2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
ご来場の皆様、来ていただいてありがとうございます。次は・・・12月に初めての場所でする予定です。クオリティの高いものを作ってゆきます!センスも技術も磨いていかなくてはねっ。パワーストーンも必要な方の元へ行けますように・・・私は、そのサポートさせていただきます。肩肘張らず、楽しくやっていきます。ところで、今日の午前中は幼稚園児のお誕生会でした。子供と一緒に手遊びしたり・・・だっこしたり。楽しい時間を過ごしました。こういう時間もいとおしい。幼稚園で、こうして子供と触れ合うのも今のうち~。「今まで、大きくしてくれてありがとう」と子供達はそれぞれ、おかあさんに言ってました。涙腺がゆるくなります・・・・。恥ずかしいので、笑ってごまかしたりして~。あ~wでも思いっきり泣いてないなぁ。最近。泣く事もいいことだー☆感動の涙が流せるといいな。今年の秋は・・・何故か感傷的でもなく、寂しくもなく、不思議なくらいなのですが。まぁ、何年か前、ココロが荒み切ってボロボロの時と比べたなら、とっても幸せ~☆です。旦那との関係は相変わらずだけれど、なんか幸せ~☆他に、楽しい事いっぱいあるから。立ち戻ると・・・う~ん。とうなってしまうけれど。楽しい毎日なのです。いい事があってもよくないことがあっても、それでよしの毎日です。日々、色んな方からのサポートを受け生きている私たち。その事に気づくと、とってもしあわせ~になる。昨日も、ちょうどよかったwと思えることがあったので、楽しい意気持ちになってました。柿が欲しいなぁ・・・と思っていたら、頂いたり・・・←こういう些細な事なのですが、めっちゃ嬉しいのだ☆やっぱり、見ていてくれていると言うか。真っ正直に生きる事、全然わるくない。偽りのない気持ちで居る事、とっても重要。そりゃぁ、嘘をついたりする事も、無きにしも非ずだけれど、ちょうどいい感じで物事が進んでいく事って楽しくてうれしい。これからも、そんな感じで行きたいものです。
2005.10.31
コメント(0)
さすがに・・・肩こってる私・・・パンパンに!何か、拾ってきたかな!?と思うくらいです。でも、きっとお仕事、たくさんしましたから・・・・と言う事にしておきましょう。今朝は早起きして、さくさく~っと作品作りました☆日曜市にも行って来ました!そこで、どよ~んとしたもの貰って来た感じ。捨てよう捨てよう。ぽい、ぽ~いっっと。今朝は寒かったのですが、昼間は結構、あたっかかったです♪今日は、日曜市もまずまず忙しかったなぁ。お客さんにせかされる場面がちらほら・・・急ぎのお客さま、多数でした。私の気持ちが急いで居たからかも知れません。もうちょっと、のんびりじっくり行きましょ♪で・日曜市が終わったら、やっぱり作品展をしている、まゆやま珈琲さんへ行きました。まゆやまの奥さんが、柿フライをご馳走してくださいました。牡蠣フライではなく・・・柿フライ。柿を豚肉の薄切りで巻き巻きし、小麦粉とパン粉をつけて揚げる。これが、結構美味しくて☆豚は少なくて・・・でも、ボリューム抜群のおかずにもいけそうです♪こんどやってみよ♪それから、奥さんにレンコンのはさみ揚げの作り方を教えてもらって、今夜のおかずはレンコンのはさみ揚げでした。美味しかった~。ばくばく食べてしまいました。ところで・・・この間、新しい体重計がウチにやって来ました!体脂肪はもちろん、基礎代謝率や内臓脂肪もスキャン出来ます。体脂肪増加してます・・・・ヤバ!でもっ。今日も、揚げもんたくさん食べちまったっい!明日から~おやつも油もんも・・・この土曜日までは禁止にします。そして、自力整体もバッチリやること!土曜日は、ええ~感じでパーティに出掛けるのだ~☆腹筋も~☆でも、今日は日曜市にて・・・痩せたなぁ・・・とたくさんの人に言われました。髪の毛くくっていたから・・・土曜日はやっぱり、アップだな!でも、まだまだ~お腹はぷよぷよなのよ~ん。しかし~それにしても~やっぱり、肩が重い~。明日は・・・・幼稚園でお誕生会なのです♪午前中は幼稚園。午後は、まゆやま珈琲さんへ。作品展は明日まで。明日は搬出日です☆最後の日までがんばれ~じぶん。でも、きらく~にやってます。寝るときは寝て☆仕事する時は仕事して☆ええ感じ~。あしたも、元気にやってけますように~。元気でやっていけてることに、めっちゃ感謝して☆ ありがとうございます☆
2005.10.30
コメント(10)
朝、雨が降っていたら中止すると言う事だったので、剣山は諦めて・・・やっぱり、作品展の会場へと行きました。今日も、なかなか作品もお買い上げいただいて。ありがとうございますw作品展の会場は、喫茶店なので今日もランチを頂きました。今日のランチは、おでんでした。旨かった~。おでんの季節ですね。実は、今日は「おでん」のシンクロが多くて。朝から、おでん・・・おでん・・・晩御飯もおでんにしようかと思ったのですが、時間がたらず・・・また、今度と言う事でw作品展の帰りに、久しぶりに雑貨屋さんの友だちの所に寄りました。久しぶりだけどいつも変わらず楽しい人です♪いっぱい話ししました~。お店に、来年の作品展に使えそうなトルソーや雑貨があったので買ってきました!~ラブリー系です。今の作品展をしつつ・・・12月の作品展☆それから、2月の作品展に・・・と気持ちは前へと一歩進んでいます。がんばるど~♪
2005.10.29
コメント(0)
もとい・・・充実した一日でございました。作品展にも行き・・・バイトにも行き・・・幼稚園の送り迎えなどしたりして・・・あした、小さいけれど、講演会があるので・・・その、卓上花を頼まれて、フラワーアレンジメントもしたり・・・夜は、踊りの練習でした。でも、どれもこれも満足のいく感じで出来ました。毎日、めまぐるしい為、日記の方は、ほったらかしでした(笑)やっと、書けてます。え~とえ~と、来週のパーティに向け、いろいろと準備も必要です。爪は、描く暇が無いので、着け爪を買いました☆サイズ合うかなぁ・・・あと、パンプスorミュールが必要☆それから、長男の衣装も・・・。子供3人連れのパーティなもんですから。自分ひとりなら簡単なのですが~。また、それは来週と言う事で・・・ってもう、来週なんですけどね!今日のアレンジメントは、木の実と菊の花と、キバナコスモスとルドベキアでアレンジしました。う~写真取る暇なかったなぁ。木の実がポイントのええ感じ、秋!って感じで出来ました~。踊りの練習は・・・・雨が降ってきたので早めに終わりました。家に帰って・・・さっさと寝てしまい・・・早朝起きて・・・の繰り返し。ちょっとお疲れ気味です。う~まともにお布団で寝ていない様な~!?でも、とても元気だったりします。明日は、剣山へ・・・と思っていたけれど・・・雨なので中止となりました。
2005.10.28
コメント(0)
せっかくファンなのに~。でも、リーグ優勝したから良しとしましょう♪作品展中のため、日記が開店休業中でございます~。
2005.10.27
コメント(0)
6月同様、この秋の作品展もたくさんの方が来てくださっています。感謝☆喫茶店の奥様も忙しそう・・・。お世話になってます☆作品展が来ると・・・やってる最中とか・・・やっとやる気が沸いてくる私です。おそ~ぃエンジンです。いつも、やる気満々で頑張ります。常にアゲアゲで!・・・・家で居る時や、車でよくラジオを聴くのですが、常にアゲアゲで!・・・言ってるDJの方が居るのですが、私も真似していこう♪アゲアゲで・・・地に足つけて・・・・家に帰ったら、スイッチ切れたように寝てました(笑)今日も、頑張れそうです。ただし、下を向いて寝たせいで顔に跡がついてます・・・(ちょっとブルー)昨日は友だちにもお願いして、作品展の手伝いをして貰いました~。おかげさまです。それからそれから、時間配分がうまくいった一日でした。ヨカッタヨカッタ!明日は、一日、バタバタなりそうです。でも、落ち着いて行動ですね。昨日は、まゆやま珈琲さんに行く途中、ネズミ捕りをしていて、たくさんの車が止められていました。なんでしょう?シートベルトかな?携帯電話かな?常に、気をつけて行きたいと思います。今朝は、朝市に行ってきました。アズキと豆腐とレンコンと買ってきました。レンコンはどんな料理にしましょう。レンコン安かったです!今朝は、雨上がりで益々、空気がさわやかです♪今週の土曜日に山へ行くのですが・・・お天気良くなりますように~☆さて、今日も、お弁当つくりましょう。お弁当を作るのも今年いっぱいかぁ・・・なんか寂しいなぁ。幼稚園の送り迎えも今年度で終わりかぁ・・・それも・・・さみし~。今を楽しむべし!ですなぁ。今年はこれでもおとなしめ・・・に行動している私ですが・・・来年は、超アゲアゲで~♪(でも、地に足つけて←これを忘れちゃなりませぬ)来年の目標です今年の目標は「逢いたい人に会いに行く・・・」今年はまだまだ、残ってるので、目標達成できそうです♪たくさんお出愛いあったなぁ・・・これからも、どんどんお出愛できますように~☆
2005.10.26
コメント(4)
ヴォルティス徳島の選手の方が、3人来て頂いて幼稚園の行事でサッカー教室がありました。今日は、保護者も参加してのサッカー教室です!・・・楽しかった♪子供よりも自分が楽しんじゃってます。自分の中の男の子が喜んでました☆でも、大人の自分は幼稚園の子供達を楽しませてあげなくちゃ~と思って、理性が働いて子供達にもパスしたり。(でないと・・・幼稚園行事なのに、子供みたいにはしゃいでしそう・・・)ちょっとだけ、不完全燃焼!?です(笑)小学校の頃、冬の休み時間や体育の時間は、サッカー!運動は得意ではなかったけれど、サッカーやバスケが大好きで、休み時間といえど熱くなってました。ウチの幼稚園児は、女の子なのですが・・・「サッカーきらい・・・」と申しておりました。「え~なんで~おもしろいのに~」阿波踊り同様・・・見るよりする方が好きなクマ☆キチです。やっぱり、男の子だな!と実感してました。(←精神的に)天気もよくて、さわやか~な秋晴れ☆午後からは、さぁ!おしごとよ~ん。でも、さぁ!と思ったら、来客多数で・・・出鼻をくじかれました~。さぁ・・・やろう♪と思ったら、寝てました(笑)今朝も、早くから起きてし~んとした中で、作ってました。なかなか良いもんが出来たかも!あとは、値札つけ・・・(これって、結構時間掛かるんです)また、毎日、やろう♪アイデアや、やる気や、仕事の神様が下りて来ると本当にぱぱぱ~とお仕事が出来ます。感謝☆☆☆しか~し、昨日の、早朝は、あまりに寒くて手がかじかんで、何も作れませんでした。ストーブ必要!?かも。手が冷え切っていては動きませんからね。今日は、午前中、体を動かして、いい感じ☆明日からいよいよ作品展&即売なので、気合い入れて力まず頑張ります♪明日は、途中バイトにも行くので一日スムースに事が運びますように~。明日は、ビーズ仲間のSさんにもお手伝いいただいての作品展のはじまりはじまり~。明日、明後日は私、行ってますので☆見に来るだけでも価値あり☆の作品もあります(昨日の日記みてくださいませ)私は、作ったものを売ってしまいますから、作品は手元に残ってませんが、本当に趣味として楽しんでらっしゃる方は美しい作品を残しております。私も、そんな余裕がほしいぃ。めざしまぁす。でも、気に入っていただいて、使って貰うのもそれはそれで嬉しいです。石やビーズのアクセサリーは使ってもらってなんぼですから。お役に立てるのを待っています。どうかお気に入りのを召しませ~。密かなテーマは、「セレブ・・・」です。セレブなイメージのものちょっとしかありませんが、昨日「セレブ」というキーワードが出てきたものですから、これから、がんばります。ただし・・・昼間の睡魔に気をつけろ!今日の自分に言いつつ。目の下のクマをメイクで隠し・・・作品展に、バイトに、臨みます。作品展・・・といっても、とってもアットホームな感じの奥さんが切り盛りする喫茶店での作品展なので、見に来るのも見に来やすいし、ランチは600円で、品数豊富、量は女性向けです。是非、お越しくださいませ~☆そこでは、毎月、ちりめん教室も行われてます。今度行ってみようかな。このあいだ、やっと携帯電話の機種変更をしました~。今までの携帯さんお疲れ様☆メタメタになるまで使いましたね。私が乱暴なだけなのですが・・・・。今度の携帯さん、よろしく~。今度こそ、大事につかわさせていただきます。orenge houseさんとtakeich1975さんから頂いた天河の鈴をつけました☆ええ~感じです。みんなとおそろいっていうのも嬉しいぃ。また、繋がった!と言う感じがします。
2005.10.25
コメント(2)
場所は、徳島市佐古7番町まゆやま珈琲さんです。お近くの方、ぜひお越しくださいね~。今回は、6月にも一緒だった、Yさんとの2人展なのですが・・・他にも2人の作品を展示しています・・・すばらしい作品の数々・・・「ほぉおおおお~っ!」と感心して見せていただきました。一人の方は、スワロフスキーで作った動物さん達を多数展示してます(その方は、立体のモノを網羅されてるみたい)もう一人の方は、ご自分でスパングルやビーズなど刺繍を施したバッグを、1から、10まで作ってらっしゃいます。それはそれは素晴らしい作品で、とっても、見応えアリです。そして・・・年齢にびっくりです。歳がおいくつなのか・・・ホントに解らなくて!?見た目は、白髪の方なのですが・・・お若いのです。そして、作る作品もわたし達の年代でも全く、違和感なく使えるものを作ってらっしゃいます。とにかく、ビーズが好きな方で、ビーズを刺したいので、今、洋裁教室に通ってらっしゃるそうです!かなり、大人になっても学びたいという姿勢。・・・ほんとに、関心すると共に・・・。私も、そうして今のお仕事がやって行けたらなぁ・・・と思います。ビーズをしていると、「歳いってよく目が見えないからうち等はできんわ~」おっしゃる方がいますが・・・それは、言い訳なんでしょうね。「わたしも、目がツライ時もあるんよ~」と言ったりもしますが・・・「自分の好きな事だから、楽しい♪」おっしゃるビーズ刺繍をされている彼女の様に、なりたいです。日曜市でも、いつもお会いするお客様で、ビーズをされてる方がいるのですが、その方は77歳で、アクセサリーを作って身につけてらっしゃいます。しかも、センス良しです。2人の方に共通する事は・・・肌がとても綺麗。キラキラと輝く少女の様な瞳☆そして、健康そのもの!2人とも実年齢よりも、10歳15歳はお若く見えるんです。だから、年齢不詳♪そして、マイナスナ事を一切言いません。いつお会いしても朗らかで、笑顔が素敵なのです。そして、歳を感じさせないセンスのよさ。なにしろ、野暮ったくないっ。手作り大好き☆なのです。手作り・・・ともすれば、自己満足な世界ですから・・・取ってつけた様な方もいますが・・・このお二人は、私、尊敬と憧れのまなざしです☆私の年齢の倍はあろうかと思う。私も、お二人目指して頑張りますwあさってからの作品展。・・・ゲストさんの作品の方が素晴らしくて☆申し訳ないですが~(^^;)/!ほんと~に、見てそんは無い作品です。私の、創作意欲がメキメキと~。沸いてきました。頑張りますっ!
2005.10.24
コメント(10)
それは、毎日がそうなのですが・・・今日は、なんでしょう?特に色濃い感じがしました。昨日のことを思い出すと、楽しくてワクワクです。お客さんとの出会いなのですが・・・・はじめましてなのに、はじめましてじゃない。という出会い。がたくさん。これぞ、お出愛いです☆昨日は、ほんとに楽しかった~☆だから、お店はやめられまへん。昨日は、毎週日曜日の日曜市だったのですが・・・新規のお客さま・・・6人程・・・皆さん、色々と話しの通じる方でした。おとといの夜中にいい~感じで作った、パワーストーンのブレスもお買い上げいただきました。また、今度お会いするのが楽しみです~☆みなさまが、自分の持ってる能力☆それが引き出され、しあわせに生活できますよう。石たちと一緒にサポートしていきたいと思います!みなさま持ってらっしゃる悩みを緩和できるようアドバイスできるような・・・そんな自分になれますように~。それから・・・前からのお客さまから、サプライズも!私が、山サンゴを探している・・・というのをチラッと聞いていてくださって、昨日、「これ、よかったら使って!」と持ってきてくださいました。本当に感謝☆山サンゴをご希望のお客さまがいて、申し合わせた様に持ってきて来てくれて、これって天の助け!嬉しくて~ブラボ~な気分です。そして。。。来月にパーティがあるのですが・・・そこには、以前からお会いしたかった人が来るんです。なので、今から、ワクワクしてます☆と、同時に「パーティの衣装、どないしょ~」(しゃれではありません、阿波弁でどうしましょう~って事です)でも、それも解決!友だちに、ドレスをお借りする事ができました。後は、靴とアクセサリーを準備すればOKです。・・・あと、子供達のアクセサリーも!わくわくしてるのは、きっと、これかも。パーティがあるからだ~。でも、パーティの日は、同時に小学校のバザーの準備に行く日でもあります。どうしようヘアスタイル・・・。後、子供達の準備も。来月の初めの土曜日は、阿波踊りの祭り並みに忙しくなりそうです。(あ!禁句じょ~)行き帰りの交通手段も、解決してるんです・・・!(Tさんよろしくぅ~)あとは、野暮ったくならないように、私の力量が試される時ですな。そして、色々と・・・磨きをかけて・・・ハハハ~パーティなんて初めてですから~。舞い上がっちゃってます。でも、来賓の方々をお迎えして、迎える側なので、失礼のないように。(これが、重要です。)浮く?かも知れないけれど、ドレスアップしていくんじょ~。今日のブログを見てる八千代の皆様も解ってますね~☆ドレスアップですよ~☆めっちゃ、カジュアルではダメですよ~。土曜日まではカジュアルにキメて行こう・・・と思ってたけれど。ゴージャスに~ですよ~。
2005.10.23
コメント(2)
しばらく振りです!土曜日は・・・ひたすら作品作りをしてました。で・午前中は子供達とおからドーナッツを作ったり・・・何せ、私の一日は長いのです~。今朝は・・・というか、最近ずっと、3時起き☆その代わり、寝るのはめちゃ早っ。8時とか、9時に寝てる時がある。3時に起きて作品作り・・・頭も冴えて、集中力バツグンです。一日6時間眠れたら、大丈夫。長くても短くても、ダメで。だいたい、それくらい眠れたら健康です。ずっと前は、眠れない・・・と悩んだりもしてました。でも、眠れな~い・・・と思えば思うほど眠れないのです。寝れなかったら別にいっか~と思えばええんじょ!という訳で、最近、早朝勤務になってます。(↑自分ちで、できる仕事だから~)何の違和感も無く・・・起きれる。それは、きっと遠く離れた私の両親も早くから起きてお仕事してるから・・・。ほとんどシンクロ状態で起きて仕事してるんです(笑)だいたい、一致してるからすごいです。たとえば、母のひざが痛かったり、頭が痛かったりすと・・・私も同じように痛い。でも、この痛さは私の痛さじゃないや~とわかります。親子ってすごい。最近の早朝勤務のお陰で・・・私の感性は研ぎ澄まされてます。昨日(日曜日のこと・・・)は、めまぐるしい出会いと、こちらとあちらの世界を行ったり来たり、楽しい一日となりました。なので、今、周りから見たら、かなり、ぼぉぉぉおっとしてます。あまりに空が綺麗で、澄んでいて、空に行ったまま~☆↑という感じです。もんてこ~い。考える事がたくさんあって、することもたくさんあって。でも、何故かのんびりと、どっしりと。焦る事無くやってるなぁ・・・自分。昨日も、そういう話を友だちとしてました。気分的な余裕があることは時間も空間も自由に行き来できるし、私の時間は、なんて長いんじゃ~☆と思ってしまいます。忙しいという言葉は禁句です。なんか楽しい、わくわくのウキウキです。でも、地に足をつけて・・・ボチボチいこう。ふわふわしてたら、つかまえといて~。(誰に、言ってるんだか?)
2005.10.22
コメント(0)
外での練習は、外気も冷たく・・・なかなか体が温まりませんが。入念なストレッチで体を温め、練習をしました。それでも、足首が少し痛かったなぁ・・・でも、またまた、ゆっくり伸ばしてなんとか大丈夫。先週から始まった阿波踊りの練習☆今日は、ちびっ子の指導をさせていただきました。指導・・・といっても、いっしょに踊るだけなんですが、なかなか教えるのって難しいかも~。厳しすぎるくらいがいいのかなぁ。でも、あまり厳しくても子供が萎縮してもなぁ。ちなみにワタシは萎縮するほど厳しくはやりません。阿波踊り・・・これは「楽しい」が大前提だと思ってますから☆でも、私語はつつしみ・・・だらだらしないように~とは思っています。でも、もうちょっと厳しくてもいいかなぁ・・・とも思いました。子供達には、ちょっとした試練ですが。厳しい事に直面していたら、学校や社会にでたとき、それはそれで、良かった!と思えるはずだから。でも、むずかしいところですなぁ・・・。でも、踊りが嫌いになってもらっては困りますから。やさしく、時には厳しくでしょうか~。~~~~~~~~~(^~^)~~~~~~~~(^0^)~~~~~~~今日のお昼は、久々のほんまに久々の、アルバイトでした。そこでも、子供を指導する事に・・・地元テレビ局と、新聞社の見学案内の仕事内容なのですが、5年生の男の子(うちにもいるんですが・・・)ってまだまだ、幼いのねぇ。生徒同士でつつ気合いの小さいけんかをしてました。「はい、そこそこ!けんかしないの~☆」みたいな感じで。久しぶりのアルバイトは楽しかったです♪そこで、いっしょにバイトしてるのもmashiroちゃんなのですが・・・バイトが終わってmashiroちゃんともう一人の子と3人でランチへ。これが楽しみだったりして。今日は、今度、作品展をさせていただくまゆやま珈琲さんでランチをいただきました。ちょうど、ドールハウスを作品展示中で、樹脂粘土で作ったドールハウスを見てきましたよ~。かわいいっ!和菓子屋さんや、パン屋さん、雛人形の7段飾りなどなど、細かい作業だにゃ~~と思える作品がたくさんありました。ドールハウス・・・これもやってみたいことのひとつですが。今のところ、本だけ買って(やったつもり)そして、見るの専門です(笑)しばし、ミニチュアの世界に引き込まれていました。そういえば・・・仕事に行く前、またまた、違うカフェで珈琲を一杯飲んでいたのですが、そこもギャラリーがあって・・・カントリー家具&雑貨を展示中で・・・ドールハウスもありました!←このドールハウスは、実際に遊べるほうですが。今日のシンクロは・・・・ ドールハウス 子供を指導 天狗 このようになっています。最後の天狗は、まさこさんのブログで・・・そして、今日、宿泊訓練から帰ってきた5年の息子から、天狗の話を聞いたのです。天狗の正体とはいかに!? 宇宙人?超能力者?子供が言うに、まず、カラス天狗になってからもっと修行をつんで、赤い顔の鼻の長い天狗になるそうな~。天狗って悪者なのか?それともいい者なのか?天狗に詳しい方・・・教えてくださいませ。
2005.10.21
コメント(16)
私の産まれたときと同じ、月の形です。同じ、ムーン・フェイズだと、とても調子がいい。絶好調♪昨日は、満月でした。それぞれ、瞑想したり。祈りをささげたり。昨日の夜は、特別な夜のようでした。私は、昨日よりも、今夜のほうが特別かも・・・。何だか冴え渡っています。洗濯物も月光浴させています。良いんだか、悪いんだか。でも、自分のムーン・フェイズの時のパワー吸収です☆月の近くには金星も輝きを増し、南の空からはオリオンが顔を覗かせていました。今頃、もっと上のほうへ上がっているかもしれません。こんな夜は、何処へでも飛んで行けます。肉体は此処に居ながら、月へもひとっ飛びです。過去へも未来へも。未来のトビラが、少し開きました。近未来の事は解るけれど、10年先、15年先はどうだろう。最近、見えなくなっていたから、だから、未来をハッピーにするため。キラキラ☆な毎日にするため。12月4日は大阪へ行こう。 夢☆曼荼羅 愛☆曼荼羅 光☆曼荼羅彩佳☆☆さんがやってくる♪未来を描くワークを皆さんと☆なんだか、ワクワク☆してきました。絶対参加できますように~☆参加するど~。この間から大阪というキーワードが出てきてました。そして、今日のシンクロは「500」という数。何か意味があるのだにゃ~なんなんだか、ふと思ったのは・・・500年前の友に会いにゆく・・・・もしかして、そうなのか~?だったとしたら、楽しいやないですか~。大阪に行くためにも、小金もち、大金持ちになりますように☆もうひとつ、みんなでシェアしていくという事。その事を、強く思う今日この頃。矢尾 こと葉さんや、彩佳☆☆さんやorenge houseさんの影響大です。今日も、幼稚園でそういう話をしていたところです。思うだけでなく、実行されてる人もいる。私も、いっちょやってみようか☆と、その前にそんな方達に会いにゆくのだ。去年から言ってるのに~実行できてないしぃ。やっと叶いそうです。今夜のつきも綺麗だから、色んなことをお願いして☆さっきは、ムーンパワーを頂いて、たくさん石ののブレスができました。キラキラ☆石と語り合いながら・・・・これを身につける人が、しあわせになりますように・・・・と。ギバウス・ムーン・・・・月の形の名前。フルムーン、クレセントムーンなどなど。詳しくはこの本で・・・ 月の魔法自分の生まれた時の月の形が解ります。
2005.10.20
コメント(15)
前から作りたかったんですぅ。お気に入りのカフェココロジーン・カフェでもメニューとして出ています・・・。でも、作り方が解んないや~。知りたいなぁ・・・と思っていたら。願いが叶うんですね。この間、たまたまつけた・・・と言うかテレビつけて見~♪とこれ声がしたのでつけたらやってました。教えてくれてありがとう♪今日は、幼稚園が午前中で終わりだったので幼稚園のママとも(元梅メンバー)連絡があって、お昼から公園に集合☆と言う事で、お昼ご飯はピクニック気分で・・・。おからドーナッツを大量に作っていきました。全部売れたよ~。(食べてくれた~)大好評だった見たいで、嬉しいです。アレルギーの子もいるので、たまご・牛乳なしのも作って行きました。ついでに、少しですが・・・おからチキンナゲットも作りました。それもなかなか!レシピは・・・適当なので、今度ちゃんと計ってみます!どこかにレシピはあるのですが・・・おからドーナッツの材料は。おから・たまご・牛乳・ホットケーキミックスです。おからチキンナゲットは。おから・鶏肉のミンチ・塩コショウ・おしょうゆです。今度試してみてね~。今頃、お通じがすごくいい!便秘解消・節約メニューです。ところで、今朝書いた、昨日の日記に、たくさんの意見をありがとうございます。私もそう思う!と共感できる所たくさんありましたし、考えてくれてほんとに感謝です☆彼女にも見せてあげたいと思います。きっと参考になるし、考えも深まると思います。でも、恋愛でやきもきやってる時って、端から見ると、一言、うらやまし~☆と思いました。青春だねぇ。と。じぃさんの意見やな。これ。
2005.10.19
コメント(8)
4年くらい付き合った彼女と電話したり、メールしたり・・・メールが来たのを保護したり・・・やめて欲しいって言っても、「やましい事が無いから、かまわないじゃん」これを阿波弁にすると、 「やましい事は無いけん、別にかんまんで~」って言うんです。どう思いますぅ?女の立場として・・・今までそういうことも黙認してきたし、寛大にしてきたけれど、見えるところでされたらもうたまりません。別れを突きつけて、そういうことを辞めてくれるんだったええけど・・・・色んな意見を聞きたいので↑友達が言った言葉、あまり着色せず書いてみました。昨日は午前中2人の友達が来て、楽しくワイワイと話したり・・・カレーを食べて、午後から、アクセサリーを作ったり・・・と充実してました。そのうちの一人はmashiroちゃんです。午後から、突然別の友だちから連絡があって・・・・↑相談があるんよ~という事で、この話しを聞いたのですが・・・。相談と言うか、言いたい事の聞き役で聞いてました。でも、こういうことを聞くのも新鮮だなぁ・・・と思ったのと、その友だちは中学の時から友だちだったけれど、私の前ではあまり自分のことを話さない子だったので、私に彼氏との事を言ってくれてるという事が、ちょっと嬉しく思いました。そういえば、私のほうが以前、かなり愚痴や悲しい事を感情的になりながら訴えて聞いてもらったなぁ・・・と思って。しみじみしていました。でも、元カノと連絡取り合っているのは、どうなのかな~。常識では普通しないかも。ちょっとそれはおかしい。元カノと彼氏の関係は疑うような関係ではないそうだけれど、今の彼女がいるのに連絡をとっていること自体、今の彼女に誠意が無い。彼女もそこのところよく解っていて、理解しているつもりだったけれど、やっぱり、つもり積もって等々バクハツ!!したみたいだ。でも、最近になって、起こっている現実に対して、怒り狂うのも、平常心でいるのも、相手ではなく自分の心。怒って、訴えて何も変わらんのだったらしんだいよなぁ・・・なんて言いながら、聞き役に徹してました。誰か、その彼にビシッと言う人は居らんの~?と言いつつ。ぼんぼんはアカン・・・という話になって・・・ウチもよく似てるな~と思いながら。これから、色々話したり、ぶつかったりしていくんだろうなぁ。でも、そういう彼を選んだんだし。怒っても腹立てても、しんどいよ~。それくらいしかいえませんでしたがお役に立てたのか知らん?彼女に幸あれ☆日記と全然関係ないことですが、この間、車のメーターが、777○○○ってなってて、777777並ぶ予定だったのに・・・見逃しちゃいました! 残念(^^;)見たかったのにぃ。
2005.10.18
コメント(12)
2月に開催予定の「手仕事展」に向けて・・・稼動中です。生徒さんと集まって、それぞれビーズ作品を作るのですが・・・2人の方は、放って置いてもどんどんやってくれます。が!あとの方は・・・・材料をそろえるところから、大変です。でも、いろんな方の協力があって、今回は、ゴージャスなものになりそうな予感☆テクニックはさて置いて・・・手の込んだのは私がするとして・・・他の生徒さんには資金が、かさばりますが、スワロフスキーでたくさん作って貰おうと思います。私もですが・・・しかしっ・・・・今月の作品展も迫ってきております。う~作品作らねば~。でも、何かと約束があったりして・・・こなしていけてないわぁ。なるようになれぃ状態でやってます。明日は、友達が来るので部屋の片付けを頑張りました。綺麗に片付けれましたよ~一部屋だけ・・・(笑)あと、トイレと玄関。開かずの間ができてしまいました。物置の様になってしまったわ~。でも、そこを片付けたら良いのよね~。この間、日曜日にまた、リサイクルのお店にたくさんのものを持っていってもらいました。すると、やっぱり金運アップです!物を捨てると入ってくるこれからもどんどんやって行きたいと思います!おもしろいくらい、そうなってます。どんどん捨てるど~。夜中まで掃除掃除でした。拭き拭きしながら・・・・掃除が終わると、カレー作ってやろう!と思って、夜中の1時や2時にカレーを作りました。なべの中をグルグル~まるで魔女のようです。ちょっと、酸味のあるカレーができました。たまねぎ・にんじん・はくさい・・・・これらを、みじん切りし・・・・形を残す野菜さんたち・・・たまねぎ・にんじん・ジャガイモ・・・それから、今回は豚肉。これらを切って。たまねぎがええ感じになったところで、小麦粉とカレー粉を入れて炒めます。後で説明書見ると違う作り方をしてたようです。今度は、それでやってみよ!
2005.10.17
コメント(0)
徳島県名西郡神山町鬼籠野(おろの)字元山に天照大御神がお隠れになった、大岩があります。そこに、看板が新しく設置されますので、その除幕式が行われました。人里離れた山にたくさんの人が集まりました。私は、何回かお訪れていますが、初めてこられる方もたくさん居て、岩の大きさに驚きと感動を味わっていただけたかと思います。お祭りのお手伝いで、クマ☆キチは挨拶をさせていただきました。緊張して、顔は引きつっていましたが・・・なんとかできました。元気に暮らしていくには?という事を古事記やお祭り(なんでもいいのですが)などを通じて人と出愛い、触れ合い、見聞を深める・・・・↑こういうコンセプトなのが、「阿波風元気の会」です。発端は、マスクMさんです。マスクMさんは、ちょっと癖のある方ですが、慣れたら大丈夫です(笑)次から次へ、色んなことを企画・発信してゆきます。そして、周りの人達を巻き込み、楽しい渦の中に引き込んでいってくれるのです。おかげさまで、たくさんの人にもお出愛いできたし、これからもそれは連綿と続いていく事でしょう。昨日は祭りが終わった後の親睦会で、「マスクM病に感染しまして・・・」とおっしゃってる方がいました。確かに・・・私も感染しているのかも。でも、いいことはどんどん感染して、楽しく生きていける糧となるならどんどん人を巻き込んで、喜びの渦にしていけばいい!と思いました。今日は、普段はひっそりとした山間に、人がたくさん訪れて、天照大御神様もあれっ?と出てきたかも知れません。地元中学生の女の子が、舞いを奉納していたら・・・何処からとも無く美しい蝶がやってきて、飛んでいました。蝶も舞う?誰かの化身かな~と思いました。蝶に気がついたのは、ほんの数名、私と、マスクMさんくらいかも・・・舞いは、なんとも、幻想的でした。岩戸開きですねっ。舞のほかにも、祝詞をあげたり、民族楽器の奉納もありました。看板の絵を描いたのは・・・まさこさんです。天岩戸の写真と一体化してとても良いものになってました。説明文も解りやすくて、いいですよ~。入り口付近の看板の絵はもりりんさんが描きました。是非、神山へ☆道が解り難いので・・・行きたい方は、可能な限りご案内しますよ~。
2005.10.16
コメント(16)
マスクMさんいよいよお祭りですね~。今日は、晴れみたいですね。昨日の雨が嘘のようです・・・。さすが!いつも、式典の時には晴れてますね。よっ!晴れ男!という訳で・・・阿波風 元気の会の副会長であるクマ☆キチが会長に代わって挨拶をさせて頂きます。緊張です。古事記の事色々聞かれたら、どうしましょう。まだまだ、いやいや、全然勉強不足でお恥ずかしい。元気の会ということで、お許しを~。↑前も言ってた(^ー^;) 「歓喜」これが、岩戸開きに繋がるのです。歓喜のためには、楽しく生きる事。それに限る。つらいこといっぱいの世の中ででもありますが・・・・そこのところ、歓喜で乗り切れますよう。同じ生きるなら楽しく生きよう♪それが、元気になる元です。くよくよ思っても、楽しく思っても生きる事には変わりなし。だったら、たのしく。普段の生活でもふとしたことに楽しさを見いだし・・・。くすっと笑えるような事をやってみたり、そういうものを見てみたり。または、元気なひとに会いに行ったり。楽しくなる方法はたくさんあるよ~。・・・こんな事言っている私は、どん底!?みたいなも体験しました。鬱病で、引きこもりで・・・・でも、今はちぃーっともそんな風には見えません。私は、自分のこと、本当にネクラだ思ってましたから。でも、いつの間にか自分はネクラと思わなくなっていました。めっちゃ明るい!とも思えませんが、まぁ、らく~にそのまんまで生きてます。そのまんま、ありのまんま。よく見せよう・・・・とか、せかせかしたり焦ったりすると・・・・途端に自分でなくなります。そのまんまで、マイペースで、自分勝手(笑)に生きてます。自分勝手だけど、自己中心ではなくてよ~。自由を謳歌してます。何ものにも縛られない自分。一見、縛られているようにも見えて、心は何処へでも、いつでも羽ばたける。・・・自分が自由が無い・・・・と思えばそうなるし。不幸だ~と思えばそうなっちゃう。すべて自分で選択しながら生きてきたのだから、誰のせいでもなくすべて自分でしてきた事なのです。だから、ウツだったり、引きこもりも、しんどかったけれど、今を楽しくできるためのスパイスとなってます。ただ、楽しければ、つらいひとの気持ちも解らなければ、楽しい事も楽しいと思えないかもしれませんが、こうして、元気で生きているだけでめっけもん。この世に生を受けたのだから、この世を楽しんで帰ろう♪今日は、土曜日で雨も降り続き、何だかイライラっとしてましたが・・・今日は嘘のよう。晴れだと思うし・・・。ほんと、昨日は浄化の雨だったのね~。toko**さんのの言葉に妙に納得。あれ?あれれ・・・そう思うと奥歯の痛みが消えていきました。この間から、歯が浮いてて。左の肩が重くて重くて。歯が痛くて、どうにもこうにも・・・って感じでしたのに。toko**さんヒーラーさんだからなぁ。痛みがスッと消えました。うれしい。昨日は、家でアクセサリーを作っていたのですが・・・材料が無くて、一向に前に進みません。材料の注文しなくちゃねぇ。経済的に自立。これが、目下の目標でもあります。お金持ち~!などと叫んでみました。願い事は、言葉に出すと叶えやすい。でも、「お金持ち~になれますように~」ですね。もうちょっと、お金に執着しないとね。自分・・・。執着なさ過ぎ~。なので、私の手元には常にお金はございません。でも、入ってくるからいいのです。しかしっ。も少し、余裕があったほうがいいはず。お金はなくともこころは錦~。だからなのか、ほんとにないのさ~。でも、もうちょっととどまってね、お金さん。居心地良い様に、努力します。かも~んおかねちゃ~ん。お金があったら・・・きれ~に、歯の治療がしたいです。結構、お金掛かるのよ~歯の治療って。
2005.10.15
コメント(2)
今日は、ビーズアクセサリー講習のお仕事の日でした。今日のは、めっちゃ簡単なモチーフなので、早い方では1時間でできてました。トンボのモチーフです。キラッキラのスワロロフスキーを使っています。今朝は、お天気もよくって洗濯もたくさん干しました。でも!日が短くなったからか!?いえいえ、日当たり悪いので「たこあし」に干した洗濯物が~!中の方が乾いていません。が~ん。これから、益々日が短くなってくるのに、洗濯物の乾きの悪さにガックリです。二階に干そうかにゃ~。久々の、ええお天気。空は秋晴れ。うろこ雲もたくさんあります。幼稚園の行きかえりには、個人の方が作ってらっしゃるコスモス畑があります。満開です。青空に映えてとっても綺麗。先週はチラホラしか咲いていなかったけれど。この間からの秋雨前線の影響で降った雨で満開です。・・・でも、天気予報では台風がやってくるみたいです。心配です。今日も、午後からお仕事のヤル気が沸いてきません・・・。なので、片付け片付け。そろそろ、フル稼働で行かないと・・・10月26日から作品展なのよ~んん。集中する時は集中できるのですが・・・できないときは、でいましぇ~ん。頑張れ~自分。
2005.10.14
コメント(18)
日頃の運動不足がぁ・・・かなり・・・キツかったです!毎日、踊ってないとぉ~。シーズンオフで踊るのがいいのかも知れません。足だけで踊って、それから手をつけて踊ったら・・・やっぱり全身運動だわ~と実感しました。今日は、暑かったので汗もたっぷりかいて。もう、だめ~と思いつつ。何とか練習についていきました・・・。・・・年齢を感じてしまったわ。年齢を重ねるごとに、体力もつけていかなくちゃ~。とつくづく思いました。夏に向けて万全の体勢で!今日は、太もも筋肉痛です。今朝はみんなで集まって、自力整体をしましたが・・・自分の腹筋の無さに・・・うなだれておりました。腹筋をつける!これも、がんばるど~。金曜日の午前中は、幼稚園に集まってバザーの商品(手作り品)を作っていました。年少さんのお母さん達も年長さんのお母さん達も仲良くわいわいと☆ ペットボトルのふたと布でミニ・ピンクッション。 ビーズボールのヘアゴム。 布の花(チューリップ)のヘアゴム。 ビーズのブレス。どれも、かわいくできてます。幼稚園まつりは11月ですが・・・今から準備です。同時進行で、今月26日から始まる作品展に向け・・・作品を作るのじゃ~☆今日は、つくりますぅ。明日は、いよいよお祭りです。お祭りの詳細は・・・マスクMさんの所で・・・。明日の祭りは、mashiroさんにmashiroさんにもお手伝いいただきます。よろしく~☆日記の日付がバラバラだわ~あれ~?まぁ、いっかぁ。
2005.10.13
コメント(6)
ウチには、とってもパワーのあるクリスタルが、おりまして・・・その子を持って踊ると・・・楽しくって嬉しくってしょうがない!!アララ~体が勝手に~♪・・・と踊ってみたら、すごく喜んでくれている事を発見しました。違う、クリスタルでやってみると、また、違った感覚。その、球体のクリスタルは特にダンスが大好きで。一緒に踊ると、一日ハッピーになれるんです。また、実験的に他のクリスタルさんたちと踊ってみよう。ほんとに手も足もびしっと伸びて、何だか解らない舞いを舞ってしまいます。阿波踊りでもなく・・・日舞でもなく・・・この間から、神山に行ってorenge houseさんと踊ってから。そこから始まって、クリスタルと一緒に踊ってみたら、なんとまぁ。いい感じ。朝のストレッチや太極拳よりも、クリスタルの舞いにハマってマス。できればお外で踊りたいのですが・・・人目もありますので。踊っていたら、アブナイ人と思われるかも・・・くらい、踊ってます。でも、緩やかにたおやかに。本来の自分なのかも。私にとって踊る事は癒しとなり、エネルギーのはけるいい形なのでしょう。orenge houseさんと一緒に過ごした事がきっかけで開花☆したみたいです。もちろん、それまでも踊ってはいたけれど。いつか、また、orenge houseさんや彩佳☆☆さんと一緒に踊りたいなぁ・・・神山に行ってから、ずっとこんな事を考えてます。自然の中、森の中、あのストーンサークルで。夢ですなぁ。でも、きっと叶えられるような気もします。今日の午前中はmashiroちゃんといつものカフェ(桜遊庵)に行きました。現地集合です。シフォンケーキとコーヒーを頂きました。やっぱり、ふわっふわのシフォンケーキはやめられましぇ~ん。途中で、マスクMさんもやってきて、シフォンケーキをご馳走になりました。今度の日曜日は神山の立岩神社でお祭りがあります。mashiroさんもボランティアでお手伝いしていただきます。(よろしゅうに~)私は挨拶をするので、ちょっと緊張ですが・・・。頑張ります♪
2005.10.12
コメント(6)
急ぎのお仕事もあるのに・・・この落ち着き様。しょうがない、作ろうと思ったら材料が無いんですもの。というのは言い訳ですが。まだまだ、お休みモードなのです。雨降りで洗濯物も乾きません。部屋干しで扇風機フル活動です(笑)近所のコインランドリーもきっと、満員御礼でしょう。洗濯して、そうじして、お仕事・・・でも、集中力に欠けるため・・・カフェに行きました。またかい。でも、リフレッシュなのです。相変わらず雨は続いています。こういう時こそ、手仕事が捗るというのに。爪が、伸びて(いや、伸びきって)キーボードも打ちにくいし、アクセサリーも作りにくい。(^^;)でも、爪が伸びてると指が長く見えるんですけど。限界です。最近食べすぎ&体重計がないので太ってきた!やばい。服のサイズで、体重を量るしかない。昨日は、バーベキューで食べ過ぎてしまいました。痩せる努力怠らないように~自分にカーツ!!でも、カフェに行ったら、ふわっふわのシフォンケーキをたべたくなっちゃう。シフォンケーキで思い出した。土曜日の夜は本屋さんで長い時間過ごしました。その時、天使のお仕事という本をチラッと見てたのですが・・・やっぱり、「ガブリエル」が出てきました。ずっと前、toko**さんのエンジェルカードでカードを引いたときもガブリエルのカードが出た。なんか、関係あるのかなぁ。ガブリエルはコノハナサクヤヒメなんだそうな。好きな食べ物はショートケーキだとか。だから・・・シフォンケーキはガブリエルのために。ところで、秋ですなぁ・・・カフェのスタッフの方は秋になると、ほんとに人恋しくなるそうです。秋を感じる事・・・コンビニに新発売のチョコのコーナーができる。最近、肉まんおでんは夏でもあるなぁ。テレビCMでシチューのCMが流れ出す。自然の中では・・・もちろん秋を感じることはできますが。自然が無くても秋を感じられますね。しかし、今日は涼しい。涼しさを通り越して寒いです。・・・雨が続くと、ちょっと気がめいってきます。低気圧は・・・ブルーになっちゃうのかなぁ。そんな時は、天気が悪い時は・・・明るい色の服を。天気のいい日は、アースカラーを。そうすると、バランスが取れます。(↑これ、風水の教え)でも、今日の私は黒っぽい服です。ここいら辺りで、からっと晴れてくださいまし。洗濯物も太陽に干したいっ。
2005.10.11
コメント(4)
朝から、雨です。今日は、幼稚園のママとも達とバーベキューをしました。雨なので・・・橋の下でする事に。雨は降らないし、屋根(橋)もあるので楽しくできました。周りは自然がいっぱいです。子供達とカニ取りをして遊びました。すっかり童心に返ってました(笑)バーベキューの食べかすの骨付きチキンの骨そこいら辺に落ちている、紐にぶら下げて、カニを釣りました。カニがたくさんいるので、みんなの分も作り・・・カニ釣り大会になってました。子供達は20人くらいいたでしょうか・・・9家族が集まって、わいわいやりました。シーフードを焼いて食べたのが美味しかったぁ。サザエや海老やマグロのカマなどなど。おにぎりも焼いたりして・・・。ふぅ。食べ過ぎました~。おやつも焼いて食べましたよぉ。ミニドーナッツやかっぱえびせんやおさつスナックなどなど。なんでも焼いちゃえ~と焼いて食べました。美味しかったです。こんなに近くで・・・しかも、穴場なところがあったなんて!また、したいねぇ。なんていいつつ。雨降りなので、子供達は泥んこになって遊んだり、カニをとったり、だるまさんが転んだをしたり。それを、見てニコニコしてる親達。かなり、平和だ~。ただ、食べて自然と親しんで楽しくする。いいなぁ、こういうのも。ずっと前、アウトドアにハマってた頃を思い出して、子供以上に楽しんでました。カニ取り面白かった。子供達も、おそらくかなり楽しかった事だと思います。たまには野生児になって、少々、危険な事もやっておかないとね。まだまだ、親の加護の元育っている子供達ですが、たくましく生きていく為のすべを身につける事も大切です。今日は、雨も降っていて肌寒かったけれど、充実した一日となりました。また、しようね~☆でも、さすがに胃がもたれております・・・。今度するときは、コーヒーセットもって行こう。やっぱり、あったかいものが飲みたくなるなる。それから、カニさんたち遊んでくれてありがとう♪今日は、ゆっくり休んでくださいね。ただただ、子供に戻って一日遊んだクマ☆キチでした。早めに寝て、夜中に起きてお仕事しようかなぁ・・・と思ったけれど・・・今、ひとつヤル気が出ないのよね~。作品展も近いというのに・・・。あしたは・・・というか今日はお掃除それから、お仕事に頑張りたいと思います。さて、もっかい寝るか~。
2005.10.10
コメント(2)
お店を出して、お客さんと話ししたり。アクセサリーの修理をしたり。石の好きな新規のお客さまも来て頂いて、何だかいい感じ。綺麗でパワーのありそうな石を仕入れたいです。今日は、お天気もよく(暑いくらい・・・)人も沢山来ていてとても賑わう日曜市となりました。来週はお祭りなのでお休みします。お客さまがこのブログをみて頂いていれば、店を出すか否か解ってもらえるのですが。来週はお休みします・・・。と伝えました。日曜市は、毎週日曜日、徳島市問屋町で開催されています。おもに野菜などが売られています。たこ焼き屋さんも数件あります。カリッとしてるのや、ふわっとしてるのや・・・いろいろ。うどん屋さんもあります。徳島名物のたらいうどん屋さんもある。野菜は・・・今なら、というか一年中、なると金時はあるし、漬物屋さんとか、お米屋さん。何でも揃います。私は、そこビーズアクセサリーや天然石を使ったアクセサリーを売っています。実演販売みたいに・・・(笑)お店を構えてもいいのですが、資金が無いためこのスタイルで。夏は暑く冬は寒い。(当たり前ですが・・・)でも、「外でする」っていうのが良いのです。人が沢山来ても、苦しくならないから~☆人当たりすることを思えば・・・寒かろうが、暑かろうが平気さ~☆天の恵みも直に頂きながらのアクセサリー作りなので、「よく、こんな所で作れるなぁ・・・」と言われますが、私にはちょうどいい。いや、むしろその方がいい。もし、室内でするならば、よっぽど浄化に、浄化をしなければ、大変な事に・・・。だから、暑くても来てるんだ私。妙に納得。そして、時々、掘り出しもんにも出会えるのです。今日は、中国茶用の茶器を格安で手に入れました。山野草の屋久島ショウマも買いました。・・・色んな方と沢山、出会える場所でもあります。たまに、変な人もいるけれど・・・遠ざける方法を身につけてから大丈夫。(↑石さん達に大変お世話になってます。)日曜市で、広がる人の和。楽しんでかみしめてます。来週はお店は休みますが、またよろしくです♪お客さまにも感謝です☆で、今はPCに向かい日記を書いているところですが、家に帰るとにゃんこがお出迎え。うれしいねぇ。子供達は旦那とどこかに遊びにいきました。ご飯はどうなの?食べて帰ってくるか否か微妙です・・・。明後日まで、秋休みは続きます。明日は、幼稚園のままとも達と鳴門でバーベキューの予定です。楽しみ~☆最近、たくさん、仕事をしたのでOffもバッチリ楽しまなくちゃ☆なんでもメリハリですなぁ。最近、よく思う。メリハリのある人生。楽しいわ~。数年前の私は・・・今の私とは比べ物にならないくらい違ってました。数年前も今も、状況はやんだ変わりありません。しいて言えば、こころのあり方が変わったかな?今のままの、こころで居る事ができますように☆でも、しんどかった過去も否定はしません。つらい時期があっての今ですから。今が、永遠に~☆とも思いません。もっと、向上し続け、進化していきたいなぁ。と思います♪ますます、健康に☆それから身も心も美しく☆まだまだ、悪魔な自分も居ますので・・・(クスッ幸せで・・・平和なオーラを出せる自分でありたいゎ。↑これは、理想です。まだまだ、はじけるような幸せオーラは出ないのよ~。悲しい事に・・・。つらい人の気持ち・・・少しはわかるつもりで居ます。こころっから、私は八ッピー☆と言える自分になれますように☆不幸な自分に酔ってしまわないように。(気をつけよう・・・ほんとに。)こころのあるべき方向を光の中に☆そして、光を放つ自分で居られますように☆
2005.10.09
コメント(8)
・・・今日は、9時からお仕事・・・の予定でした。 が!約束の時間にその人は来ませんでした。でも、電話をするとキャンセルです。(^^;)事前連絡をしなかった私がいけなかったわ。朝の9時から、開いている店は少なし・・・(結構、街中に行っていたもので)注射料金も前払い。(500円ですけど)すぐに、家に帰るのもしゃくだな~。と思って。ちょこっと、ウロウロすることにしました。雑貨屋さん巡りでもしようかな~?と思ったけれど、まだまだ、店も開いていないと言う事で・・・ミスドでドーナッツ一個(ポンデアーモンド)とコーヒーを注文し、時間をつぶすことに・・・。人も、まばらなのでゆっくりできます。そこでで、手帳を取り出し、スケジュールの管理。スケジューリング。手帳に大事な予定を書き込んだり、目標を書き込んだり、未来設定なんぞしつつ・・・その内、頭が回転してきます。10月16日にある 天岩戸開元祭の挨拶文を書こう!と思って、スラスラ書き始めました。・・・と言うか、書き始めようと思ったら、紙が無かったので紙ナプキンに書きました(^^;)もう一つの工具箱にはノートが入ってたんだけどなぁ。重いから、一旦駐車場に置いて来たんだった。でも、かしこまった紙とかよりも、広告の裏とか、なんでもない紙切れに書く方がスラスラと書けます。頼まれていた挨拶文を書くことができました。良かった!これで、一つお仕事できました。これが、家で書こうと思ったら全然書けないんです。長居のできるカフェ・・・・これに限るっ!マックも開いていたけれど、今日はミスドにしました。カフェオレにすれば良かったかなぁ。ミスドのお客さんは、ほとんどが女性客で、他のお店が開店するのを待つために、そこで時間を潰しているようでした。書き物ができる長居のできるカフェ☆これを、見つけること。仕事がはかどる!ビーズレシピを描くのも、カフェがいい!いつも私が行っているカフェは、お店の人と話しするので書き物はできません。ほったらかしにしてくれるカフェもいいもんです。しかも、おかわり自由♪近所にもあったらええのにね~。あることはあるけれど、回転が良すぎると・・・気を使います。適度に長居できるカフェ。それを探しに行くのも楽しそう♪カフェで、一時間近く過ごし。それから、仕事に関係のある店に行って何かいいものはないか~と探してみたり、雑貨屋さんで、作品展に使えそうなディスプレイ用の雑貨はないか~?とみて見たり・・・ちょこっと、街中をブラブラ。いつも、車でサ~ッと買い物に来てはササ~ッと済ましていましたが、ぽっかり開いた楽しく時間を過ごせました。帰りにドクターエンドーへ行き、挨拶文を広告の裏に清書して(^^;)本番ではちゃんとした紙に書きますよ~。マスクMさんに渡してもらえるようお店に置いてきました。メールで送ればよかったのですが、つくづくアナログだなぁ・・・自分。アナログな自分を実感。青汁を一杯飲んで、家に帰りました。
2005.10.08
コメント(8)
午前中は、片付けをしまくり・・・それに没頭してました。PCも開けず・・・。ひたすら、片付け。でも、一部屋しかできてない。家の二階に滅多に行かないので久しぶりに行ったら・・・部屋がめちゃくちゃでした。主に、旦那と子供達が使っています。お昼から、友達の家に行き、ビーズをしつつ、自力整体なんかもやったりして。夕方は、デザインドリームの撤収に行ってきました。押し花の方が作品を別けて・・・と言う事で、作品が売れました。展示していた分のアクセサリーと、車に乗っけてあったアクセサリー。沢山売れて、有り難い事です♪感謝☆・・・これもやっぱり、片付けの成果だと思います。やっぱり、片付けは金運アップの近道です☆それから、こないだ作った事業運アップ&金運アップブレスが効いてる感じです!うれしいっっす。臨時収入です。益々、お部屋を綺麗に・・・そして、心地よく~☆まだまだ、程遠いので、引き続きがんばります☆散らかすのは早いですから。しばらく、片付け魔の捨て魔なって、片していきます。まだまだ、無駄がおおい~ので。物置状態の部屋をスッキリ!サッパリ!同時進行で、作品を作るっ。目下の目標です。私は、お昼にあまりテレビを見ませんが、今日は、お昼にテレビつけたら~?と天の声。つけたなら、青木さやかが出てました。目標を、作ってそれに向かっていけばいい。とな。やってはいたけれど、最近の目標はかなり、アバウト。もっと明確にすればよいのねっ。私も手帳に書いてがんばります。
2005.10.07
コメント(6)
今日は、散らかった部屋を尻目に作品作り。とっても、孤独な作業です。でも、楽しい。「万華鏡」のタイトルを元に、スワロフスキーでモチーフを何個も作りました。・・・10個以上!最後の処理をしていないので、作るのは早い早い。そのモチーフ達は、全部、ブローチになる予定です。2月の作品展に展示予定。・・・でも~10月11月は?ちょっと、あせあせ。今日は、仕事の神様の元、沢山仕事がはかどりました。お昼は、孤独に耐えれなかったからか?それとも、休憩したかったからか、独りでカフェへ。そこのスタッフさんとは、いつもダイエット話で花が咲きます。もそっとひきしめたいねぇ。おなかまわり・・・。なんて言いつつ、ふわふわのシフォンケーキを食べます(笑)いいんです。食べる事に罪悪感を持ってたら、楽しくないですから~。このメリハリが~ええのんよ。仕事も、メリハリですわ。
2005.10.06
コメント(0)
やっぱり、手を動かして作品作りにがんばってます。画像、お見せできないのが残念。机の上は、ぶわ~っと材料を広げて、作っています。やっぱり、蝶も好きなので、蝶もたくさん作る事にしました。オリジナルモチーフなので、同じ形の色違いをたくさん!と思っています。・・・8日(土)は、徳島市内の下着のブティックでブラストラップを作る講習会!?みたいのをやります。ブラストラップを作るのは初めてですが、基本は一緒なので・・・今日、明日と試作品を作ろうかと思います。パーティとかにつけて行って、見えて素敵なストラップ。天然石を使ったりして。心や体に感じられるものになりそうです。・・・ほほほ。今朝も、石の舞をやってました。自力整体&ヨガをしつつ、途中から踊ってました。やっぱり踊りはやめられないっ。今日は、肌の調子も、体の調子も絶好調☆元気の無い方、別けてあげまっせ~。届け~げんきぱわ~。最近、気をつけなアカンこと・・・早食い。かなりの早食いなんです。男より早いかも。ハッ!!と周りを見渡したら一番に終わってるパターンです。これが、デブの元なのですが。やっぱり、早く食べてしまいます。もっとゆっくり、よく噛んで!これだけでも、体重が減ります。(前、やってみた)ほんま、気ぃつけよう。まだまだ、おなかの周りは浮き輪状態なので(笑)今日は、子供達は終業式で、秋休みに入ります。財布の中も秋休みなんだけどなぁ・・・旅行でも行きたいところですが・・・近所に芝栗拾いでも行きますか!去年も行ったもんな渋皮煮も作ったし、栗ご飯も作った。栗といえば芝栗さ~。で、家の中を掃除・掃除なのだ。あ・畑もほったらかしや~。庭のプランターにはバジルやちっちゃい野菜が植わってるんですけど、それも、霜の下りる頃にはダメになるでしょう。そういえば、この間、でっかいショウリョウバッタがいました。バジルとかむしゃむしゃやってるのかなぁ。ほんとは、近くに畑があったらなぁ。山と畑とふる~ぃ家のある所で暮らせますように。それから、阿波踊りも続けられますように。(自分ひとりの夢ですが~)これが、子供達も関ってくるとまた違ったものになってきます。学校が近くにないと・・・!(まず、それか~)子供の手が離れたら・・・山と畑の夢はできそう。阿波踊りを続ける・・・。これはやっぱり市内にいないと~。市外でもできるかいな~。でも、実家に帰ると遠いですもんねぇ。やっぱり、近場で。そして、経済的自立ができる自分になれますように~☆
2005.10.05
コメント(8)
幼稚園の、ママともとの集まりもありました。が!2月の作品展に向けて今からやっとかないと。今から・・・といっても毎日、作品を作るわけでもないので。でも、作品が小さいだけに、たくさん作らねば。同時進行で10月11月の作品展示即売会にも向けてがんばるど~。作品の中で、同じモチーフでいろんな色を使ってブローチを作ります。一つ、テーマが決まるとあとは、手を動かすだけです。良いのんが、できそうです。フフフ・・・本にも載ってない。オリジナル作品。ブローチのモチーフは決まったので、みんなでそれぞれ作って、たくさん展示して、合同作品も作ろうかいな!去年は、スペースも小さかったし死角の場所だったから、今年は、気張っていくど~。打ち合わせ&製作が終わったら、生徒さんと一緒にデザインドリームを見に行き間した。友達とも合流して・・・やっぱり、「蛾」がおもしろい。それから、パッチワークは圧巻です。他の、アーティストさん達の作品を見ていると、インスパイアされて、何かどんどん作りたくなってきます。子供達の学校行事もあります。でも、気候も良いし。どんどん、学びたくなる今日、この頃。あはは~でも、アロマのお勉強ほったらかしだわ。・・・今、猫が窓を開けて出て行きました。蚊が入るっちゅうねん。お金が最近、(いや、いつも、)ピーンチ!!だったのですが、ちょこちょこ入ってきます。嬉しい事です。もっと努力すれば入っても来るのでしょうが。でも、経済的な余裕をもたらしたいもんですお金がないとつらくは無いけれど(慣れてるから)困る時もありますもんね。お金を持つ事に罪悪感を感じないように、一つのツールだと思って、確実に手に入れるようにがんばって手を動かします。ふぁいとぉ。いっそ、フルタイムの仕事に行こうか・・・・と思ったりもしますが。今は、幼稚園児もいるからなぁ。でも、この間、ごそっといらないものを片付けると・・・やっぱり、入ってきました。遠まわしのようですが、これは効きます。実験的にやってみたら~。必ず、入ってきます。家の中で、行方不明だったお金も出てきました。・・・よくやるんです。お金をどこかに入れて忘れて。何年か後、あるいは何ヵ月後に出てくる。今、ピーンチだったので助かります。うちの大蔵大臣は私じゃないので・・・。なかなか、へそくりなんぞはできませんが、自分で稼ぐのって、楽しいです。「稼ぐ」といってもたいした金額ではないけれど。稼ぐよりも、綺麗さっぱり片付けるのが、いいかも。遠まわしだけど、きっとそれがいい。
2005.10.04
コメント(6)
感じるままに手を動かせば良いのだけれど・・・。電話が掛かってきたり・・・と邪魔が入るもので、なかなか前に進みません。今日は、この間から、先延ばしにしていたことを片付けて行きました。ちょっと用事ができてよかったよかった。物も、少しではあるが減らし・・・減らすと、必ず入ってきますね。今日は、阪神タイガース記念スィーツ(シマシマのロールケーキ)をいただきました。有り難く頂戴して、おやつにいただきました。・・・今日、ショックだった事。体重計壊れてしまって、体重が計れません。でも、増えているような気がします。気を抜かないでやってみるべか。・・・それとも、和田式ダイエット始めるか?体のゆがみをなくすまっさーじは続けて行こう。自力整体、最近、さぼりつつある。いかんいかん、気合入れなおし!爪が伸びてきた~。でも、良い感じで伸びてます。でも、これ以上伸びると、キーを打つのが打ちにくい。アクセサリーを作るのがやりにくい・・・。切ろうかなぁ。でも、ほんとは削るほうがいいのよねぇ。さてどうしたもんか。・・・明日は、作品展に向けて生徒さんと集まって作品を作りますがんばりましょう。しばらく、作品作りに集中しなければなりません。日記も、ありきたりの事ばかりですが、どうぞよろしく。作品作りに集中。といっても、作り続ける・・・と言うわけでもありませんが。10月・11月・2月だもんね~。うなるようなもの作りたいっ。できれば・・・いや、やるのだ。がんばりまっす。でも、座ったままでは、作品はできませんわよ~。私に、デザインドリームの「蛾」にインスパイアされて・・・う~ん、花とか蝶とかよりもキモカワもいいなぁとおもいました。「蜘蛛(くも)」とか「蝙蝠(こうもり)」なんかいいかも。
2005.10.03
コメント(6)
今日は、昨日と同様、めっちゃ暑くて暑くてダルかった~。でも、ひさびさ出店、楽しかったです。しばらくぶりのお客さんにたくさん会いました。新規の石好きのお客さまにも会いましたよ~。来週も、やっぱり日曜市に行こうかなぁ。違う所で、フリマもあるんですけどね。今日は、ほんとに暑くてお客さんも汗だくで暑い暑いとおっしゃっていました。日曜市の顔としてがんばります。お昼はおうどんを食べました~。暑かったけれど、おつゆが美味しいので・・・ずるずるっと。日曜市の後は、デザインドリームギャラリートークに行きましたよ~。色んな作家さんと出会いました。色々、話しもしました。今年のデザインドリームは、パッチワークがメイン!?でしたけど、作品出展者が少なかったのか?そこんとこ、どうなんだろう・・・。でも、パッチワークの作品すごく良かった。あわしじらを使ったクマちゃんがいっぱい!森の中を行進してました。私は、ちょびっと展示しましたが、ランプシェード作って良かった~。他の作品、大きいもんねぇ。ビーズアクセサリーって物が小さいから・・・。アパレルの方で、「蛾」と「烏」を作っている人がいて、その発想が面白い。木のオブジェに蛾と烏がとまっていて、ジメジメしたイメージで作ったそうな。蛾はほんとに蛾らしさが出てました。わたしも、がんばって楽しい作品も作っていこうや~。夕方は、親睦会もあって、わいわい話しました。作家さんて変わった人がいてたのしい。私が、普通に見えてくる・・・。世界的に活躍されてる小栗先生ともお話したり、アワードの社長でもあり、大学の教授でもある黒河先生の講義も聞けたし、勉強になりました。来年も、参加しよう。今から、作ってれば間に合うねぇ。
2005.10.02
コメント(8)
友達でもある帽作家のIさんと池田に向かいました。高速を使わなかったので時間掛かりました(笑)でも、ものすっごい良い天気で、暑いくらいで・・・ドライブ日和でしたよ~。先週も、西に向かったのですが今週も西へ西へ。祖谷のかずら橋に行くだいぶ手前まで行きました。地名としては池田なのですが一旦、山川を通り池田へ。筑80年の蔵を改装してギャラリーに開放しています。毎月、1・2・3日が営業日です。書家の方の作品があったり、陶芸があったり、和小物などが展示即売されていました。カフェもあって、お茶ができます。そこまで、行くのは大変でしたけれど、一緒に行く方が楽しい方だったので、退屈せず。アホな話しから、まじめな話しまで、色々語りつついきました。ギャラリー百年蔵百年蔵~良い感じのギャラリーでした。そこの、オーナーもふんわりした感じの方で、いいなぁとおもいました。素敵~☆また、行きたいと思います。
2005.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
![]()