*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.08.22
XML
エアコンの比較検討、軽く参考にしてもらえればと思います。

エアコン選びも何から考えていいのかさっぱり。。。
店頭に並ぶ商品は、新製品に混じって、
去年までの旧タイプや、展示品、処分品などで、
いろんなお店をみても同じ商品なのかそうでないのかがバラバラ。。。

エアコンなどは初めから機種や型番を決めていればわかりやすいですが、
なかなかそうもいかないので、
ある程度お店を回ったら、総合的に判断するしか私は難しいなと思います。

さて、我が家もエアコンを、
リビング用に14畳。和室用に6畳。
の2台の購入を検討しなくてはいけなくなりました。

最初に呆然と思ってたのが、 掃除しなくてもいい
めんどくさがりなんで、リビングだけでもそれがいいなぁと思ってましたが、

お掃除が一切不要なだけで、4~5万くらいは上がります。
10年不要と考えれば、年間5千円。
簡易のお掃除(缶でシュ~とするやつとか)でも
年間そんなにかかりません。手間いらずとはいえ、高いなぁ。
そんなに心配なら2~3年に1度専門業者でクリーニングして
もらえれば、1台1万円以下でできますもんねぇ。。。


ということで途中からお掃除つきは却下。
最近のものは、フィルターとまではいかなくても、
内部自動洗浄機能付きとかもあるみたいだしね。

ということで、結局は、まず 省エネタイプ から選ぶことにしました。
14畳タイプで省エネクラスになると、年間3万円少しが基準になります。
省エネでなくなると、一気に電気代4万、5万と上がります。
この差を10年間で大きいと考えるかはそれぞれになりますね。

エアコン本体の値段でいくと、2~3万それ以上は安くなる場合もありますので、
毎年1万くらいの電気代が浮くと考えれば、
3年程度でモトが取れて、5年目くらいからは結局安くつくということになります。

その次に、重視したのが、 空気清浄機能とか、脱臭、イオンなどの、空気をキレイにする機能。
とくにリビングなどは、人が集まるし、我が家の場合は、
玄関ロビーとリビングが隣接してるから、花粉とかほこりも気になるし、
リビングで食事したり、キッチンから匂いも出るし、
アレルギーの人もいるし。。。


除菌イオンなどは、シャープが有名なので、個人的にはシャープがすきで、

昔から得意分野なので比較的旧型などでしたらお安く手に入ると思います。

あと、省エネで、空気清浄機能でいくと、ダイキンさんが結構お安くなってきてますが、
配管の直径がおおきくなるので、鉄骨などではつけられないところもあるようです。
(我が家がそうでした・・・)
エアコン本体のデザインとかにこだわらなければ、わりとお勧めだと思います。



ムーブアイ に決まりました。
昔からなんだか高いというイメージでいつも見向きもしなかったんですけど、
今回比較した中ではいきなり候補に上がってきた割に手ごろだったし、
機能も充分満足できるし少し考えて決定しました。

冷房暖房をせずに、空気清浄だけとしても使えるし、
お部屋の温度を変えずに、換気機能も付いてるし、
ムーブアイで省エネにもなる。
我が家のリビングは長方形なんですが、
長方形の長いほうの隅っこの方の設置になります。
なので、普通に冷気を出していては、部屋の隅ばかり。。。
つまり、キッチン部分にまで冷気が届きにくくなるので、
ムーブアイなら、ワイドの気流と、人がいるところを
判断して気流を届けるので効率がいいそうで。
こいうところがやっぱり気に入りました。
エアコンのデザインもすっきりとしてるしね。
キャンペーンで電気屋さんの 10年保障が無料 でつけられました。
¥168000

リビングに接している和室には、木造で4畳、鉄骨で6畳
という一番小さいタイプにして、
こっちは、空気清浄や脱臭機能がついてませんが
室外機が錆びないというタイプのほうにしました。
こちらは2年の保障しかありませんので長持ちしてほしい。
5年保障が最長で5千円 くらいかかったかな?
5年くらいまでなら壊れそうにないので保証はつけませんでした。
¥74000

さすがに、楽天とかと比べると高いのですが、
他の店ならまだ大きいほうのエアコンが2万くらい
高かったようなイメージがありました。
それに、2台同じ機種でそろえると、
2万円安くなるということだったので。

結局予算20万にたいして、
22万2千円。
前回のエアコン穴あけの件 4000円*2箇所たして、
ちょうど23万円 になりました。

ちなみにアパートで買った6畳用のシャープは、
安く交渉して63000円に工事代5千円だったので、
そんなもんかな。。。これは省エネじゃないしね。

エアコンの目安でいうと、
6畳なら6万円代、
14畳なら15、16万円代、 
ということなら、 かなり激安 という目安かもしれません。

今回我が家は、穴あけ代もかかることだし、
標準の配管では足りない部分もサービス、
配管カバーもサービスと、かなりおまけしてもらったので、
エアコンの機能から考えると、
まぁまぁこんなもんかなというかんじでしょうか。

大きな買い物なので、大きく節約できる。。。
とは単純にできる部分でもなさそうなエアコンですね。

とりあえず、 引越しが迫ってくると、
ひとつでも早くこなしていこうと、
ある程度のところで見切りをつけてしまわないと、
時間も限られちゃうので。。。
という我が家でした。

引越し・新築なのでエアコン購入の方は早くからの比較検討がいいのかもしれません。

(過去日記編集)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.29 06:42:40
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エアコンは何で選ぶ?(08/22)  
あろha  さん
早速、私のリクエストにお答えいただいてありがと~!!
「選ぶ基準が一緒だわ~♪」って思いながら読んでました。
うちもまずは目を引くお掃除エアコンが気になってたんです。
で、店頭行くと売れ筋NO1がお掃除ロボットで、お掃除不要なら
面倒臭がりな私にはいいかも~ってそっち系で検討してみたんだけど、
いろいろ見たり調べたりしてるうちに
これはいらないな~ってことになって、次は省エネタイプで決めることにしました。
しかもうちにもアレルギーがいるんで、除菌イオンとかも考えました。
選び方全く同じ感じです。。。
でも最終的には、まだ悩んでるんですが、うちの場合は
ダイキンか東芝になりそうです。
ダイキンだと省エネを考えて、東芝だと空気清浄を考えて・・・まだ微妙だけどどっちか?!
だからといってまだまだ悩みまくってます。。。
あ、三菱はリモコン難しそうじゃないですかね??
選ぶ基準もう1コありましたよ~。
私達リモコン操作が簡単じゃないとダメなんです(∋∈;おはずかし~
(2006.08.22 18:17:25)

Re[1]:エアコンは何で選ぶ?(08/22)  
愛1020  さん
★あろhaさん へ
あはは~♪いっしょでしたか!!
やっぱり主婦目線でいくとそうなっちゃいますよね~(^^ゞ
なるほどね=。リモコンは、うちも同じ機種でも両方でタイプが違うと全然違うリモコンでした。。。確かに便利な機能があっても、リモコンの操作がややこしければ実際活用するかっていうとね=。今のシャープの分でも内部洗浄ってのがついてるんだけど一度もやったことないし、説明書も読んでないし。。。でも除菌イオンの匂いはなんだか清潔感あるんですよね=。アパートにもともとついてたのは、やばい匂い、多分カビかホコリ系の匂いが。。。もう数週間だからほったらかしだけどね=。
ダイキンが東芝まで絞ってきてたらあとは工事費用とかで最終は安く収まるほう?
ほんと何を優先させるか、悩みますよね=。
結局は冷えればいいんだけど。。。どうせ買うなら機能も考えちゃうものね。
あと一息がんばって決めちゃってください!!
(2006.08.22 18:28:10)

こんばんは!!  
hiromama0421  さん
いろいろと悩みますよね・・。
わが家は 2箇所つけてるんだけど、結局 普段は12畳ようのエアコンで充分。寝室のは 寝てるときだけ使ってます。
いろいろ比較すると 差がけっこうあるんだね!! (2006.08.22 19:59:10)

Re:エアコンは何で選ぶ?(08/22)  
こんばんは♪
もう、毎回細部にわたったレポートに感心します!
ウチはこんなに考えていませんでした~。なにせ、引っ越してからあまりの暑さに急きょ旦那が1人で買ってきましたから。(笑)
でもね、シーズン終了間際だったので、省エネタイプを若干安く買えたようですよ・・。只今3台、さらに増えそうな予感ですぅ~!!(怖) (2006.08.22 21:00:41)

Re:こんばんは!!(08/22)  
愛1020  さん
★hiromama0421さん へ
そうですね、今回買った分は、リビングとリビングに隣接してる和室の2台分なんですが、考えると初めは1台でもいいかなと思ってたんですよね。
でもどうせならってかんじで気が付けば2台になってましたね=。普段は1台分で、人がきて部屋を広げて使うときは2台フル稼働かなってかんじです。

(2006.08.22 21:22:51)

Re[1]:エアコンは何で選ぶ?(08/22)  
愛1020  さん
★オレンジぶれっどさん へ
だらだらと書いてるだけなんで、まとまりがありませんが。。。
とにかく暑ければ、細かい機能なんてどうでもいいんですけどね、結局は冷えればいいんですから。
でも最終処分とかって結局いつなんだろうってかんじですね。まだまだ安く買えたかも=なんて思っちゃいますが。
うちも今回の2台と、今アパートについてるのは旦那の書斎につけて、しばらくは寝室の分は様子みないとね=。どうしても暑ければ旦那の書斎に集合だ=(^^ゞ (2006.08.22 21:26:05)

Re:エアコンは何で選ぶ?(08/22)  
りく1025  さん
はじめまして!
素敵なお家ですね~羨ましい☆
エアコンって安いからと思って飛びついても電気代がものすごく高かったりしますもんね~
家を建てるって家だけじゃなく税金や家具や家電、いろいろお金がかかるんですね (2006.08.22 22:29:09)

Re[1]:エアコンは何で選ぶ?(08/22)  
愛1020  さん
★りく1025さん へ
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
ほんとに、生活全般のことがからんでくるので、
つくづくマイホームつくりって大変だなって思いますね。
エアコンも安いなと思えば年間電気代が~!
やっぱりな~という繰り返しです。
どこできりをつけるのかが悩むところですね。
そろそろ税金のほうも手続きいかなくちゃ! (2006.08.22 22:52:35)

ウチのはお掃除ロボットだぁ。  
ryumama♡1118  さん
ウチはリビングが20畳なので、それだけで高いエアコンになるし最初は省エネで考えてたんだけど、長い目を見てお掃除ロボットにしちゃいましたぁ。
けどあの時はかなり値切ったので、あまり高かった思いはないんだけど(^_^;)
世界安値に挑戦!のコジ○より、ずっとお得に買いましたからねぇ♪
けどやっぱり3店くらい回って、色んな話を聞いてから決めました(^^)
寝室は夏の夜中とか、部屋の温度が設定温度から下がると自動的について温度調整してくれる、見張りタイマーがある日立しろくまくんです♪
この夏はそれで大助かり(^^♪
隆斗g (2006.08.23 01:13:52)

ごめんなさい、続きです。  
ryumama♡1118  さん
隆斗が暑くなると寝相がひどくなるから、コレでだいぶ良くなったよ(^^)
最近のは機能がすごくて、各業界も大変だよねぇ。
(2006.08.23 01:15:30)

Re:ウチのはお掃除ロボットだぁ。(08/22)  
愛1020  さん
★ryumama♡1118さん へ
20畳はさすがに高くなるでしょうね!
うちはLDK全部あわせても14畳くらいだからまだましだと思わないとね=。(^^ゞ
お掃除ロボットなのね=!!いいなぁ♪
高い分、機能はきっと満足だし、やっぱりお掃除しなくていいのは気にしなくていいから楽チンだよね♪
最近はエアコンなしじゃ夜中も寝られないもんね。
温度設定があれって自動で感知してくれるなら、冷えすぎることなく体にもやさしそうですよね=。
うちの子も、気がつけは部屋で一番涼しいところとか、ひどいときはお布団じゃなくてタタミで転がって寝ちゃってるし、寝相は大変だし。。。
これは早めに寝室のエアコンも入れる方向性で考えないと大変かもね=。 (2006.08.23 12:36:29)

エネルギー消費効率(COP)でね。  
我が家はエアコンはCOPで選びましたよ。

COPとはエネルギー消費効率のことで、消費電力1kWあたり何kWの冷房・暖房能力を引き出せるかを表す値です。
ちなみにうちはあまり効率よくないけど、冷房時がCOP5で暖房時が6
つまり、1kwの電力で5kwとか6kwの冷房暖房能力があるんだよ。

でも、1kwがどうして5kwとか6kwになるの?って不思議と思わない?

1kwが5kwになるんだったら、それがさらに5倍、5倍・・・・になってどうなるんだろう?ってね(笑) (2006.08.23 23:21:40)

Re:エネルギー消費効率(COP)でね。(08/22)  
愛1020  さん
★パパゲーノパパさん へ
うぅぅ。。。私ってばバカだから、
そういう専門的なことにはまったく頭ついていけてません。。。
単純に省エネってところしかみてなかったんだけど、
そのCOPっていうのがいいものほど、結局は省エネ。
省エネだと、COPってのがよくなるって。
う~ん、結局効率がいいってことになるのでしょうか?
難しいお話だわ。。。
また頭の片隅にお勉強材料として置いておきます!
いつも賢い情報を聞けてうれしいです♪ (2006.08.23 23:37:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: