鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
036799
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
この空のかなたに
PR
Freepage List
♪Under Construction♪
♪ビル・エヴァンスの魔法♪
For B.E.
reflections in B.
♪日常のスイッチをけして♪
わたしたつもりにする
木に生まれたら
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
Calendar
Free Space
my favorite arts
< 新しい記事
新着記事一覧(全74件)
過去の記事 >
February 28, 2009
あれはコなのかヤツなのか。
カテゴリ:
いわゆるひとつの雑談
仕事で銀行の窓口に行ったとき、毎度のように必要な用紙がなかった。
「○○のときに使うヤツをいただきたいのですが…。」と窓口のおねえさんに言うと
彼女の目がいたずらな光を放ちながら、
「○○のヤツですね」と言い、件の用紙をくださった。
ヤツってコトバ。以前はちょっと好きじゃないかなと思っていたけど、
ここしばらくは少し好きになりかけている。
何だかそっけなく、ゾンザイ。だけど、ほんのり親しげ。
「○○のモノ」でも駄目じゃないんだけど、モノだといささか厳つくて
味も素っ気もないかなぁ、と。
なんていうのだろう、ちょっとヘンテコリンな感じがする。
「○○のときに使うヤツをいただきたいのですが…。」を
「○○のときに使うコをいただきたいのですが…。」と直してみると、
私の感じるヘンテコリン感に少し迫れるだろうか。
ヤツもコも本当は人間。
なんだけど、物に使うときにはゆるく擬人化をさせているのだと思う。
たぶん、無意識のうちに。
物にコを使うのは個人的にはベッタリ感が強すぎるのかもしれない。
親密に過ぎ、感情に酔っているような。
言葉遣いって何気ないようで、案外
人それぞれの感覚を映しだしているんじゃないかと思う。
まぁでも。バランスのいい生活がいつも最善とは思わないし、
そうした平衡感覚を保てないときだってある。
物と密着するなら、とことん突き抜けちゃうくらいの方が時にはかわいらしい気がする。
そういう人たちのある人を、鉄ちゃん、と言ってみたりするんだろうね。
先日、2歳の鉄ちゃんと遊んできました。
でも、お気に入りの割りには、電車のおもちゃをぼこぼこ投げるし、
私のカバンもポイっと投げられました。もうね、笑うしかなくって^^
あぁ、2歳なんだもんね。正真正銘の子は憎めないよぅ、と思ったのでした。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated March 2, 2009 12:29:04 PM
< 新しい記事
新着記事一覧(全74件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: