全29件 (29件中 1-29件目)
1

ミラン、にゃんこフミフミを独り占めしてのこのお顔、やけに主張してますよね~はいはい、美形ですとも…そうしていれば( ̄m ̄〃)昨日、おっさん顔をアップしたらへそを曲げていたので、改めて、キレイに(見える)画像をアップしておきます(*≧ω≦)お気に入りの場所をミランに譲ったチャコは、ミランの問いかけに対して…それなりに相槌を打ち、さっさと朝の二度寝に突入です(*≧ω≦)ところで今朝は、お天気も良く昨日の北風が収まっているので、2Fの窓辺は、さぞ、満猫御礼でしょうね~と寝室へ移動すると…あらら。上げ下げ窓に、とらぞーきゅんがいます。大きい窓の方にいることが多いので、珍しいわね、どうしたの?思ったけど、とにゃ?ふ~む、しかし、窓辺にはふたりいるような?と、カーテンをめくるとそこには…ミツコがいました(*≧ω≦)そうなの、楽しそうね~(・´艸`・)昨年、鉈ならぬ、大鋸を振るった庭木の数々ですが、ぐんぐん若葉が伸びて、鳥さんたちが来てくれています。1Fの窓辺よりも、2Fの方が良く見えますから、もちろん、ミツコは楽しいでしょうが、私にとっても、嬉しい画像が撮れました♪ミツコが我が家の子になって、2週間。こんなに早く、トラちゃんとミツコのツーショットが撮れるとは♪ほんの数分でしたが…ミツコを受け入れてくれたトラちゃんに、感謝です(ノ∀`;) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.30
コメント(6)

昨夜、夕飯の後にミツコの姿が見えないので探していると…チャコに呼ばれました。う~ん、やけに緊迫感が漂っていますね~そこで、2Fのにゃんルームへ足を踏み入れると、にゃんとも凄みのあるお顔のミランが、出迎えてくれました。え~と…にゃんとか、ってにゃにを?(・∀・;)と、ミランの目線を追うと…ぷっ(*≧ω≦)黒い新タワーじゃなくて、白い旧タワーで寛ぐところが、ミツコの行き届いたところでしょうか?おかげで、写真が撮りやすいわぁ~( ̄m ̄〃)それにしても、どの程度の時間こうしていたのでしょうね。そして、大きくあくびをして向きを変えかと思ったら~また、寝んねするミツコなのでした(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.29
コメント(7)

久々に、単独一面トップのミラン(^^)ミツコ用にと購入したリビングのとぎたいにゃ~は、「ミツコシフト」解除で、みんにゃの物となりました(*≧ω≦)頭を引っくり返しながら、何を素早いと、言っているかというと、ミツコのことです。トラちゃん親子の食事は、一日三回、5:00・12:00・20:00に、各15グラム、合計45グラムというのが、kumaru04家ルールです。現在は、8キロとかの大袋を購入するのはやめて、1キロ前後入りのフードをまとめ買いするようになりました。その方が、香りが飛ばなくて美味しいようです。ちなみに、 と、これらを飽きないようにローテしています。さて、ミツコの食事は、里親会で、置き餌(一日一回)でした。この措置は、多くのわんちゃん、猫ちゃんをお世話しているので当然というか、やむを得ないことですよね。食べたい時間も量も、バラバラだった理由ありの子たちですから。そこで、引き取った当初は、里親会の方の指導もあり、置き餌にしていたミツコですが、引き取って10日もしないうちにすっかり、kumaru04家ルールに慣れてくれた模様です。ミツコが食べている時は、1Fはドアを締め、ミツコだけにする。食べ終わったら、すぐにお皿を下げる。以上を少しずつ行ないましたが、こんなに早く会得するとは!本当に可愛いだけじゃなくて、賢い子ですぅ(〃▽〃)→親ばか炸裂、お許しを(^^:;昨夜は、初めて、お父さんの膝にも乗ったミツコ。やけに手もペロペロしてくれるので、大喜びのお父さんですが…下心には、気付いていたようです( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.28
コメント(9)

リビングでオモチャに囲まれている、ミツコです。この画像だけ見ると、しょんぼりモードに見えますが、実際のところは、こんな感じです( ̄m ̄〃)益々甘ったれ度アップの、ミツコなのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.27
コメント(6)

お早うございます、今日は気温が上がりそうですね~ですが、朝のうちは爽やか♪kumaru04家ではそんな朝の窓辺は、トラちゃんの優先席で…した。ちょっとここで、時計を先週に戻します。う…トラちゃんのクレームフェイス~せっかく、爽やか♪と言っていたのに失礼しました( ̄  ̄;)ご想像の通り、先週はミツコを引き取ったばかりだったため、1Fはミツコ専用、2Fにトラちゃんファミリー、という、「ミツコシフト」を敷いていたkumaru04家。それまで1Fで、ペコを偲んでいたトラちゃんからすれば…まさかの1F締め出しには、クレームのひとつも言わせて(-"-;)ということだったのでしょうね(^^:;その後、ミツコの運動不足が懸念されたため、「ミツコシフト」の解除を前倒ししました。すると、物怖じしないお子ちゃまは、ずんずん2Fへ侵攻!お父さんベッドで寛ぐとらぞーきゅんの不意を打ち~トラちゃんのお気に入りスポット、上げ下げ窓で寛ぎ始めました。これには、お庭の開花チェックをしていたミランもフリーズ(^^:;最近、少~しいじけ気味のトラちゃんが気の毒になったので、ミツコを強制撤収すると、ホッとした様子で窓辺へ移動しました。しかし、トラちゃんのお気に入りスポットは、1Fにもあります。朝の爽やかな風を楽しむ、ミツコ(^^)良い場所って、誰でも好きですよね♪※注:網戸は強化網&ストッパーをつけています。ただし、この後ミツコは、ご飯を食べ始めたので強制撤収はしませんでした。ということで、こちらのお気に入りも満喫できたトラちゃん。安心して、陽当たりの良い2Fへ移動し…朝の二度寝を始めたのでした~(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.26
コメント(9)

今日は、ペコの2度目の月命日です。去年の今頃、2Fのにゃんルームでこんな写真を撮りましたっけ。3姉妹猫団子に、ペコまで混ざって寛いでいたので、ココナッツさんにいただいた、ベッドがつぶれました(・´艸`・)今、そのにゃんルームはこんな状況になっています。なし崩し的に、ミツコ隔離政策?を解除したところ、オモチャ大好き・お子ちゃまミツコが入り浸っています(^^:;まだまだ、ベッドで一緒に寝んね、とはいかないでしょうが、これから、仲良くしていってくれればと思います。さて昨日は、ミツコの正式譲渡の証として、コン太里親会様への誓約書に、署名&押印してきました(^^)これで本当に、kumaru04家の子なったミツコ。どうぞ、ペコが優しく見守ってくれますように。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.25
コメント(6)

すっかりkumaru04家に定着した、ミツコ。獣医さんのアドバイスで、お遊びタイムを増やしていますが、1Fリビングは元々、老猫・ペコ仕様でしたから、ソファーも低いモノですし、オモチャも足りませんよね(^^:;う~ん、ちょっと階段を解禁してみましょうか?と、リビングのドアを開けた途端、早速チャコと遭遇。おっとりしているチャコは、驚いてはいたものの、階段に興味津々のミツコを見守っている様子。どんどん階段を駆け上がって行くミツコに気圧され、チャコがにゃんルームに戻ると…そのまま、後について入ってしまいました(*゚Д゚*)kumaru04家の子になって、1週間でにゃんルームに見参♪これには、のんびり屋のとらぞーきゅんも、タワーに避難して様子見です(*≧ω≦)にゃんルームは、にゃんこアイテムがてんこ盛りなので、まだ、1歳半のお子ちゃま・ミツコは大喜びです♪ミランの注意も気にならないようでした(=^・^=)これから少しずつ、お姉ちゃんたちと遊べるといいね。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.24
コメント(12)

昨日はミツコを連れて、かかりつけのA動物病院へ行きました。あ、ご心配なく。どこかに病変があったとかいうことではありませんでした(;^ω^Aはいはい、なんとでもおっしゃって。結果的に何ともなかったから、まぁ…kumaru04家にゃんずのかかりつけ医、A先生にご挨拶に行ったようなものですね、テヘヘッ(*゚ー゚)>実は、20日・水曜日から少しずつ、毛繕いを始めたミツコ。すぐに膝に乗るようになりましたが、それまでは緊張感が漂っていたので、安心していたのですが…翌日から、毛繕いの動きが素早く力強くなってきて、それはまるで、虫か何かいるような雰囲気。ま、まさか、うちにノミ・ダニなんて…と慌てました。そして昨日の朝一で病院へ行こうと、念のため、ホームページで確認すると、午前が休診でした。狂犬病ワクチン投与のシーズンは、午後だけの日もあります。これは…金曜日でも、混みそう~( ̄  ̄;)と、診療15分前に到着しても、駐車場に既に5台が止まっていて、徒歩の患者さんも含めると、先着6匹・すべてワンちゃん!しかしミツコは、譲渡会や里親会での共同生活がモノをいったか、複数の吠える声にも動じることなく、落ち着いていてくれました。私の顔を見た、院長先生はじめ病院スタッフの方々は、何とも言えない表情で、迎えてくださいました。「ペコちゃん…目の前だったから僕もショックでした( ノω-、)」臨床の獣医さんで、経験は豊富でいらしても、そうですよね…。正直言うと私、ず~っと病院の前を通れなかったんです。病院側でも、ペコの未使用の点滴やお薬の返金があったけど、それだけ、受取りに来て下さい、とは電話しにくかったそうで、昨日の会計時に返金してもらいました。とにかく、ペコのためにも前を向いて生きていかなければ。ところで、ミツコの状態です。健康体で問題はなさそうだから…「ストレスかな~(^^:;」あ、やっぱり(-∀-`; )ずぅ~っと老猫の介護してましたからね~ただ、新しい環境に慣れるまでの一時的なモノでしょうからなにか着せたりはしないで、遊んであげて、とのこと。そういえば、お子ちゃま猫を遊ばせる、というスイッチが、イマイチ入ってませんでしたわヽ(∀≦*)わかりました、もっと遊ばせるようにします♪ということで、久しぶりにチューゲットを出してみると~喜んで遊んでくれました…1時間ほど。あ~うるさっ( ̄▽ ̄;) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.23
コメント(7)

ミツコを引き取って今日で5日目です。当面、1Fはミツコ専用と思っていたのですが、リビングのドアを閉め忘れてしまいまして(^^:;1Fで寛ぎたいトラちゃんが、すかさず入ってきてしまいました~しばらく、知らないニオイをチェックしていましたが、私の膝で寝ているミツコに気付くと、速攻で2Fへ戻りました。さすが、ストリート出身。危険?を察知する嗅覚は、実に鋭敏です。トラちゃんが走り去る音で起きたミツコ。音の正体が気になり、身を乗り出していると…今度は、チャコが入ってきていました(*≧ω≦)おっとりしているチャコですが、食べ物が絡んだ場合の嗅覚は、ピカイチです。里親会の方の指導もあり、ミツコが慣れるまで、置き餌にしているのを目敏く見つけ、食べてしまいました(^^:;あ~あ、また、チャコの体重がぁ~と、己のうっかりに呆れていると…はいはい、我がふり直せ、ですね(;^ω^A まったくミランったら、ツッコミが鋭いですわ…私のミスを嗅ぎつける嗅覚は、ミランが抜きん出ています。それが証拠に、ブロ友さんへコメントを書き込んでいる際、一緒についてきて、ツッコミコメントを残してますでしょ(^^:;そして、大好きな猫耳ハウスから、知らないニオイがするのを確認すると、2Fの窓辺に戻りました。さて、そんなママやお姉ちゃんたちの様子を気にすることない、のんびり屋さんの、とらぞーきゅんはというと…寛ぎエリアを見つける嗅覚は、あたちにお任せにゃん♪なのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.22
コメント(9)

ミツコは、里親会の方に「くろみつ」ちゃんという、甘党の私には嬉しい美味しそうな名前をつけてもらい( ̄m ̄〃)昨年6月から、譲渡会に参加し始めたようです。捨てられていたのを保護、お産のサポートからその後のケアまで、コン太の会の方々の、慈愛に満ちたお世話を受けたおかげで、そんな過酷な経験を感じさせない、艶々の黒猫「くろみつ」。プロフィールにも、「人懐こくて、抱っこが好きな甘えん坊」と、書かれていて、実際、こんな感じです(*≧ω≦)私がダイニングの椅子に座ると、自分で乗ってきて、本当に人見知りしない子だわ~と思いますが、やはりそこは、猫。多くの、ワンちゃんや猫ちゃん達も一緒に参加し、屋外で実施されることの多い譲渡会は、苦手だったようで、時々、ゲージの中に敷かれた毛布の下に~だ、そうです(^^:;そういうことも理由のひとつだったのか、なかなか、里親さんは決まらなかったのかもしれません。さて、ミツコの方は以上のような状況でしたが、kumaru04夫婦が譲渡会に出かけたのは…やはり、ペコがきっかけでした。2月25日に、23歳で虹の橋を渡ったペコ。そのペコが食べきれなかった、腎臓サポートのウェットフードが2箱以上ありました。トラちゃん親子に与えるわけにはいきませんので、naenataさんが懇意にしていらっしゃる、伊那のハッピーテールさんへお送りしました。というのも、HPで住所を公開されていて、腎臓サポートのフードを必要とされていたからです。※注:リンクの許可を伺っていないので、ご興味のある方は、検索されてみてください。するとそこのHPに、「遠方の方で…」という見出しで、住まいの近くに同様の活動をしている団体があるはず云々との、記載があり、検索してヒットしたのが、コン太の会さんでした。住所を公開されていなかったので、私たちにできること、わずかではありますが、支援物資をお届けしたいと思い、先月27日の譲渡会へ出かけると、多くの仲間たちと共に、「くろみつ」ちゃんもいました。ゲージの中で、こんな風に背中を向けて(・´艸`・)黒猫は、「くろみつ」ちゃんだけだったせいもありますが、お父さんとふたり、ついつい見入ってしまいました…。若くして出産したものの事故があったことも、その時に里親会の方に伺い、驚いてしまいました。しかしその時は、ゲージ越しではありますが、他に「くろみつ」ちゃんを熱心に撫でていた女性がいました。それに、そもそも、譲渡を希望して行ったわけではなかったので、あの女性に引き取られるのかな~と思いながら、帰宅しました。それにしても、里親会の方々は皆さん本当にお優しそうで、日頃、動物たちを思いやってらっしゃるのが伝わってきました。…う、そ、それでですね(;^ω^A その後、「くろみつ」ちゃんが引き取られたのか気になって、里親会のHPをチェックしていましたが、それらしい記事はアップされないまま、10日が過ぎました。私はとうとう我慢できずに、お父さんに相談してしまいました。そして、我が家は幸い、コン太の会さん側で提示している、譲渡条件に問題なかったようで、すぐに引き取ることができました元は捨て猫だったとはいえ、里親会できちんとお世話されたので、ワクチンやエイズ・白血病検査や避妊手術済だった、「くろみつ」ちゃん、改め、ミツコ。先住のトラちゃん親子と馴染んでもらうのには、それなりの時間がかかるでしょうが…トラちゃん親子同様、大事に育てていきたいと思っています。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.21
コメント(15)

ミツコが我が家の子になって、3日目ですが、まるで、生まれた時からいるかのごとくの寛ぎっぷり(*≧ω≦)里親会の方からも、人懐こくて甘えん坊♪と、聞いていましたが、その通りでした。この通りの遊びたガールで、推定1歳5か月、という年齢でもあり、まだまだお子ちゃまです。でも実は、ミツコ、生後約6カ月の頃に…出産経験があります。ミツコは、捨てられていたのをたまたま、コン太の会という里親会の代表の方に保護されました。人懐こかったので、保護そのものに手間はかからなかったそうですとはいえ、捨てられていたので、当然栄養状態はよくありません。お腹をこわしていたので、看護をしたら妊婦さんだと気づき、病院でお産をしたようです。昨年の4月29日、小さな妊婦さんは精一杯頑張って、4匹の仔猫を産みましたが…残念ながら、1匹は死産、3匹もへその緒が絡んでいたそうです。猫の出産に、そんな事故が起こるとは( ̄  ̄;)同じストリート出身の妊婦さんでも、全員元気に産んだトラちゃんって、ラッキーなのでしょうか。そして、動物病院・里親会の方々双方の懸命な治療と、献身的な看護にもかかわらず、5月6日に1匹、5月9日に、さらに1匹と続けて亡くなってしまいました。その上、ミツコと元気に退院したはずだった4匹目の仔猫も、5月10日の夜に亡くなってしまったそうでした。当時の里親会の方々の無念、察するに余りあります。その後、大事にお世話をしてもらって健康を取り戻したミツコは、譲渡会に参加するようになりました。It continues to next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.20
コメント(8)

籍だけは置きつつ、ずっと不参加だったウォーキングクラブ。昨日はそのうちの数人と、来月実施するパークゴルフの打合せをしてきました。1時間半くらいで帰るから、トラちゃん、お留守番お願いね~い、一応、許可をいただけたようだわ(^^:;そして、ここ数年の実施履歴を踏襲することにして、予定より早く帰宅すると…ま~だ、このままの状態で寝ていました( ̄m ̄〃)さて、では、全にゃんの所在確認をしなくちゃ♪と、そのトラトラコンビを見下ろせる窓では~ミランがひとりで、日向ぼっこがてらのお昼寝ですね。気持良さそうなので、帰宅の声掛けはやめておきますわ。そうすると…チャコはにゃんルームでしょうか?あ、やっぱりいました。今日もお気に入りの、お蝶さんからいただいた、にゃんこフミフミで気持ち良さそうです(^^)以上、人間年齢アラフォー・トラちゃん親子の所在確認はOKで、あとは、人間年齢高校生・ミツコの所在ですが、出かける前は、お気に入りの猫耳ハウスで寝ていましたのに…まったく、姿が見えません。黒いから余計ですね(*≧ω≦)ただ、1Fでは、隠れられる場所は限られます。ということで、ダイニングコタツを見てみると…いました♪やっぱり、暗くて狭いし、イチゴクッションがセットされた二段モックは快適だし、こちらも、にゃんこ心をくすぐるスポットですよね。とはいえ、スイッチも入れていないので、そろそろ仕舞いたいな~と思っていたのですが、まだしばらくは、このままになりそうですね(^^:;そして、猫のお約束。カーテンに登って遊んだあとは~※注:動きが素早くてシャッター間に合いませんでした。ソファーで寛いでいました♪以上、お気に入りスポットを、着々と開拓しているミツコなのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.19
コメント(11)

今日は、kumaru04家の新しい家族をご紹介させていただきます♪昨日の午前中、里親会の方に送ってきていただきました。里親会では、「くろみつ」ちゃんと呼ばれていたのですが、そこからうちのお父さんが「ミツコ」と名付けました。あ、違いました、「ミツコさん」です。理由は…鼻筋がキリッとしてるし、品があるよね~、だそうです(^^:;とはいえ、私は既に「ミッツ~」と呼ばわっていますが(*≧ω≦)その、ミツコさん。ケージにも毛布を掛けて大事にお送りいただきました。初めての家ですし、緊張していました。きっと、狭いところが安心するだろうな~と思い、ココナッツ0403さんからいただいた、猫耳ハウスに、にゃんぱくさんのマットやサンマちゃんもセットしておいたところ早速入り込んで、数時間寛いでくれました(^^)サンマちゃんはすぐに齧って、気に入ってくれたようです。桜の花吹雪後半なので、首輪はまずは花吹雪をセレクト♪猫鈴も、金・銀揃えましたが…迷子札は別ショップでオーダーしたので間に合わず、とりあえず、ミランのを借りて着けさせました。当面、トラちゃん親子は2Fと玄関・階段エリアで、ミツコはひとりで、リビング・ダイニングで別々に生活し、徐々に慣れてもらおうと思っていますが、それも、案外早く一緒にできるかもしれません。トラちゃん親子は、進んで他猫と関わろうとしませんし、ミツコも昨日のうちは緊張していましたが、今朝は…すでに、オモチャで遊んでます(・´艸`・)とぎたいにゃ~ん、も、すっかり気に入ってくれたようです。こうして動き始めたのが良かったのか、用意したトイレも使い、ご飯も食べました♪里親会の方にいただいたご飯の他、トラちゃん親子と同じ、ビューティープロも食べてくれました。本日はお披露目、ということで、引き取った経緯やミツコの背景等々は追々、ご報告させていただきます。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.18
コメント(10)

珍しく、本日2回目の更新です。明日・明後日は、所用がありお休みをいただきます。次の更新は18日の月曜日、と思っていますが、もしかしたら、火曜日になってしまうかもしれません。ご了承いただければと思います。さて、この子たちはそんなことは関係なく…例によって、ミランがチャコにひっついてます(^^:;チャコはカメラも気にせず寝てますね~その頃、トラトラコンビも、にゃんルームのゴマちゃんエリアで寝んねしていたのですが…鳥さんの気配で、この反応♪やっぱり、猫ですね(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.15
コメント(8)

最大震度7という巨大地震に襲われた熊本の方々に、心よりお見舞い申し上げます。私が無知だからだと思うのですが、正直、巨大地震に熊本地方が結びつきませんで、意外な気がしました。夜9:30頃といえば、通常は自宅で寛いでいる時間。既に就寝されていた方も少なからずいらしたと思います。そんな時間に…本当に恐ろしかったと思います。実は昨日、100円ショップで、防災用ホイッスルを購入しました。現在花粉症の影響で、喉が非常に痛いので、「念のため、お父さんの分と一緒に買っておこう」そう思い、夜、付属の個人情報カードを記入していたら、地震の情報が入ってきました( ̄  ̄;)地震発生からそろそろ12時間。被害の状況が明らかになるにつれ、胸がつぶれそうになります。どうぞ、危険な場所を避け、繰り返す余震に、充分お気を付けいただければと思います。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.15
コメント(6)

ミランが、にゃんこフミフミの上で寝んねしているところで、お顔をあげてもらいました。というのも、新しい首輪をご覧いただきたいからです。あれ、それって、去年のお誕生日プレゼントじゃ?と、思ってくださったあなた!素晴らしいです!(どなた?)えぇ、久々にやってくれていたんです。首輪の食いちぎりを~(ToT)3姉妹でお揃いの、可愛い水玉ポップ柄の首輪ちゃんを…なにも長さが短くなってしまうくらい、食いちぎらなくてもぉ~ハンターのDNAが騒ぐのでしょうが、それにしてもヒドイ(/□≦、)ただ、レオン&まいあさんにいただいた首輪でなく、私が買った方だったので、まだ良かったです。そして実をいうと、この食いちぎり…何カ月も前だったのです。なので、一番の心配は…果たしてにゃんぱくさんに、在庫が残っているか?でした。にゃんとかゲットし、補充できて助かりました~(;´▽`Aが…まさかとらぞーきゅんが、毒舌コンビの補充メンバーになるとは、思いませんでした(-∀-`; ) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.14
コメント(9)

年齢が一桁の頃のペコ、艶々の毛並が自慢でした。気づけば本日は、ペコの四十九日です。月命日や、三十五日の時と違い、あっという間に感じています。図書館に行ったり、ウォーキング仲間に会ったりと、少しずつ外出の機会を増やしているからかもしれません。それと、トラちゃん親子のおかげで、日々のルーチンを崩さずに済んでいることも大きいです。ほら、ね(*≧ω≦)3姉妹の方は、朝ご飯を食べたあとは、寝んねです(^^)こんな風に、親子4匹とお父さんがいつも通りにしてくれているので私も心のバランスを保てているのだと思います。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.13
コメント(8)

昨日のことですが、ダイニングの窓からお庭を見て、びっくりしている、とらぞーきゅんです。何を驚いているかというと…もう~トラちゃんったら、違うってば!いえ、違わないけど…そこじゃなくて!まったくぅ…ペコさんとトラちゃんの熟女コンビが無くなって、毒舌のツッコミを受けることもなくなったわ、と思ったら、トラちゃんとミランで、復活したってわけ(-ω- ?)あ、ところでとらぞーきゅんでした。そうそう~(;^ω^A 北風ピープー吹いていて、冬に逆戻りかと思ったから、トラちゃんもミランも、とらぞーきゅんまでも、ダイニングコタツに避難してきたんでしょう?まったく、親子揃って寒ガリータねぇ( ̄∀ ̄*)でも、長女のチャコだけは運動で暖まっておりました♪ふふっ、楽しそうですよね~でもこの後、遊ぶのをやめて、にゃーにゃー鳴き始めたので…謹んで抱っこさせていただきました♪ちょと重いけど(チャコは、5.2キロ)愛の重みですわ♪ここまで愛情込めて育てたご褒美に、ちょっとだけ、いいでしょ?お耳を引っくり返してみましたぁ(・´艸`・)だいぶ前に、このスタイルを「デビル」と呼んで遊びましたっけ♪ん?あら、チャコさん、ご機嫌ナナメかしら?そ、そんな!もうしないから、許してね(・∀・;) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.12
コメント(6)

やけに蒸し暑かった昨日、いつもの午前は布団に潜り込むチャコもにゃんルームの椅子で爆睡していました(^^)ココナッツさんお手製クッションは、チャコも大好きなようです♪さて、他の3にゃんはどこにいるのかしら?と、2Fを探していると…あらら(^^:;なに?って、トラちゃん。いくらお父さんが大好きだからって、この蒸し暑いのに、お布団に潜り込まなくても~しかも、3にゃん揃って(・´艸`・)私が花粉症なので、まだ、布団乾燥機は手放せません。そのグリーンのビニールシートがお気に入りのとらぞーきゅんは、ともかくとして…ベッドマットの間に入り込んでいるミラン。んもぉ~見ているだけで、暑苦しいですわ( ̄▽ ̄;)ところで、これからの季節の日曜日といえば、草取りがミッションのkumaru04家のお父さん( ̄m ̄〃)昨日もせっせと、玄関周りを中心に働いてくれていました。そこで、トラちゃんとミランは、お父さんを応援するためか、起きることにしたようです。そして、これらの開花を知らせてくれました(^^)あ、今回ミランは、ママだけにお知らせしたようです(^^:;でも、他の花木も少しずつ蕾が膨らんできているので、ミランが開花レポーターとして活躍するのも、もうすぐです♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.11
コメント(11)

年に一度のお楽しみ、桜の季節は本当にあっという間ですね。ここ数日の雨風で、かなり桜が散ってきています。とはいえ、散りつつあるのもまた風情がありますね(^^)そんなことは関係ないこの親子は、ダイニングコタツの中で、せっせと毛繕い中~ミランが呆れるくらい、トラちゃんとチャコは熱心で、特にトラちゃんは~あの有名人の顔マネ芸までできるくらいです(*≧ω≦)<写真、お借りしました>そっくりですよね~(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.10
コメント(6)

昨夜のこと。スイッチの入っていないダイニングコタツで、トラちゃんとミランが寛いでいると、おっとりキャラのチャコがやってきました。にゃんルームにもある、にゃんぱくさんの二段モック、ココナッツさんお手製のイチゴクッションをセットしているので、親子全員のお気に入りですが、残念ながら上段は満猫( ̄m ̄〃)チャコ、おっとり構えていないで、手前の椅子が空いているわよ?と、勧めているうちに~のんびり屋さんのとらぞーきゅんもやってきました。ママもお姉ちゃんたちも揃っているので安心したのか、機嫌よくチャコをペロペロした後は、チャッチャと、チャコに勧めていた手前の椅子へ移動♪う~ん、「おっとり」と「のんびり」では、「のんびり」の方に、スピード感があるようです(*≧ω≦)とはいえ、先を越されてうなだれているチャコが気の毒です。チャコ、わかりにくいだろうけど、ミランの奥にも椅子があるの。…って、いえ、そこじゃなくて(^^:;そ、そりゃあ~トラちゃんにくっついてれば、暖かいでしょうけどぉ(^^:;でも、そこじゃなくてもっと奥よ…そうそう♪こうして、親子4匹仲良く寝んねしたのでした~(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.09
コメント(6)

ダイニングこたつ内の二段モック上段が、すっかり定位置になった、次女ミラン(^^)あら、朝ご飯を食べた後なのに起きてるのね~…ん?よく見ると、○で囲んだ部分に猫耳らしきモノが見えます。そこで、角度を変えて見てみると…トラちゃんが、いました!どうやら本格的に、トラちゃんとミランの親子の仲が、元に戻ってきたようですね~(^^)ただ…1段には定員1猫の二段モックです。トラちゃんは、ミランが使っているところへ、強引に上に乗っているので、まるで、クッションの刑~さんざん、自分がペコに乗られていたので、今度は、「あたしが乗る番よん♪」と、思っているのかも(^^:;でも、ペコはトラちゃんの半分近い体重でしたが、ミランは5キロ、トラちゃんは4キロ。さすがに、ミランが気の毒ですね~( ̄▽ ̄;) な・の・で椅子に移動した、ミランなのでした(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.08
コメント(7)

今朝はまた風雨が強まりそうですね~植木鉢等々お外に置いてあるものが飛ばされないよう、お気を付けいただければと思います。…昨日は、ぽかぽかとしたお散歩日和でした♪トラちゃん、久しぶりに図書館まで歩いて行ってきたいのだけど…往復で約9キロだから、ゆっくり本を見て、2時間まではかからないと思うけど、良いかしらね?ありがと~(^^)寝落ち寸前のトラちゃんはチェックが甘いですが、まぁ、大丈夫でしょう( ̄m ̄〃)ずぅ~っと不参加が続いていたウォーキングクラブも、来月から復帰しようと思っていますが、少し足慣らしが必要です。お買いものや図書館など、近場の外出から再開しています。4冊ほど本をゲットし歩いていると、あちらこちらの桜が、見事に満開でした(^^)ブロ友さんもお上手に撮影されている方々が多いですが、私も撮影していると、小学校低学年と思しきふたりの兄弟から~「こんにちはぁ♪」と、元気よく挨拶されたので、お返事を返しました。えぇ、もちろん、知らない子たちです(*≧ω≦)そうね~帽子にサングラスをかけていたのに、よくぞ、気持ち良く声をかけてくれたわ~( ̄▽ ̄;)とは思いつつ、やっぱり気分が良くなっていると、またも~「あ、こんにちは(^^)」と、ご挨拶をいただきました。今度は、70歳くらいの女性でしたが、やはり知らない方でした。そうなの~知らないとはいえ、自宅から1キロ圏内のことで、その様子から、小学生たちも女性もお近くの方々であるのは、間違いなく、挨拶されると、気持ちが良いですね♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.07
コメント(14)

お昼頃にかけて、20℃程度まで気温が上がるそうですが、今はまだ、冷え込んでいるkumaru04家です。なので、ダイニングコタツにはミランが陣取っています。…ん?あら、チャコもいたのね(^^)そうそう♪コタツ自体も暖かいですが、ひとりが好きなチャコも、姉妹一緒で安心するのかもしれませんね~でも、冬場と違ってある程度の時間で暑くなってしまうようです。何せ、純毛100%ですから~(*≧ω≦)そんな時ミランは、コタツのヒーターを避けて、二段モックから降ります。※注:お父さんはミランのことを「ミナコちゃん」と呼ぶ時もあります。ただ、降りた場所により、お父さんに足でいじられますが(^^:;そして、チャコの方はというと、最近ベッドで寝るようになった私の布団に潜り込んでいました。本当に目敏いわぁ~お布団は猫にとって暑すぎず、適温なのでしょうね。以上、チャコはやっぱり、暖房フロンティアでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.06
コメント(9)

春が足踏みを踏んでいるような気温が続いていて、青森生まれ・秋田育ちのkumaru04家のお父さんも、今朝は、手袋の着用を復活しました。「昨日の帰りも寒かった、天気予報外れてるよね~(-∀-`; )」と、珍しく愚痴りつつ、出勤しました(^^:;さて、すっかり低温に軟弱になったお父さんを後目に、新しい暖房を満喫する、猫ひとり。とうとう、トラちゃんまでブルーレイ暖房に進出しました。暖房フロンティア・チャコの聖域が、またも侵されたようです。→おおげさそれでも、良い子で順番待ちをする娘に、一体、なにを待てというのでしょうか(*´-ω・)ン?すると、おもむろに…キャーΣ(Д゚;/)/ ココナッツさんにいただいた、ドライフラワーがぁぁ(*゚Д゚*)もしもし、トラちゃん。あなたがそんなことすると、よろしくない影響が出てしまうのよ。その通り!チャコ、鋭いわね~えぇ、もちろん真似するのはチャコじゃなくて…末っ子のとらぞーきゅんでした(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.05
コメント(8)

雨降りの今朝は、どちらのにゃんこさんも、毛繕いに余念がないかと思いますが、我が家のにゃんずもしかり。…ですが、ふたりしか姿が見えませんね(*´-ω・)ン?そこで、とらぞーきゅんをお世話しているミランに、トラちゃんとチャコがどこにいるか、聞いてみました。そう~?1Fにいたかしらねぇ?あ、カーテンに隠れていたのね(^^:;毎朝のバードウォッチングの時間ですが、雨降りで飛来数が少ないため、庭チェックになっているようです。それでも、日課を忘れないってエライじゃないの(^^)いえいえ、忘れていませんわ。今月は早めにお披露目しておきます♪今月はトラちゃんの登場です。気を抜かないよう、自らを戒めるために、38日間の家出から帰還した夜に撮った写真を使いました(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.04
コメント(9)

桜が満開になったとはいえ、ちょい寒が続いてますね~そこでチャコは最近開拓した「ブルーレイ暖房」でうたた寝(^^)とらぞーきゅんが使いたいって言っていたけど、貸してあげたのかしら?あらら( ̄▽ ̄;)ずぅ~っと待ってるの?本当にのんびり屋さんね(^^:;そんな健気なとらぞーきゅんを気の毒に思ったのか、ブルーレイから降りたチャコ。何かを見つめているようですが…動いて温まることにしたようです(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.03
コメント(7)

今日はあまり気温が上がらないそうですが、それを即座にキャッチしたにゃんずがいます。このところ距離が縮まっている、トラちゃんとミランです♪お布団だけじゃなく、コタツでも至近距離で寛いでいます(^^)今まで辛抱強く、ママと仲良くなれる機会を待っていたミラン。一緒にコタツにいても、シャーって言われないので、安心して、肉球ケアをしているようです。さて、我が家にはコタツが好きな子ばかりじゃありません。エアコンの暖房稼働率が落ちた今日この頃。開放的なチャコは、リビングのエアコンエリアに変わる、新たなぬくぬくスポットを開拓しました。それは…ブルーレイディスクの上です。結構薄いので、チャコが乗っていると…不安だわぁ( ̄▽ ̄;)と、そんな私の心の声が聞こえたのか?ダイニングコタツのテーブルに飛び移り、勝手に、とらぞーきゅんに使用許可を出しているのでした(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.02
コメント(6)

エイプリルフールの本日は、様々な便乗サイトがごっそり♪楽天さんでまとめてくださっていますが、本当に、毎年色々なことを考える人達がいるものですね~おかげで楽しいです( ̄m ̄〃)さて、エイプリルフール、つまり4月1日といえば、新年度。気持を新たにする方も多いと思いますが、この子たちは、まったくの平常心です(*≧ω≦)愛用のにゃんこフミフミを死守して、寛ぎ過ぎのチャコ。随分と見事な開きっぷりですね~(^^:;は、暑いですとにゃ?そういえば、さっきまで寝室にいたような…私ったら、エアコンのスイッチ切り忘れたかしら(^^:;と、確認に行くと…うふふ、またまた嬉しい光景が♪先日のお布団の中に続き、上でも猫団子してくれていました♪…あ、そういえば、チャコが暑かったって言ってましたっけ…しまったわ( ̄▽ ̄;)もっと早く来れば、親子4匹の猫団子が撮れたのに!仕方にゃい(立ち直りが早いにゃ byチャコ)また、親子3匹の動画を撮ったるぅ(=^・^=)トラちゃんったら、モテモテですね♪ペロペロの次は、親子で鳥さんチェックをしたのでした~(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆◆ペコ用◆トラちゃんファミリー用
2016.04.01
コメント(8)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


