゃあ電気にしようって感じだし。
使用量とか支払い方法で、ポイントや特典があるのなら
どうせならそれにしたほうがお得感があっていいですよね。
私もいろいろ検討してみないとな~。
なかなか面倒になってきちゃうとね、ダメなんですよね~。
(2006.08.19 13:45:13)

Re:オール電化をお得に活用したい(08/17)  
Momomom  さん
すごい研究されてますね。
おかげでとっても参考になります。ありがとうございます。
ポイントクラブに関しては知らなかったので調べてみようと思います。
今ネットはケーブルで、IP電話なんですけど
次のところもケーブルTVの地域なのでネットもたぶんケーブルかなぁ?と思ってますが
光・・って???って思って調べようと思ってるところです。 (2006.08.19 20:23:21)

Re:さすが!!(08/17)  
愛1020  さん

Re[1]:オール電化をお得に活用したい(08/17)  
愛1020  さん
★mi-min**さん へ
これはオール電化にするうえで分かってきたことなんで、最初からこれをしっててオール電化をきめたわけじゃないですよ~。
なんで、光熱費のシュミレーションは我が家でもやったことはありません。
でも、ガス代は冬場すごくかかるのでおそらくオール電化の方が安いんじゃないかと思ってます。
引っ越したら、電気の計算と、節約で、電気代節約にもガンバります!
ネット関係は割りと早めにしておかないと、2ヶ月くらいかかるんですよね。。。引っ越してすぐにネットができないのはネックだわ。。。 (2006.08.20 09:55:21)

Re:すごいわ~(08/17)  
愛1020  さん
★pure1616さん へ
自分がオール電化にしたから、オール電化って言葉に反応してたら後々分かったことが色々あっただけなんですよ。
私も、絶対お掃除が楽!!!で単純に選びましたよ~ん。
深夜電力は結構うちは旦那の勤務で不規則で活用できそうだし、結果よかったのかも。
ネットはケーブルが通ってるといいですね!
私もめんどくさがり家です!
少しでも楽したいもんね=(*^。^*) (2006.08.20 09:58:12)

Re:オール電化!!(08/17)  
愛1020  さん
★hiromama0421さん へ
両方IH導入するとなると大変ですね!
なんか値引きや割引があるといいのに~。
完了検査はすんだものの、手直し箇所があるのですが、まだ直してもらえるそぶりがありません。
カギもまだ工事用のままだし早く直してもらって本物のカギで出入りしたいです!引越しは9月1日にするので、引越し業者の見積もりに走ってます! (2006.08.20 10:01:21)

Re[1]:オール電化をお得に活用したい(08/17)  
愛1020  さん
★あろhaさん へ
これは今までの行程で分かったことなんで、特別はじめから研究したわけじゃないのよん。
たしかに、プロパンは高いのかな?うちも今のアパートがそうなんですが、冬場はガス代がすごいですもん!
カードは実際どれくらいたまるか計算して安易にポイントってだけで飛びつかないでおこうかなと思います。電気はカード払いにするとカード会社のポイントがたまるからって今もやってたんだけど、自動引き落としの630円がなくなるからそれ以下のポイントなら無駄かなとも思うから。よく計算してからのつもり。
面倒だけど、節約とかお得になるならってそういうことだけはマメなんですよね。(^^ゞ (2006.08.20 10:05:54)

Re[1]:オール電化をお得に活用したい(08/17)  
愛1020  さん
★Momomomさん へ
オール電化には単純にしようと思っただけで、そのあとに色々オール電化の情報が入ってきたんで特別研究っていう大げさなことはなかったんですよぉ。
参考にしてもらえるなら嬉しいです♪
またポイントカードについては、どれくらい使えばどれくらいの物がもらえたりしてお得なのか、計算しようとはおもってるのでもう少しお待ちくださいね♪
ケーブルがある地域ってのはいいですよね!
我が家はネットと電話は、ある程度不便なければ安ければいいと思ってるだけなので、ケーブルがあればそれにすると思いますよ=。
光ははっきり、まだまだ今すぐ必要でもないらしいです。
単に安いのならということで検討してるだけなんです。
私も知らないことが沢山なんでもっと調べないとな。。 (2006.08.20 10:09:59)

Re:オール電化をお得に活用したい(08/17)  
尚。.  さん
私も元々はオール電化希望だったんだけど、都市ガス引けるって事でやっぱりガス調理は捨てがたい!とガス併用にしちゃいました~
掃除はたしかに面倒だけどね

(2006.08.20 15:49:11)

Re[1]:オール電化をお得に活用したい(08/17)  
愛1020  さん
★尚。.さん へ
都市ガスならお安いのですか?私たちの地域はプロパンばかりなんですよね。
お掃除は大変でも本格的に料理ができるのは嬉しいですよね。
私は料理ができればいい派なんで手軽なほうをとっちゃったかな~。
(2006.08.20 16:58:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: