*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2009.01.03
XML
テーマ: 風邪。(906)
まずは。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

元旦には予想もしてない旦那の入院と、年末年始をすごしていました。
ようやくおちついてきたのですが。

1日の朝6時半。
旦那がおなかが痛くて目覚め、朝8時過ぎまでにトイレにいくこと4回・・・
私が休日診療をさがして電話し、旦那は自分で病院にいきました。
10時前に病院から電話があり、入院したほうがいいとのこと。
結局。 急性腸炎。


帰れないし、家にいても子供に移ったら大変。
24時間点滴になるそうなので・・・

そして5日間(保険がおりるぎりぎりでよかったけど) 入院してました。

そして6ヶ月の息子も、2日の晩から下痢が続いてたので病院にいくと
やはり腸風邪でしたが機嫌いいのでひどくはなさそうと・・・

さかのぼること、年末に4歳のお姉ちゃんが腸風邪をひいてました。
あれって突然吐くんだね・・・
日中元気にしてて、夜中も普通にご飯たべたのに。
夜中にかな~りうなされてて、
悪い夢でもみてるのかと思ってたら、 いきなり嘔吐して、あたふた。

大量でした。その後も何をのんでも腹痛⇒嘔吐。


点滴を念のためお持ち帰りしてたんだけど、
次の日の診察では点滴しないでとってもらってかえってきました。

そしてやっと少しずつたべれるようになり。
お正月はこれでなんとかご馳走をいただけるなと一安心どころかの
出来事でした。


バタバタをパンなどを軽く食べながらの数日間。

しかも旦那入院の日にほっとしながらお風呂にはいり、
お風呂上りに髪の毛を乾かしていたら、
血の気がさぁ=っとひいてきて、
胃がむかむか。内臓に血液が集中するかんじで、
熱が上がる前のゾクゾク。
これはこの後吐き気がくるんじゃ!!
という予感がしました。
とにかく旦那のお腹のいたがりようも、 吐き方も尋常でなかったので、
私も移ってたらこわい=!!!とずっときになってました。

実は大晦日の日に、家族で海鮮丼をすこしずつわけてたべたの。
しかも娘と私は同じおはしで。
そして、子供たちを寝かせたあと、
年越しそばのカップめんを、 旦那とわけて深夜に食べてました。
もちろん、同じおはしで。

覚悟しました。

なので体も反応したのか、 疲れが出たのか・・・
病院に電話して、もちろん休日時間外だったけど
旦那が入院してるからと強引に見てもらい、
医者に心配性な人だと思われながら、
薬をもらってかえってきました。

なんとかおちついて数日、吐き気も下痢もなくすごしています。
途中少し、胃もたれと発熱があったけどね。


しかも実家にお世話になったり、年始で集まったりしてたので、

旦那のお母さん、旦那のお兄さん
私の母と、父、私の妹と、その旦那

何かしら、下痢やら吐き気、腹痛、胃もたれ、
の症状が軽かったり、重かったりと移してしまって///

申し訳ない限りの状況にしてしまいました。


私たち家族でも旦那が入院になるまで思いもせず、
軽くみてたんだけど、
まさか、直接本人にあってもなかったり、
すでに治ってるだろう子供たちから移るとまで思いもせず。

菌、ウイルスってこわすぎ~!

と今回身にしみて体験しました。


年末は大して大掃除もできずじまいだったけど、
できるだけ日ごろからこまめに掃除したり、
手洗いうがい、そしてマスクは欠かせないですね。

旦那は子供には言ってても、
自分はぜんぜん手洗いうがいしない人です。

私は子供からもらった風邪がなかなかキツイのがわかってきてから、
まめに手洗いうがいして、
ちょっといがいがしてたら、寝るときもマスクしてました。

それが今回分けたのかな・・・

皆さんもそこらへんで菌がうようよしてるので、
気をつけておすごしください。

長々と失礼しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.11 07:06:27
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: