この空のかなたに

 この空のかなたに

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

my favorite arts





September 25, 2007
XML
カテゴリ: 本・TV・WEB×わたし
テレビ番組も数あれど、結構好きなのはクイズ番組の類いだったりする。

先日、みのさん司会の某番組を見たら、テレの番組司会の田原さんが回答者で登場した。
田原さんが以前、映画監督をしていたという話が出てきたんだけど、
全然聞いたことがなかったので、いやぁ人って本当わからんものなんだな、と思った。
そんな経歴もびっくりだったけど、それ以上に驚いたのは、
彼の持っている番組が番組だからか、家にガイセン車が十台以上来訪したり
「ころす」って手紙をもらったりしているそうで、それに対して彼が
「あぁ面白いってなもんですよ」とかおっしゃってたことだった。


でも、本気でびびって番組を辞めちゃったら、それこそ車を運転して
足を運んでくれる親切すぎな方や、手紙を書いてくださる方の思う壺。
二十年もの間、ああいう番組を続けておられるだけあるなぁ、と腹の据わり具合に脱帽した。

ちなみにガイセン車は、うちみたいな住宅街にはお越しにならないけど、
学校が皇居にわりと近いところだったときは、結構授業中に通られることが多かった。
主義主張を伝えること自体はともかく、音量が音量なので、
学校の近くを走るときはボリューム下げてーな、とよく思ったもんだった。
といっても、ものすごくつまんない授業のときは寝ちゃうときもあったから、
そのタイミングで来てくだされば、刺激になってよかったかもしれない。

話は変わるけど、数日前に留守電にこんなのが入っていた。
「○○のご注文を頂いた件で折り返しご連絡お願いします」。

九分九厘は○○を頼んだ人が連絡先を誤ったんだろうと思うんだけど。
だけど。その着信のあった電話番号を調べたら、以前関わってしまった
心無しな人ん家の近くだったりして。。。もしかして、いやがらせ?

電話をくださったお店には気の毒だけど、頼んでないものは頼んでないので、
一応様子見をしている。ただの間違いで決着がついててほしいもんだ。


例えば、注文の○○が「りんご」として、次は「ごま」、その次は「まめ」とか。←しりとり
でも「まめ」の次が「めだま」だったら、どうしよう。さすがにそれは、びびっちゃうぞ。

 開き直って三つ目を目指すか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2007 12:18:39 AM
[本・TV・WEB×わたし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: